コメント
No title
ビスタ2世さん、お早うございます。
本日も整備お疲れ様です。
しかし485、西から東まで、こりゃ完璧にスパイラル化していますね~我々は・・・
ビスタさんの方が九州勢が豊富でダントツなのですけれどね。
動画もビスタ鉄道のレイアウトも好きですよ。
只、ご本人となりますと色々と気に入らない所もありそうですが、メインはこちらの方が良いです。
お金も移動時間もかかりませんしね~(^^;;;
(^^;;;
本日も整備お疲れ様です。
しかし485、西から東まで、こりゃ完璧にスパイラル化していますね~我々は・・・
ビスタさんの方が九州勢が豊富でダントツなのですけれどね。
動画もビスタ鉄道のレイアウトも好きですよ。
只、ご本人となりますと色々と気に入らない所もありそうですが、メインはこちらの方が良いです。
お金も移動時間もかかりませんしね~(^^;;;
(^^;;;
No title
こんにちは。
動画見ました。室内灯、ちらつきもなく、快調に走っていますね。
車両のみならず、レイアウトもきちんと整備されているのがよく分かります。
動画見ました。室内灯、ちらつきもなく、快調に走っていますね。
車両のみならず、レイアウトもきちんと整備されているのがよく分かります。
No title
> einさん
コメントありがとうございます!
485だけじゃない気もしますが、、、スパイラル化は!でも、485系はやはり在来線の王道ですからね!長年の間に多様性も多くて!
九州は最初は「真っ赤って、どうなの?」って感じだったのですが、じっくりと見ているうちに吸い込まれてしまいましたよ!
自宅のレイアウトですが、静止画も含めていつも同じなので、特に再登場の車両だと完全に前に撮った画と同じなので、撮る必要が、、、となりモチベーションが上がらないんですよね!
コメントありがとうございます!
485だけじゃない気もしますが、、、スパイラル化は!でも、485系はやはり在来線の王道ですからね!長年の間に多様性も多くて!
九州は最初は「真っ赤って、どうなの?」って感じだったのですが、じっくりと見ているうちに吸い込まれてしまいましたよ!
自宅のレイアウトですが、静止画も含めていつも同じなので、特に再登場の車両だと完全に前に撮った画と同じなので、撮る必要が、、、となりモチベーションが上がらないんですよね!
No title
> 茶トラさん
コメントありがとうございます
レイアウトの方はあんまり整備していないんですがねぇ~走らせる前10分でちょちょっと、、、でも、なかなかいい走りは見せてくれましたよ♪
コメントありがとうございます
レイアウトの方はあんまり整備していないんですがねぇ~走らせる前10分でちょちょっと、、、でも、なかなかいい走りは見せてくれましたよ♪
No title
こんばんは
動画の編集なかなかのもんですね~(*^_^*)
車両の室内灯もグリーン席の電球色と白色の点灯が良いですね。
最近、模型製作部屋が使えないので室内灯製作も滞ってしまってます。 付けたい車両も多いのですよ(*^_^*)
動画の編集良かったです。
動画の編集なかなかのもんですね~(*^_^*)
車両の室内灯もグリーン席の電球色と白色の点灯が良いですね。
最近、模型製作部屋が使えないので室内灯製作も滞ってしまってます。 付けたい車両も多いのですよ(*^_^*)
動画の編集良かったです。
No title
こんばんは。
上沼垂色と国鉄色T18編成の並びは最高です。
写真や動画を見ていると、青森運転所カラー3000番台も希望ですが、485系本来の顔でクハ481-200番台が入った9両編成・上沼垂色「雷鳥」(マイクロ製は出ていますが)もTOMIXのHG仕様で出してもらいたくなります。
上沼垂色と国鉄色T18編成の並びは最高です。
写真や動画を見ていると、青森運転所カラー3000番台も希望ですが、485系本来の顔でクハ481-200番台が入った9両編成・上沼垂色「雷鳥」(マイクロ製は出ていますが)もTOMIXのHG仕様で出してもらいたくなります。
No title
> Popeyeさん
コメントありがとうございます
動画は作りをちょっとだけ変えて見ました!お誉めくださりとても嬉しいです
半室グリーンをこの方法で、リアルではないですがけっこう気に入っています♪
コメントありがとうございます
動画は作りをちょっとだけ変えて見ました!お誉めくださりとても嬉しいです
半室グリーンをこの方法で、リアルではないですがけっこう気に入っています♪
No title
> 志木鉄道さん
コメントありがとうございます!
ヌッタリ雷鳥、南武蔵野線さんとも言っていたのですが、トミックスから出して欲しいですよね!
聞くところによると、マイクロのは色はきれいだがフォルムが…だとか
コメントありがとうございます!
ヌッタリ雷鳥、南武蔵野線さんとも言っていたのですが、トミックスから出して欲しいですよね!
聞くところによると、マイクロのは色はきれいだがフォルムが…だとか
No title
こんばんは。
動画拝見いたしました。
とても快調で良い走行で御座いますね!
直線も長いレイアウトで編成ものがスケールスピードで
走行しても余裕でイイですね♪
動画拝見いたしました。
とても快調で良い走行で御座いますね!
直線も長いレイアウトで編成ものがスケールスピードで
走行しても余裕でイイですね♪
No title
こんにちは。
「白鳥」と並べると、上野発着時代の「いなほ」みたいですね~
素敵です!
「白鳥」と並べると、上野発着時代の「いなほ」みたいですね~
素敵です!
No title
> かみぷら鉄道さん
コメントありがとうございます
狭いスペースにいかに直線を出すかを考えて構成しましたからね!そういっていただけると検討した甲斐があります!
お陰で両端がジャンクション状態ですが、、、片方はトンネルで隠せたんですがねぇ~
コメントありがとうございます
狭いスペースにいかに直線を出すかを考えて構成しましたからね!そういっていただけると検討した甲斐があります!
お陰で両端がジャンクション状態ですが、、、片方はトンネルで隠せたんですがねぇ~
No title
こんばんは
いや~
これは目に悪い(笑)
どちらも持ってないので羨まし過ぎますよ。北陸方面は少々のつもりでしたが…再生産の暁には!
いや~
これは目に悪い(笑)
どちらも持ってないので羨まし過ぎますよ。北陸方面は少々のつもりでしたが…再生産の暁には!
No title
> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。
そう言わずにどっぷりと!!
周りには毒々しい記事をいっぱい書くメンバーが居りますからねぇ~。
そして、新潟から上野へ向けて上越特急へと!!
コメントありがとうございます。
そう言わずにどっぷりと!!
周りには毒々しい記事をいっぱい書くメンバーが居りますからねぇ~。
そして、新潟から上野へ向けて上越特急へと!!
No title
おうちで「485・489祭り」出来るんですね!
遠征あってもいつでも準備OKな感じですね!
こちらも頑張らないとですねぇ~(*^_^*)
遠征あってもいつでも準備OKな感じですね!
こちらも頑張らないとですねぇ~(*^_^*)