コメント
No title
先日、北海道ものを中心で走行なんてしたけどまだまだ
一回では語り尽くせないわけで~(^-^;
機会があればまたって思っています
もちろん今以上のパワーアップしないとなんですけどね!
一回では語り尽くせないわけで~(^-^;
機会があればまたって思っています
もちろん今以上のパワーアップしないとなんですけどね!
No title
ビスタ2世さん、お早うございます。
おろろろ、この車両もお持ちだったのですか!
それも室内灯まで組み込まれて・・・
これは余程慣れないと短時間では出来ないでしょうからやはり脱帽致します。 m(_ _)m
おろろろ、この車両もお持ちだったのですか!
それも室内灯まで組み込まれて・・・
これは余程慣れないと短時間では出来ないでしょうからやはり脱帽致します。 m(_ _)m
No title
おはようございます~!
いいですね、オホーツク!
もうホント、プレミア価格でしか売ってないですよね・・・
再販でもされないだろうか?
北海道車両は、やっぱローカルホームが似合いますね!
いいですね、オホーツク!
もうホント、プレミア価格でしか売ってないですよね・・・
再販でもされないだろうか?
北海道車両は、やっぱローカルホームが似合いますね!
No title
こんにちは
やはりこの白いボディーはいいですね~
キハ40との並び、ナイスです!
廃止、とても残念です(涙)
やはりこの白いボディーはいいですね~
キハ40との並び、ナイスです!
廃止、とても残念です(涙)
No title
> みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。
北海道ブームが以前からもありました、さらに盛り上がりを見せていますからね!どこかで大北海道祭りを実施したいですよ!それにはまだ私の中で車両が不足していますので、、、更なる充実を図りたいですよ。
コメントありがとうございます。
北海道ブームが以前からもありました、さらに盛り上がりを見せていますからね!どこかで大北海道祭りを実施したいですよ!それにはまだ私の中で車両が不足していますので、、、更なる充実を図りたいですよ。
No title
> einさん
コメントありがとうございます。
室内灯の自作はかなり慣れてきましたので、4両という短編成であればすぐにできてしまうようになりましたよ。コスト、明るさ、斑、手間ともに満足のいっているので、今はこれが多くなりますね。
コメントありがとうございます。
室内灯の自作はかなり慣れてきましたので、4両という短編成であればすぐにできてしまうようになりましたよ。コスト、明るさ、斑、手間ともに満足のいっているので、今はこれが多くなりますね。
No title
> フレンチさん
コメントありがとうございます。
中古であれば、あるときには追いし値段でヤフオクに出ていますよ。
本文中にある「ヤフオクで検索結果」を見たいただくと、ヤフオクで183系で検索した結果が出ますが、そこでこのコメント時でこのBセットが10500円ほどの値段がついています。たぶん12000円くらいで収まるのではないかと見ていますが・・・
コメントありがとうございます。
中古であれば、あるときには追いし値段でヤフオクに出ていますよ。
本文中にある「ヤフオクで検索結果」を見たいただくと、ヤフオクで183系で検索した結果が出ますが、そこでこのコメント時でこのBセットが10500円ほどの値段がついています。たぶん12000円くらいで収まるのではないかと見ていますが・・・
No title
> 吹田のロクロクさん
コメントありがとうございます。
ディーゼル車だと我が家にある普通列車はこれとキハ201系で、、、ステンレスの車両よりはやはりこちらの方が似合うかなと・・・
もう少し幅を広が手やりたいですね。
コメントありがとうございます。
ディーゼル車だと我が家にある普通列車はこれとキハ201系で、、、ステンレスの車両よりはやはりこちらの方が似合うかなと・・・
もう少し幅を広が手やりたいですね。
No title
パパさんの影響でしょうか北海道物の話題が多くなってますね(*^_^*)
キハ183系も0系・550系・2550系とフロント部も違って見えますね。
最近カムイも出番が無くて走らせたいですね。
自作室内灯も作り置きしておけば取り付けだけですので楽になってきました(*^_^*)
キハ183系も0系・550系・2550系とフロント部も違って見えますね。
最近カムイも出番が無くて走らせたいですね。
自作室内灯も作り置きしておけば取り付けだけですので楽になってきました(*^_^*)
No title
> Popeyeさん
コメントありがとうございます
影響ってこともないと思いますが、以前から北海道、九州、北陸が主戦上で、多くの車両が入線していますからね!
自作は最近はコンデンサをつけなくなりましたので、すぐ出来るようになりましたよ!今日も取り付けようかしら、午後から!
コメントありがとうございます
影響ってこともないと思いますが、以前から北海道、九州、北陸が主戦上で、多くの車両が入線していますからね!
自作は最近はコンデンサをつけなくなりましたので、すぐ出来るようになりましたよ!今日も取り付けようかしら、午後から!
No title
こんにちは。
某BOOKOFFで購入したうちのスーパーとかちの両先頭車が、なぜかこのオホーツク塗装という、謎な編成を所有しています。
いいですね~、北海道縛りの運転会。
都合が合えば、ぜひ参加したいです。
某BOOKOFFで購入したうちのスーパーとかちの両先頭車が、なぜかこのオホーツク塗装という、謎な編成を所有しています。
いいですね~、北海道縛りの運転会。
都合が合えば、ぜひ参加したいです。
No title
こんばんは
オホーツク塗装は183系に似合っているので引退は残念ですね~。
オホーツクセットは発売直後にAB両方買いましたが、これだけでも色々組換えて遊べますね^_^
オホーツク塗装は183系に似合っているので引退は残念ですね~。
オホーツクセットは発売直後にAB両方買いましたが、これだけでも色々組換えて遊べますね^_^
No title
> ワッチさん
コメントありがとうございます。
なぞの編成!!ちょっと面白そうですね!
いっぱい車両をお持ちの方で、間違えたのでしょうかねぇ~。
北海道祭り!!今は北斗星の引退もあってにぎわっていますからねぇ~やりたいですね!
コメントありがとうございます。
なぞの編成!!ちょっと面白そうですね!
いっぱい車両をお持ちの方で、間違えたのでしょうかねぇ~。
北海道祭り!!今は北斗星の引退もあってにぎわっていますからねぇ~やりたいですね!
No title
> ほししさん
コメントありがとうございます。
ABともお持ちとは!!うらやましい限りです。
私も一度北海道でキハ183系に乗ってみたいのですが、、、引退まで間に合いそうにないかもしれませんね。
コメントありがとうございます。
ABともお持ちとは!!うらやましい限りです。
私も一度北海道でキハ183系に乗ってみたいのですが、、、引退まで間に合いそうにないかもしれませんね。
No title
こんにちは。
オホーツク、若かりしころに乗ったので懐かしいです~(遠い目)
室内灯で各車の室内が際立って美しいですね。
キハ40との並びも最高です!
次はスハネフ入りのセットでしょうか~!?
↑ぇ)
オホーツク、若かりしころに乗ったので懐かしいです~(遠い目)
室内灯で各車の室内が際立って美しいですね。
キハ40との並びも最高です!
次はスハネフ入りのセットでしょうか~!?
↑ぇ)
No title
こんにちは
オホーツクのBセットですね!白ボウズいいですねぇ~
私はスハネフ入りのAセットを持っておりますが・・・こちらも欲しい(笑)
ローカルな単線レイアウト用にワイドレールを追加購入しようか考えてます!
オホーツクのBセットですね!白ボウズいいですねぇ~
私はスハネフ入りのAセットを持っておりますが・・・こちらも欲しい(笑)
ローカルな単線レイアウト用にワイドレールを追加購入しようか考えてます!
No title
> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
グリーン車の色はここまで違いがないのかもしれませんが、このくらい誇張したほうが模型的にはきれいに見えるので・・・
次・・・どちらかというと国鉄色ですかねぇ~
コメントありがとうございます。
グリーン車の色はここまで違いがないのかもしれませんが、このくらい誇張したほうが模型的にはきれいに見えるので・・・
次・・・どちらかというと国鉄色ですかねぇ~
No title
> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。
現代都市近郊用とローカル用はほしいですよねぇ~。
得に北海道は両方の顔を持っているので!!
コメントありがとうございます。
現代都市近郊用とローカル用はほしいですよねぇ~。
得に北海道は両方の顔を持っているので!!