記事一覧

【鉄道模型】エアポート急行で羽田空港へ

最近は成田空港方面の千葉シリーズで盛り上がっていましたが、
今日はグリーンマックスの京急新1000形ステンレス車「エアポート急行」です。


クッキリとした方向幕や種別幕など、、、いい感じです!
交換したヘッドライトの電球色LEDも効果抜群ですね♪


これで一路、羽田空港へ!!さぁ明日は・・・・

最近はこの京急新1000形ステンレス車はさっぱり見なくなりましたねぇ~。

ヤフオクで検索してもめぼしいものがぜんぜん出てきませんし、、、ネット通販でも全部売り切れているようですね。

でも、最近のグリーンマックスは、次から次へと、車番固定で再生産してきますから、すぐに発売されるのではないでしょうかねぇ~。

面白くても、そうでなくても、↓是非一票を!!

コメント

No title

おはようございます!

京急の新型ステンレスは実車でもあまり見ないんですよねぇ、、、娘が北総を走る赤い車両をみて、あれなにあれなに??と聞いてくるんですが、やっぱり赤だと子供の目を引きやすいってことですかね?(^-^;

No title

自分はこの電車「銀セン」と呼んでます
だいぶ増えてきましたよね~けっこう見かけます

No title

ブルな京急車両にも驚きましたが、赤くない銀色なこの京急もなかなか初見では驚きました。
思えばこいつも千葉、京成線まで来ているのですね。京急が千葉、というのも未だに驚きです(笑)

No title

こんにちは

1000系ステンレス車カッコいいですね!
最近よく見かけますよー。
動きも滑らかそうですしヘッドライトも明るい電球色で。。。
室内灯はどうされます?

No title

こんにちは。

ステンレス車両とブルー車体の離合風景拝見しました。
京急="赤"というイメージですがステンレスの車両もいいです。

模型は灯火類も明るく、走りも良いという印象です。

オクでもほとんど見かけませんし、出ると高値になる可能性大なので手は出せないです。


GM製車両は欲しいのあるのですが、他の欲しい車両と天秤にかけると後回しになってしまうのが高確率で起こっています。

No title

こんばんは~

最近はこの車両を毎日のように見ているのですが、出来は素晴らしいと思います!
ライトの光の量は元の状態だと少ないので、このくらいあるととてもいいですね!

No title

こんばんは

先日横浜-品川で利用した時はこの新1000形だったのですが相変わらずガンガン飛ばすのが面白いですね。
横浜-品川はJRの方が数分早いですが、時速120㎞を味わいたいので毎回京急を利用しています。

以前は「1000形」とAmaz○nで検索するとこのステンレス車が何個かヒットしていたのですが、今ではこのステンレス車も品薄なのですね。
マイクロの2100形、早い内に再生産して欲しいのですがorz

No title

こんばんは。

う~む、銀1000もなかなかカッコいいかも!と思えてきました。
クッキリとした方向幕、非点灯でなくてもいい感じですね。
というのも、運転会で方向幕点灯化させた東武6050系を走らせたのですが、誰にも気づかれなかったのです~(涙!)

No title

こんにちは。ステンレス車かっこいいですね!動画視聴しました。動画の列車の進行方向で羽田空港行きにしていらっしゃるのですか?実車だと確かあの進行方向の場合、浦賀方面だったかと…4両編成で羽田空港方面に走らせる場合パンタグラフの向きが逆になると思います。でしゃばった事言ってすいませんです…。

No title

> ぼなぱるとさん
コメントありがとうございます。

赤い電車は目立ちますからね。どこも青系の帯の車両はよく見かけますので、存在感が違うのでしょうね。

No title

> みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。

そのうち京急も銀だらけになってしまわないかと心配しています。
いろいろな車両が混ざる分には楽しいですが、統一されてしまうとちょっと面白みがないですからね。

No title

> TsukubaLinerさん
コメントありがとうございます。

相互乗りいれで、あちこちの電車が乱れていますね!!
そのほうがいていて楽しいのですが、、、模型コレクションとしてはスパイラルも拡大しましから危険です。

No title

> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。

銀のボディーなのでたぶん透けないとは思いますが、終電シューを付けたときの転がり抵抗がかなり心配なので、、、片台車だけから集電してみようかと・・・

No title

> 志木鉄道さん
コメントありがとうございます。

GMは、、、心配事も多いですがここしか出さない代物も多くありますからね。最近はすぐに車番を固定にして再生産しまくっているようですからね。。。これもまた再生産されるのでしょう。なのでGMは奥で高値はつかまないようにしないと・・・

No title

> スカ線民さん
コメントありがとうございます。

本当にこのくらいのヘッドライトの明るさがいいと思いますが、GMは車両によってはこの明るさだとボディーがすけるものもありますからね。標準装備では暗いのがついてくるのでしょうね。

この車両は銀なので、透けには強いはずですからね。

No title

> 聖徳太子さん
コメントありがとうございます。

京急はやはり面白いので時間とは別にちょっと乗りたくなりますよね。

この銀1000形は、確かに一時期多かったですが、、、徐々に減っていって今では、、、でも最近のGMはすぐに再生産するので、またいっぱい市場にあふれると思います。

No title

> まちゃけんさん
コメントありがとうございます

京急も銀ばかりになってしまっては残念ですが、今のように赤がメインで、青やら黄色やら銀やらが混ざっている状態は見ていて楽しいので、、、歓迎です。

幕は印刷ではなくシールなのですが、なかなかクッキリと決まっていて、私も印刷だったかと勘違いしそうでしたよ。

No title

> Rapid_0628さん
コメントありがとうございます。

そうなのですね!!方向が逆・・・あまり深く考えていませんでしたよ。もうちょっとちゃんと調べてみますね。情報提供ありがとうございます。。。どんどん間違いは指摘してくれたほうが、、、進歩がありますからね。

No title

京急も良いですね~。
GMメインになるのが難点ですが、こうしてみるとかなりのスピードを出しても、実車もかなりスピード感があるので、なんだか似合っているような。

あと異形式での併合もあるので、模型的にも楽しめる会社だと思います。

No title

南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。

京急は魅力的な車両も多く、そしてGMとマイクロで多くの車種が発売になっているので、模型ですごく楽しめる会社ですよ。でも人気があり、中古市場は高騰、されには乗り入れが多くあるのでスパイラルの拡大と・・・お財布には厳しい会社のひとつでもありますが・・・

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加