コメント
No title
こんにちは。
高岡色、キレイですね~
白い室内灯が映えますね。
高岡色、キレイですね~
白い室内灯が映えますね。
No title
おはようございます!
やっぱり、おとみさんのHGキハは他社製より一歩抜きん出るんですよね~マイクロも47系は頑張ってるんですが、、、
高岡色が映える室内灯効果も素晴らしいっすo(^o^)o
やっぱり、おとみさんのHGキハは他社製より一歩抜きん出るんですよね~マイクロも47系は頑張ってるんですが、、、
高岡色が映える室内灯効果も素晴らしいっすo(^o^)o
No title
ビスタ2世さん、こんにちは。
このキハ47も赤系で派手で味がありますよね。
もう室内灯を装備されたのですか!
ホンマに仕事が早いです。 m(_ _)m
しかし、この見栄えではNももう室内灯は必須ですよね。
このキハ47も赤系で派手で味がありますよね。
もう室内灯を装備されたのですか!
ホンマに仕事が早いです。 m(_ _)m
しかし、この見栄えではNももう室内灯は必須ですよね。
No title
こんにちは
作業お疲れさまです!
雰囲気よくなりましたねー
私の好みにはどうも合わず・・・ TORM.に更新予定です。
とは言ってもいつになるか分かりませんが。。。
作業お疲れさまです!
雰囲気よくなりましたねー
私の好みにはどうも合わず・・・ TORM.に更新予定です。
とは言ってもいつになるか分かりませんが。。。
No title
こんにちは。
赤い車体にグレーの床下との組み合わせがgoodですね♪
いつもながらビスタさんの整備の早さは素晴らしいです~!
室内灯は自作であったりillumiなど車両によって使い分けされているんですね。
トレインボックスは高すぎて手が出ませんです(^-^;
赤い車体にグレーの床下との組み合わせがgoodですね♪
いつもながらビスタさんの整備の早さは素晴らしいです~!
室内灯は自作であったりillumiなど車両によって使い分けされているんですね。
トレインボックスは高すぎて手が出ませんです(^-^;
No title
こんばんは
私の場合短編成の列車には室内灯は取り付けない方針なのですが編成が短い分かえって室内灯が目立つので短編成列車にも取り付けた方が美しいですね。
特にこの小豆色の車体で室内灯の光が一層引き立ちますね~
動画拝見しましたがやはりビデオカメラの描写力はコンデジ動画とは全く別物ですね。
走る列車を追跡する撮影技法、ズームの遅い私のカメラでは成せぬ技ですorz
私の場合短編成の列車には室内灯は取り付けない方針なのですが編成が短い分かえって室内灯が目立つので短編成列車にも取り付けた方が美しいですね。
特にこの小豆色の車体で室内灯の光が一層引き立ちますね~
動画拝見しましたがやはりビデオカメラの描写力はコンデジ動画とは全く別物ですね。
走る列車を追跡する撮影技法、ズームの遅い私のカメラでは成せぬ技ですorz
No title
> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
申し越し温かみがある色もよかったかもと思うのですが、赤い車体とのコントラストが出ていいかもしれませんね。
コメントありがとうございます。
申し越し温かみがある色もよかったかもと思うのですが、赤い車体とのコントラストが出ていいかもしれませんね。
No title
> bonaparteさん
コメントありがとうございます。
KATOのディーゼルの設計は古いままですからね。せめて巻くくらい転倒してくれないと買う気が・・・マイクロさんはたまに隙間を縫ってやってくれますからね。少しだけ我が家にも存在しています。
コメントありがとうございます。
KATOのディーゼルの設計は古いままですからね。せめて巻くくらい転倒してくれないと買う気が・・・マイクロさんはたまに隙間を縫ってやってくれますからね。少しだけ我が家にも存在しています。
No title
> einさん
コメントありがとうございます。
今回は市販品で2両だけですからね。作業はすぐに終わりましたよ。
さて、今日あたりからねたがつき気味でして・・・さて何にしようかしら。。。
コメントありがとうございます。
今回は市販品で2両だけですからね。作業はすぐに終わりましたよ。
さて、今日あたりからねたがつき気味でして・・・さて何にしようかしら。。。
No title
> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。
illumiの新しいものは色が青くなりましたよねぇ~。
逆にTORMのほうは見ろ理っぽさが取れてきていて、、、しかも小さいチップLEDがいっぱいは斑なく光ってくれますから。。。
しかし我が家には在庫がもうなくて、、、新しく購入する予算もありませんので、、、余っているillumiをつけることにしました。
自作は、、、さすがに平日はそこまでの時間は取れませんので・・・
コメントありがとうございます。
illumiの新しいものは色が青くなりましたよねぇ~。
逆にTORMのほうは見ろ理っぽさが取れてきていて、、、しかも小さいチップLEDがいっぱいは斑なく光ってくれますから。。。
しかし我が家には在庫がもうなくて、、、新しく購入する予算もありませんので、、、余っているillumiをつけることにしました。
自作は、、、さすがに平日はそこまでの時間は取れませんので・・・
No title
> 屋根裏の住人さん
コメントありがとうございます。
市販品の取り付け2両だけですからね。箱開ければ5分で終わりました。
トレインボックスさんのもほは、去年ぐらいから値上がりを見越した業者みたいなのがいそうですからね。ちょっと厄介になってきましたね。
コメントありがとうございます。
市販品の取り付け2両だけですからね。箱開ければ5分で終わりました。
トレインボックスさんのもほは、去年ぐらいから値上がりを見越した業者みたいなのがいそうですからね。ちょっと厄介になってきましたね。
No title
> 聖徳太子さん
コメントありがとうございます。
DCの車両はあまり明るすぎる室内灯で、雰囲気が崩れますからね。特に両運転台の車両とかはちょっと厳しいので、、、でもキハ47、58あたりはきれいになってくれるので最近は取り付けるようにしています。
ビデオのほうは、ズームはあまり早く動きすぎると目が回るので、、、ゆっくり愚らいのの法がいいのですが、確かに車両に追従するぐらいのスピードはほしいですよね。
ビデオ専用機の一番いいところはズームの速さよりも、手振れ補正がすごくて、、、望遠でとっていると普通だつぶれブレで見てられないのですが、、、私の機械も2万円ほどのやすっちい物ですが、いいと思いますよ。
コメントありがとうございます。
DCの車両はあまり明るすぎる室内灯で、雰囲気が崩れますからね。特に両運転台の車両とかはちょっと厳しいので、、、でもキハ47、58あたりはきれいになってくれるので最近は取り付けるようにしています。
ビデオのほうは、ズームはあまり早く動きすぎると目が回るので、、、ゆっくり愚らいのの法がいいのですが、確かに車両に追従するぐらいのスピードはほしいですよね。
ビデオ専用機の一番いいところはズームの速さよりも、手振れ補正がすごくて、、、望遠でとっていると普通だつぶれブレで見てられないのですが、、、私の機械も2万円ほどのやすっちい物ですが、いいと思いますよ。
No title
キハ47系を昨年暮に買われていたんですね(*^_^*)
単編成ですので室内灯もillumiを使われ明るいですね。
色も綺麗ですので使い道も多いです。
単編成ですので室内灯もillumiを使われ明るいですね。
色も綺麗ですので使い道も多いです。
No title
塗装が本当に素晴らしくてカッコイイですね。室内灯が入ると、より鮮やかなで魅せられますよ~。