コメント
No title
ビスタ2世さん、お早うございます。
いやいや、これだけドンドン自作室内灯を組み込まれるとは凄いです。
エネルギッシュな行動力に惹かれます。
う~む、連休中に私も・・・ (^^;;;
いやいや、これだけドンドン自作室内灯を組み込まれるとは凄いです。
エネルギッシュな行動力に惹かれます。
う~む、連休中に私も・・・ (^^;;;
No title
おはようございます
室内灯1つで色を分けるのは光源が複数あるテープLEDならではですね。
テープLED2つを背面同士で付け1階と2階で室内灯の色の違う姿を再現しようと考えているのですが、厚さ的に厳しいですかねorz
今日明日辺り、秋葉原に調達しに行こうかと思います。
室内灯1つで色を分けるのは光源が複数あるテープLEDならではですね。
テープLED2つを背面同士で付け1階と2階で室内灯の色の違う姿を再現しようと考えているのですが、厚さ的に厳しいですかねorz
今日明日辺り、秋葉原に調達しに行こうかと思います。
No title
こんにちは。
おぉ~!さすが!!
色の使い分けは自作ならではですよね!
785系との並びも最高です~
おぉ~!さすが!!
色の使い分けは自作ならではですよね!
785系との並びも最高です~
No title
おはようございます。
お陰さまで、動力車両の自作室内灯取り付けも終了しました(^o^ゞ
ありがとうございますm(_ _)m
半室グリーン車用の自作室内灯加工も、繋げれば簡単に出来そうですね!
しかし、凄いハイペースですね~。
お陰さまで、動力車両の自作室内灯取り付けも終了しました(^o^ゞ
ありがとうございますm(_ _)m
半室グリーン車用の自作室内灯加工も、繋げれば簡単に出来そうですね!
しかし、凄いハイペースですね~。
No title
> einさん
コメントありがとうございます。
実態はそれほどエネルギッシュではないですがねぇ~。
本当は昼間休みなのだからゆっくりと整備すればいいものを、だらだらと何もすることなくすごし、、、なぜか12時過ぎにあわててはじめるので、更新がこんな時間に・・・
なんとせんと遺憾です。
コメントありがとうございます。
実態はそれほどエネルギッシュではないですがねぇ~。
本当は昼間休みなのだからゆっくりと整備すればいいものを、だらだらと何もすることなくすごし、、、なぜか12時過ぎにあわててはじめるので、更新がこんな時間に・・・
なんとせんと遺憾です。
No title
> 聖徳太子さん
コメントありがとうございます。
背面であわせて1、2階の色を帰るのはできるとすばらしいですよねえぇ~。確かにかなり狭いので難しそうではありますが、、、
ちなみに秋葉原、、、意外と高かったりしますからねぇ~、、、私がやすい店知らないだけかもしれませんが・・・されに最近はお値段が下がっているのかもしれませんが、、、私はいつもネットです。
コメントありがとうございます。
背面であわせて1、2階の色を帰るのはできるとすばらしいですよねえぇ~。確かにかなり狭いので難しそうではありますが、、、
ちなみに秋葉原、、、意外と高かったりしますからねぇ~、、、私がやすい店知らないだけかもしれませんが・・・されに最近はお値段が下がっているのかもしれませんが、、、私はいつもネットです。
No title
> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
この並びも、そして今度は白坊主とも並べてやりたいと思っています。
北海道が結構充実気味なので♪
コメントありがとうございます。
この並びも、そして今度は白坊主とも並べてやりたいと思っています。
北海道が結構充実気味なので♪
No title
> ランバ・ラルさん
コメントありがとうございます。
半室の暖色は、テープLEDではほとんど手間がかからないですからね♪これはやらない手はないですよ。逆に半室グリーンでも実車は室内灯の色が同じだったりするのですが、、、模型なのであえて変えてやりたくなったりします。今回のこの車両は確か、Gと一般車で色が違っていたので、、、よかったですが・・・
コメントありがとうございます。
半室の暖色は、テープLEDではほとんど手間がかからないですからね♪これはやらない手はないですよ。逆に半室グリーンでも実車は室内灯の色が同じだったりするのですが、、、模型なのであえて変えてやりたくなったりします。今回のこの車両は確か、Gと一般車で色が違っていたので、、、よかったですが・・・
No title
こんばんは
作業お疲れ様です!
半室グリーンの室内灯も定番化してきましたねー。効果は一目瞭然なので羨ましかったりします(笑)
ちなみに仕切りはあるんでしたっけ?
作業お疲れ様です!
半室グリーンの室内灯も定番化してきましたねー。効果は一目瞭然なので羨ましかったりします(笑)
ちなみに仕切りはあるんでしたっけ?
No title
> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます
かなり定番化してきましたねぇ~
作業も慣れて来たのでいつでもできる感じになってきましたよ♪半室グリーンでなかったり、色が同じだった時はちょっと残念な気もします。
しきりは、ちゃんと入っていて真ん中のデッキもしっかりと作られていましたので色が混じることは小さいと!ただ、真ん中のデッキは暖色になります。それで正しいかどうかは、、、
コメントありがとうございます
かなり定番化してきましたねぇ~
作業も慣れて来たのでいつでもできる感じになってきましたよ♪半室グリーンでなかったり、色が同じだった時はちょっと残念な気もします。
しきりは、ちゃんと入っていて真ん中のデッキもしっかりと作られていましたので色が混じることは小さいと!ただ、真ん中のデッキは暖色になります。それで正しいかどうかは、、、
No title
こんばんは
シートLED室内灯も色々な使い方出来ますね~。
リード線の取り付け方もダイオード足折考えると使おうかと考えています。
九州や北海道車両は此の組み合わせが多いですね。
今度試してみたいと思います(*^_^*)
シートLED室内灯も色々な使い方出来ますね~。
リード線の取り付け方もダイオード足折考えると使おうかと考えています。
九州や北海道車両は此の組み合わせが多いですね。
今度試してみたいと思います(*^_^*)