記事一覧

トワイライトエクスプレス ~北の大地へ 22時間の旅路~

あと残りわずかですね。トワイライトエクスプレスが引退するのは・・・
我が家では鉄道模型で永遠にKATO製のトワイライトエクスプレスが活躍してくれるのですが・・・


そんな最新式の列車ではなく、あくまでも24系客車を改装したところが、味があり、それでいて内装など木目調でヨーロピアンな雰囲気がすごく魅かれます!

もちろん、わがビスタ鉄道のトワイライトも、室内にはエヌ小屋さんの室内シートをそして照明には暖色系のLED室内灯「TROM.」を、、、これを取り付けたときはまだKATO用のが出ていなかったので、TOMIX/マイクロエース用のものを工夫して取り付けました。

大阪を出発し、、、


本州を一路青森へ・・・



そして北海道へ!!


いやぁ~本と一度乗ってみたかったです。。。

そんな中、気になる商品が出ていましたので、、(あれ、、、完全に宣伝化してる)

ヤフーショッピングの「HMV ローソンホットステーション」で
Blu-rayが3959円(23%OFF、ポイント2倍、送料無料)でDVDは3365円で
2月28日時点で出ていました。

このくらいの値段なんらちょっとほしいなぁ~なんて・・・

とはいっても鉄道模型のほうも今は盛んなようで・・・
ヤフオクで「トワイライト」を検索すると大量に結果が出てきますね。
その中で一部をピックアップすると・・・


てな感じで、、あまりにも多くあるので、どれがお買い得なんだか・・・
でもほしいと思っている方は今がチャンスなのではないでしょうか!!

最後に・・・
本当は昨日、EF71を購入してキハ181系との連結シーンをお送りしたかったのですが、ブログ友達の中でも一部の方が購入されて記事にされているようですが、私が秋葉原の3割引のお店をめぐったところどこにもありませんで・・・やむなく。。。

しかも、最近仕事が忙しくほかのネタを準備できていませんでしたので、、、
ちょっと手抜きな記事になってしまいました。

3月いっぱいまではちょっと忙しい日々が続きますが、ネタがつまらないからといって見捨てないでやってください!!よろしくです。。。

面白くても、そうでなくても、↓是非一票を!!

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!


鉄道模型の掘り出し物が他にもいっぱい!!ヤフオク!!へはこちら

コメント

No title

こんにちは。新しいトワイライトも出てくれるとなると、やはり模型化ですよね。僕はトミックスの再生産したフルセットですが、室内灯はデラックス車両のみ、79無し、試しにジオコレのフィギュアをデラックス車両に少し入れただけです。改正からしばらくは紀勢・下関トワイライトみたいなイベントをもう1回で引退でもよかったような気もします。

No title

ビスタ2世さん、こんにちは。

いや~大阪→青森のトワウライト・カシオペア・北斗星の並びは最高です!

しかし・・・更新が今な上、題名を見てから「行っちゃったのかな?」と思いましたよ~
流石にそんな暇も金もありませんしね (^^;;;

181系は御所持ですから無理に買う必要は無いかも知れませんよ。
来月には「カモメ」もありますからね~ (^^;;;

No title

こんにちは。

大阪から札幌への旅の再現、いいですねぇ~
私の題目からてっきり乗っていっちゃったかと思いましたよ(@_@)
オクは再生産もありましたし賑わっていますね。
でも勉強せずに安いの逝くと黄色ラインの旧ロットとか引きそうですね。。

No title

「北斗星」と並んでこの廃止の報はとても残念ですね。私も模型の収集地域である、関西・北陸を通過することから、KATO製を持っていますが、この豪華な旅の列車がなくなるのは、とても残念です。

出発では223系と並び、終着では711系と並ぶなんて、想像しただけでもワクワクしますね。

次回の運転会では、ダイヤ改正で消えた車両達というお題(縛り)でも良いですね。

No title

> 国鉄戦艦211系 特別快速さん
コメントありがとうございます

新しいのもは北海道にいかないJR西日本管内だけではちょっと面白味が、、、やっぱり北海道と言うのがなくなるのはもったいない。ただのジョイフルトレインですよね!

模型としては登場は魅力的ですがね!

No title

> einさん
コメントありがとうございます!

こんな長距離を走る、しかも団体貸しきりではないところが良かったんですがね!

新しいやつは完全にジョイフルトレインですからね!やっぱり寂しいですね

来月は本当にいっぱ出でてきますから、楽しみでもあり、心配でもありますね!

No title

こんにちは。
トワイライトの引退は悔やまれますね…。
関西から北の大地までの模型で綴る各々のワンシーンが
ドラマチックでたまりませんねぇ♪
模型でどんどん盛り上げて参りましょう!
それにしても格好良いですね~

No title

北海道の方にとって新幹線は念願だったのでしょうか??青函トンネルは新幹線優先利用、在来線が遠慮しなければならないということも夜行寝台特急廃止の一因のようですが、新幹線開通の結果‘万歳’‘素晴らしい’の歓喜一色になることを祈りたいです。
トワイライトEXP.乗車することは無かったけれど、思い出ありがとう、と言いたいですね。

No title

こんばんは。

気が付けば明日で3月、ラストの日が近づいてきました。
定期運行の客車寝台特急は乗る機会が結局無かったことになり、残念です。

北の711系も引退ですね。
模型の世界ではずっと現役で走らせたい車両です。

No title

> かみぷら鉄道さん
コメントありがとうございます。

一度乗ってみたかったのですがねぇ~
トワイライトはまず大阪まで行かないといけないという壁に・・・

びわ湖畔を眺めながら食べる昼食を楽しみたかったのですが・・・
マジでDVD買っちゃおうかしら・・・

No title

こんにちは。

トワイライト、今思えば若かりし頃に乗れて良かったな~と思います。普通のB寝台でしたが、、、(遠い目)
ウチではTomix黄帯1本時代が活躍しております~

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加