コメント
No title
お早うございます。
ん~~コレは良い画で御座いますねぇ~!!!
うちには通勤車が1編成も無く、サマになりませんからねぇ~この並びホント、惚れ惚れいたします。
ビスタEX…欲しいところですね^^;
ん~~コレは良い画で御座いますねぇ~!!!
うちには通勤車が1編成も無く、サマになりませんからねぇ~この並びホント、惚れ惚れいたします。
ビスタEX…欲しいところですね^^;
No title
ビスタ2世さん、お早うございます。
これは凄いと言うか、大変だったでしょう。
出して並べるのも然り、組み直しも然りで・・・
しまかぜを外せは往年の黄金期の近鉄ターミナルで・・・
しかし、模型ではあの出来のしまかぜを外す事は出来なく迷よっちゃいますよね?
阪急梅田、難関ですよね?
各々三面のレールだけでなく、私の方は車両が全然足りませんよ~ (^^;;;
これは凄いと言うか、大変だったでしょう。
出して並べるのも然り、組み直しも然りで・・・
しまかぜを外せは往年の黄金期の近鉄ターミナルで・・・
しかし、模型ではあの出来のしまかぜを外す事は出来なく迷よっちゃいますよね?
阪急梅田、難関ですよね?
各々三面のレールだけでなく、私の方は車両が全然足りませんよ~ (^^;;;
No title
ビスタ様おはようございます。
近鉄は車種が豊富ですから、厳しいですよね。7線4面ってありましたか?…6線3面なら大和西大寺になりますね。しまかぜ複数と、伊勢志摩、ビスタカーと特急パレードなら賢島ですね(*`・ω・)ゞ
近鉄だと、ビスタカーの仲間に含まれる20000系楽が製品化で出てくれたら嬉しいです。
近鉄は車種が豊富ですから、厳しいですよね。7線4面ってありましたか?…6線3面なら大和西大寺になりますね。しまかぜ複数と、伊勢志摩、ビスタカーと特急パレードなら賢島ですね(*`・ω・)ゞ
近鉄だと、ビスタカーの仲間に含まれる20000系楽が製品化で出てくれたら嬉しいです。
No title
こんにちは
カッコいい並びですね~近鉄が好きな人にはたまらないですよね!(僕もそうですが)
個人的には22000系と22600系の並びがナイスだと思います!
阪急梅田、かなり大変だと思いますよ~
ビスタさんなら出来そうなので、期待してます!
カッコいい並びですね~近鉄が好きな人にはたまらないですよね!(僕もそうですが)
個人的には22000系と22600系の並びがナイスだと思います!
阪急梅田、かなり大変だと思いますよ~
ビスタさんなら出来そうなので、期待してます!
No title
> かみぷら鉄道さん
コメントありがとうございます。
EXは絶対ほしいところ、現在版の再現でさえも近鉄は不足しいますからね。
通勤車両もいろいろ変化がありますからね!!楽しめますよ。
コメントありがとうございます。
EXは絶対ほしいところ、現在版の再現でさえも近鉄は不足しいますからね。
通勤車両もいろいろ変化がありますからね!!楽しめますよ。
No title
最高の近鉄総出演ですね!
私から見える景色は西大寺っぽいですね。
京都から到着した「しまかぜ」
奈良線を行くシリーズ21
5200系だけはあまり乗り入れしないですけどね(^^;
私から見える景色は西大寺っぽいですね。
京都から到着した「しまかぜ」
奈良線を行くシリーズ21
5200系だけはあまり乗り入れしないですけどね(^^;
No title
> einさん
コメントありがとうございます。
並べるのは大変ですが、でもご覧のとおり半面でして・・・最長で4両分・・・最初は駅のシーンだけでもとやっていたのですが、、、長くするよりこちらのほうが面白そうだと思い、、、
しまかぜはなにげに久しぶりの登場でして・・・ちょっと間が開いてしまったので・・・登場させましたよ。
阪急梅田はいつかはやりたいのですが、、、私も車両が・・・時代も全部ばらばらならばいいのですが、包帯つきだけ、、、マルーン淡色だけ、、、それぞれそろえるのは難しい感じです。
コメントありがとうございます。
並べるのは大変ですが、でもご覧のとおり半面でして・・・最長で4両分・・・最初は駅のシーンだけでもとやっていたのですが、、、長くするよりこちらのほうが面白そうだと思い、、、
しまかぜはなにげに久しぶりの登場でして・・・ちょっと間が開いてしまったので・・・登場させましたよ。
阪急梅田はいつかはやりたいのですが、、、私も車両が・・・時代も全部ばらばらならばいいのですが、包帯つきだけ、、、マルーン淡色だけ、、、それぞれそろえるのは難しい感じです。
No title
> 国鉄戦艦211系 特別快速さん
コメントありがとうございます。
たぶん7線4面はないですよね。
近鉄のターミナルは多くが両面ホームですからね。
伊勢中川駅が6線5面でちょっと近い感じですが、、、これまたぜんぜんですからね。あくまでイメージで・・・
「楽」も出てほしいですね。まだまだいっぱい出ていない車両がありますからね。
コメントありがとうございます。
たぶん7線4面はないですよね。
近鉄のターミナルは多くが両面ホームですからね。
伊勢中川駅が6線5面でちょっと近い感じですが、、、これまたぜんぜんですからね。あくまでイメージで・・・
「楽」も出てほしいですね。まだまだいっぱい出ていない車両がありますからね。
No title
> 吹田のロクロクさん
コメントありがとうございます。
梅田は・・・厳しいですねぇ~時代設定めちゃくちゃですからね我が家の車両たちは・・・
特急車両は選択に悩みましたよ。12200系も入れたかったのですが、島風がある段階で現代風にしたほうがよいかと・・・
コメントありがとうございます。
梅田は・・・厳しいですねぇ~時代設定めちゃくちゃですからね我が家の車両たちは・・・
特急車両は選択に悩みましたよ。12200系も入れたかったのですが、島風がある段階で現代風にしたほうがよいかと・・・
No title
> ゆうさんさん
コメントありがとうございます。
確かに、、線の想定がありませんねでしたね。
近鉄のターミナル風にするにはやはり両面ホームをしないと・・・でもかなりの数のホームが必要になりますからね。
西大寺やるんだったら、3000系ステンレスカーを導入したいのですが、、、マイクロさんあたり発売してくれないかなぁ~。エンドーさんのはさすがに古いですしプレミアつきすぎで・・・
コメントありがとうございます。
確かに、、線の想定がありませんねでしたね。
近鉄のターミナル風にするにはやはり両面ホームをしないと・・・でもかなりの数のホームが必要になりますからね。
西大寺やるんだったら、3000系ステンレスカーを導入したいのですが、、、マイクロさんあたり発売してくれないかなぁ~。エンドーさんのはさすがに古いですしプレミアつきすぎで・・・
No title
壮観ですね~。
テーマを決めてコレクションを並べてみるのも楽しいですね。
どれを出そうか選んでいるとすぐに1~2時間経ってたりしちゃうんですよね。
テーマを決めてコレクションを並べてみるのも楽しいですね。
どれを出そうか選んでいるとすぐに1~2時間経ってたりしちゃうんですよね。
No title
> まつぼっくり99号機さん
コメントありがとうございます。
そうなんですよね!時間がたつの早いんですよ
なのでこの記事も、、、
また違う鉄道会社でターミナルものやりたいです
コメントありがとうございます。
そうなんですよね!時間がたつの早いんですよ
なのでこの記事も、、、
また違う鉄道会社でターミナルものやりたいです
No title
こんばんは。
現代の近鉄大集合ですね。
上本町はあまり(というかほとんど…)知りません…
馴染みはやはり阿部野橋です。ここも高架化で雰囲気が変わってしまいましたね…
吉野特急が出ましたので、ラビットカーのキット、再販希望です!と言うより、先に吉野特急確保しないと…
現代の近鉄大集合ですね。
上本町はあまり(というかほとんど…)知りません…
馴染みはやはり阿部野橋です。ここも高架化で雰囲気が変わってしまいましたね…
吉野特急が出ましたので、ラビットカーのキット、再販希望です!と言うより、先に吉野特急確保しないと…
No title
こんばんは
これはお見事。
都会チックな雰囲気はなかなか演出しにくいですよね。各ホームに車両並べたくなります!
これにごちゃっとポイントレールがあってぐにゃぐにゃ入線してきたらタマらないのです(笑)
これはお見事。
都会チックな雰囲気はなかなか演出しにくいですよね。各ホームに車両並べたくなります!
これにごちゃっとポイントレールがあってぐにゃぐにゃ入線してきたらタマらないのです(笑)
No title
こんばんは。
まさに「絶景」という言葉が相応しい限りです。
ここ数年間、お座敷レイアウト(レールはKATO)を組むのをめっきりやめてしまったので、この現行タイプのホームをなかなか買う気が起きず・・・
まさに「絶景」という言葉が相応しい限りです。
ここ数年間、お座敷レイアウト(レールはKATO)を組むのをめっきりやめてしまったので、この現行タイプのホームをなかなか買う気が起きず・・・
No title
こんにちは。
おぉ~!さすが!!
近鉄もめっさ充実してますね~
僕が持ってない車両も結構あるので物欲が沸いてきました(汗)
おぉ~!さすが!!
近鉄もめっさ充実してますね~
僕が持ってない車両も結構あるので物欲が沸いてきました(汗)
No title
久しぶりです。
できれば、大和西大寺駅風にしたかったです。
できれば、大和西大寺駅風にしたかったです。