記事一覧

寝台特急「北斗星」 鉄道模型と乗車記録で甦る!

昨日のトワイライトエクスプレスに続き、本日は寝台特急「北斗星」がラストランを向かえましたね。あまりにも寂しすぎますが、「北斗星」は何度か撮影も、そして乗車もしています。

そんな過去の撮影や乗車記録とともに、鉄道模型で振り返ってみたいと思います!!


こちらは札幌近郊の白石駅で撮影したものです。重連DD51がディーゼルの煙を吐いて高速で駆け抜けて行きます!!



一方で上野からもEF510に牽かれた下りの北斗星が!!
かっこいいですねぇ~こちらは引退しらずのビスタ鉄道所属の「北斗星」です。

こちらは機関車も客車もKATO製です。
室内灯と室内シートはトワイライトと同様に施しています。
機関車のヘッドマークはモリヤスタジオ製です♪

それでは、これからはもう乗ることができない寝台特急「北斗星」の乗車シーンを、、、これは2012年の6月1日に乗車したものですが、その時も記事で映像を紹介しましたが、、、その時はまだビデオ編集の技などありませんでいたので、無編集の短編の連続でしたが、今回はこれを一本の乗車記録として再編集しましたので、、、

17分オーバーの長編ですが、、、我慢して見ていただければ、乗車した気分を味わえると思います♪乗車した方はそのときの思い出が甦ってくるはずです♪
どうですか!皆さんの心に北斗星は甦ったでしょうか!!
札幌駅出発や上野到着前のアナウンスを聞いていると、ついに焼けてしまい増すよねぇ。録り鉄もなかなか面白そうだなぁ~と!!



この並びを見られないのは本当残念すぎですが・・・



鉄道模型では、いつでも見ることができます。
いろいろな記念品やグッズが出ていますが、鉄道模型が一番の記念品になると思います。



数多くの出品がありますので、皆さんもおひとつ!!入手されては♪


面白くても、そうでなくても、↓是非一票を!!

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!


鉄道模型の掘り出し物が他にもいっぱい!!ヤフオク!!へはこちら

コメント

No title

おはようございます。

東の北斗星、西のトワイライト、北の赤電が遂に終わってしまいましたね(涙)
これからは模型の世界が熱くなりそうですね!
動画は夜勤帰宅後にゆっくり拝見させていただきます。。

No title

おはようございます。

ニュースで見ましたがホームは人でごった返していましたね。
客車寝台特急の定期運行が終了し、暫くは臨時で残るようですが、それもゆくゆくは廃止…、寝ながらゆっくり移動できる手段が無くなるのはやはり残念です。

ゴトーさんの動向も気になるところです。
一部はまたJR貨物へ移籍するのかな。

No title

ビスタ2世さん、お早うございます。

いや~、定期運行は終了してしまいましたが、この動画は何時でも堪能出来ますので重宝ものですよね~

皆の声で復活を夢見てます・・・ (^^;;;

No title

こんにちは

北斗星・・・ひとつの時代が終わりましたね。
模型は永遠ですから今日は北斗星で一献いきたいと思います。
実は乗ったことないのですよ。だけに憧れとも言える想いがありまして各サイトの乗車記などを見て回ってました。
しばらく妄想にふけりたいと思います。。。

No title

こんにちは

北斗星、ブルートレインの中では一番多く乗りました。
ついにブルートレイン終焉だと思うと寂しいですが、思い出と模型は不滅ですね!

No title

すごくブルーの感じが印象的に感じています
「模型界」ではむしろこれからが盛り上がるところでしょうね

No title

ビスタさんこんばんはm(__)mまたまたご無沙汰しております。

何だか寂しいニュースですよね。やはり新幹線が開通しリニアも数年後には開通、どんどん高速化が実施されてるんですよね。

私的にはゆっくりと列車で旅をしたい、時代と逆行するタイプなので寝台特急など比較的手頃な価格帯がなくなり高級思考の旅(ななつ星やJR東からも何か新型車両導入予定?らしいですが…)が主流になるのかなーと。


ま、当たり前なんですがね(笑)
それにしてもホームで号泣してる鉄道ファンが居て人気列車だったんだなぁと改めて思いました。

No title

こんばんは。

おぉ~!引退知らずのビスタ鉄道!?
いいフレーズです!
やはりDD51重連が最高にイカします♪

No title

おはようございます!

確かに模型はオーナーの意思次第で運行期間はいくらでもですからねぇ、、、ただ、全て臨時ダイヤになりますけどね(*^^*)

青一色のブルートレイン、、、客車の時代が本当に終わるんだなぁとしみじみしますね。。。

No title

こんにちは

DD51重連で牽引する北斗星は去年見れる筈だったのですが、土砂崩れの影響で北斗星が遅れた為見そびれてしまいましたorz
寝台列車の車内放送は今でも殆ど肉声なので毎回違った放送なのが面白いですね。

北斗星の臨時運行…始まったら一度は乗車したいものです。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加