コメント
No title
ビスタ2世さん、お早うございます。
おー、オーシャンの9連ですと圧巻の一言ですね~
何故かこれを見るとTOMIXワールド12巻を思い出しますよ。 (^^;;;
おー、オーシャンの9連ですと圧巻の一言ですね~
何故かこれを見るとTOMIXワールド12巻を思い出しますよ。 (^^;;;
No title
こんにちは
283系、イルカ顔が目立ちますね~
オーシャンアローという列車名の方が好きでした。
模型でも振り子機能があっていいですね、原色はやはり魅力的です。
283系、イルカ顔が目立ちますね~
オーシャンアローという列車名の方が好きでした。
模型でも振り子機能があっていいですね、原色はやはり魅力的です。
No title
こんにちは。
最近16番に大きく脱線してますが
ビスタ様のブログを見てはエヌへの軌道修正を…と
いつも刺激を受けております。
381系振り子は地元なので乗車もよくしました♪
このカーブでの傾きが何とも言えませんねぇ~
カッコいい~!
最近16番に大きく脱線してますが
ビスタ様のブログを見てはエヌへの軌道修正を…と
いつも刺激を受けております。
381系振り子は地元なので乗車もよくしました♪
このカーブでの傾きが何とも言えませんねぇ~
カッコいい~!
No title
オーシャンアロー、オクでもなかなかのお値段がついていて、入手できません。これまた羨まし光景が展開されています。(@_@;)
No title
こんばんは
381系くろしおいいですねぇ~
海岸線を往く姿好きです。鈍行の5-6番線が合うんじゃないです?(笑)
287系の入線も楽しみにしてます!
381系くろしおいいですねぇ~
海岸線を往く姿好きです。鈍行の5-6番線が合うんじゃないです?(笑)
287系の入線も楽しみにしてます!
No title
こんばんは。
KATOの381系は実車同様に振り子運転が出来るのがいいですね。
パノラマしなのは以前発売されていた宮沢模型のを思い出します。
KATOの381系は実車同様に振り子運転が出来るのがいいですね。
パノラマしなのは以前発売されていた宮沢模型のを思い出します。
No title
どちらも美しい製品で魅せられますよ~。阪和線方面の模型、欲しくなります(^-^)
No title
この2編成はどちらも欲しかったですね~。
特にオーシャンは、発売当初にはそれほど人気が無かったので、完全に油断していたら、もう市場にはないんですね。
予定品まで遅延しているので、もう新品で手に入れるのは厳しいでしょうね。
381系も私的には、「くろしお」をやりたかったので、パノラマよりもこちらの再生産をしてほしいです。
阪和線はローカル運用車を中心に持っているので、特急も厚くして行きたいんですよね。
特にオーシャンは、発売当初にはそれほど人気が無かったので、完全に油断していたら、もう市場にはないんですね。
予定品まで遅延しているので、もう新品で手に入れるのは厳しいでしょうね。
381系も私的には、「くろしお」をやりたかったので、パノラマよりもこちらの再生産をしてほしいです。
阪和線はローカル運用車を中心に持っているので、特急も厚くして行きたいんですよね。
No title
こんにちは。
オーシャンアロー、ウチにもありまして、LED交換と先頭車TN化のまま放置プレイ中です~
381系100番台、国鉄時代のが欲しいです!
オーシャンアロー、ウチにもありまして、LED交換と先頭車TN化のまま放置プレイ中です~
381系100番台、国鉄時代のが欲しいです!
No title
おはようございます!
オーシャンアローは古い車両かも知れませんが、このフォルムと色はしまかぜに迫る優雅さがあるように思うんですよね(*^^*)
381はじめ振り子車両はカーブに差し掛かる部分でくねる車体に萌えますねぇ~(*^^*)
オーシャンアローは古い車両かも知れませんが、このフォルムと色はしまかぜに迫る優雅さがあるように思うんですよね(*^^*)
381はじめ振り子車両はカーブに差し掛かる部分でくねる車体に萌えますねぇ~(*^^*)
No title
> einさん
コメントありがとうございます。
なかなか海らしいいい色愛の車両ですからね!!
9連の運転だとすごく印象的ですよね♪
コメントありがとうございます。
なかなか海らしいいい色愛の車両ですからね!!
9連の運転だとすごく印象的ですよね♪
No title
> 吹田のロクロクさん
コメントありがとうございます。
オーシャンアローは名なかなか印象深い車両ですからねぇ~。
模型での存在感もぴか一です。
振り子機構は最近の設計のものは走行も安定して来ましたので、、、カーブでいく様子はたぶん大げさに傾いているのでしょうけれども、めちゃくちゃカッコいいですね!
コメントありがとうございます。
オーシャンアローは名なかなか印象深い車両ですからねぇ~。
模型での存在感もぴか一です。
振り子機構は最近の設計のものは走行も安定して来ましたので、、、カーブでいく様子はたぶん大げさに傾いているのでしょうけれども、めちゃくちゃカッコいいですね!
No title
> かみぷら鉄道さん
コメントありがとうございます。
「しなの」ですね!!
こちらも中央線を駆け抜けていく様子を再現したくなりますよね♪
振り子機構は実際にはここまで傾いていないのでしょうけれど、やっぱりカッコいいですよね♪ぜひまたエヌも増強してみてください♪
コメントありがとうございます。
「しなの」ですね!!
こちらも中央線を駆け抜けていく様子を再現したくなりますよね♪
振り子機構は実際にはここまで傾いていないのでしょうけれど、やっぱりカッコいいですよね♪ぜひまたエヌも増強してみてください♪
No title
> 東濃鉄道さん
コメントありがとうございます。
私もほしくてほしくてたまらなかったちょうどその時期にリニューアルがかかりましたので!超ラッキーでしたよ。
やはりこの車両はなくなってきていますよねぇ~。どこかでいい出会いがあるといいですね。
コメントありがとうございます。
私もほしくてほしくてたまらなかったちょうどその時期にリニューアルがかかりましたので!超ラッキーでしたよ。
やはりこの車両はなくなってきていますよねぇ~。どこかでいい出会いがあるといいですね。
No title
> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。
オーシャンアローは走らせていませんが、「くろしお」のほうは鈍行の前に設置してあった千葉タムまで出向いては知らせたことがありますよ♪海岸沿いの車両は結構多いですからね。これからも鈍行には結構お世話になると思いますが・・・いかんせん場所が・・・
287系は・・・今のところ予定がないんですよねぇ~。どこかで特化であればいっちゃうとは思いますが・・・
コメントありがとうございます。
オーシャンアローは走らせていませんが、「くろしお」のほうは鈍行の前に設置してあった千葉タムまで出向いては知らせたことがありますよ♪海岸沿いの車両は結構多いですからね。これからも鈍行には結構お世話になると思いますが・・・いかんせん場所が・・・
287系は・・・今のところ予定がないんですよねぇ~。どこかで特化であればいっちゃうとは思いますが・・・
No title
> いずっくすさん
コメントありがとうございます。
振り子で傾いてカーブをすり抜けるさまはめちゃくちゃカッコいいですよね♪この画を見ているだけでもたまりません!
コメントありがとうございます。
振り子で傾いてカーブをすり抜けるさまはめちゃくちゃカッコいいですよね♪この画を見ているだけでもたまりません!
No title
> だいや96号さん
コメントありがとうございます。
阪和線も魅力的な車両が多いですからねぇ~。
新旧ともに独特な路線ではありますので、、、、これに何回野良ピーとなんかも加わる予定なのでさらに充実を目指します。
コメントありがとうございます。
阪和線も魅力的な車両が多いですからねぇ~。
新旧ともに独特な路線ではありますので、、、、これに何回野良ピーとなんかも加わる予定なのでさらに充実を目指します。
No title
> 南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。
本当にいつの間にか・・・私はほしくてたまらなかったときにちょうど水色のケースとしてリニューアルがかかったのですかさず飛びつきましたよ♪その意味ではもうリニューアルもかからないかもしれませんし、今のマイクロの状況ではさらに期待できませんよね。
ほしいものは早めに手に入れないとどんどんお高くなりそうで・・・
コメントありがとうございます。
本当にいつの間にか・・・私はほしくてたまらなかったときにちょうど水色のケースとしてリニューアルがかかったのですかさず飛びつきましたよ♪その意味ではもうリニューアルもかからないかもしれませんし、今のマイクロの状況ではさらに期待できませんよね。
ほしいものは早めに手に入れないとどんどんお高くなりそうで・・・
No title
> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
381系の国鉄時代がやはり一番イメージに残っていますよね。
渡し的には今のくろしお色も出してほしいですし、、、もちろんゆったりやくもも!!381系のバリ展を心から願っていますよ。
コメントありがとうございます。
381系の国鉄時代がやはり一番イメージに残っていますよね。
渡し的には今のくろしお色も出してほしいですし、、、もちろんゆったりやくもも!!381系のバリ展を心から願っていますよ。
No title
> bonaparteさん
コメントありがとうございます。
振り子の車両は、この傾きがたまりませんよね!!
オーシャンアローも振り子気候がついていたらまたまたカッコいいんでしょうけれどね!!
コメントありがとうございます。
振り子の車両は、この傾きがたまりませんよね!!
オーシャンアローも振り子気候がついていたらまたまたカッコいいんでしょうけれどね!!