コメント
No title
ビスタ2世さん、お早うございます。
いや~これは見違えて見えます。
整備お疲れ様です。 m(_ _)m
これで前面方向幕が点灯すれば言うことありません。
が、西武はテールライトが上点灯なので難しいですよね。
この西武2000系、印象把握は非常に良いです。
しかし、GMさんなのでお値段がやはり高いですね~
(^^;;;
いや~これは見違えて見えます。
整備お疲れ様です。 m(_ _)m
これで前面方向幕が点灯すれば言うことありません。
が、西武はテールライトが上点灯なので難しいですよね。
この西武2000系、印象把握は非常に良いです。
しかし、GMさんなのでお値段がやはり高いですね~
(^^;;;
No title
おはようございます!
このユニット外しは厳しいですねぇ~(;´д`)
私ならおそらく9割9分諦めてますわ。
いや、お見事ですo(^o^)o!
このユニット外しは厳しいですねぇ~(;´д`)
私ならおそらく9割9分諦めてますわ。
いや、お見事ですo(^o^)o!
No title
こんにちは
作業お疲れさまです。
コンスタントに整備してらっしゃいますよね!
練馬に7年居りました私にとって西武の通勤型=2000系ですねぇ。
でもあまり乗る機会がなかったんですよねorz
作業お疲れさまです。
コンスタントに整備してらっしゃいますよね!
練馬に7年居りました私にとって西武の通勤型=2000系ですねぇ。
でもあまり乗る機会がなかったんですよねorz
No title
> einさん
コメントありがとうございます。
ヘッドライトが電球色にするだけで、ぜんぜんよくなりますよね。
幕のほうは光らせたいのですが、せっかくきれいに印刷されているので、ここは今はいじらないでいいと思っています。
後は本当にお値段ですよね。室内灯入れるのにはかなりの出費もしてしまいますし・・・転がりも悪くなりますしね。。。
コメントありがとうございます。
ヘッドライトが電球色にするだけで、ぜんぜんよくなりますよね。
幕のほうは光らせたいのですが、せっかくきれいに印刷されているので、ここは今はいじらないでいいと思っています。
後は本当にお値段ですよね。室内灯入れるのにはかなりの出費もしてしまいますし・・・転がりも悪くなりますしね。。。
No title
> bonaparteさん
コメントありがとうございます。
私もあきらめようかとも思ったのですが、ネットで検索するといろいろと分解方法があって、、、でも参考になるのはここに来ている方のブログで、すごく役立ちましたよ。
コメントありがとうございます。
私もあきらめようかとも思ったのですが、ネットで検索するといろいろと分解方法があって、、、でも参考になるのはここに来ている方のブログで、すごく役立ちましたよ。
No title
> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。
どちらかというと記事を書くために整備しているといった感じで、、、でもそれによって整備が進みますので、これもいいかと思っています。
今でもやっぱり西武=2000系ですよね。池袋線のほうはだいぶ地下鉄乗り入れようでシルバー系が増えていますが、、、新宿線のほうは!!まだまだいい感じで2000系ががんばってくれていますよ♪
コメントありがとうございます。
どちらかというと記事を書くために整備しているといった感じで、、、でもそれによって整備が進みますので、これもいいかと思っています。
今でもやっぱり西武=2000系ですよね。池袋線のほうはだいぶ地下鉄乗り入れようでシルバー系が増えていますが、、、新宿線のほうは!!まだまだいい感じで2000系ががんばってくれていますよ♪
No title
こんばんは。
ご紹介いただき有難うございました。GMの黄色ライトまでは個人的にはギリギリ許容範囲かなぁ、と思っているのですが、交換するとやっぱり綺麗ですね。でもライトユニットの分解とチップ交換という2つのハードルが・・・。
ご紹介いただき有難うございました。GMの黄色ライトまでは個人的にはギリギリ許容範囲かなぁ、と思っているのですが、交換するとやっぱり綺麗ですね。でもライトユニットの分解とチップ交換という2つのハードルが・・・。
No title
こんばんは。
おぉ~!めっさ明るくなりましたね~
最近のGMライトユニット、接着されてたりとか、壊れやすいとか、勘弁して欲しいです~
おぉ~!めっさ明るくなりましたね~
最近のGMライトユニット、接着されてたりとか、壊れやすいとか、勘弁して欲しいです~
No title
> MiOさん
コメントありがとうございます。
大変参考になりましたよ。最初取れなくてどないなるのか心配で、、、
ライトユニットは激カタだったので、ばらさないほうが正解かもしれませんよ。
コメントありがとうございます。
大変参考になりましたよ。最初取れなくてどないなるのか心配で、、、
ライトユニットは激カタだったので、ばらさないほうが正解かもしれませんよ。
No title
こんばんは
今回は同じ西武鉄道の記事でしたね~(*^_^*)
昨年の9月にご一緒した「ぽちフェスティバル池袋」で買った西武機関車です。
西武2000系はデザインも良いんですよね!
GMの前照灯のブロック外れないんで私も楊枝でこじ開けていました。所有するGM製品も多くなりましたのでLEDや抵抗交換はしてませんが試してみたいですね。
今回は同じ西武鉄道の記事でしたね~(*^_^*)
昨年の9月にご一緒した「ぽちフェスティバル池袋」で買った西武機関車です。
西武2000系はデザインも良いんですよね!
GMの前照灯のブロック外れないんで私も楊枝でこじ開けていました。所有するGM製品も多くなりましたのでLEDや抵抗交換はしてませんが試してみたいですね。
No title
おぉ、これは本当に明るくなりましたね~。ただ、分解手順はハラハラしながら読ませて頂きました。車体からの取り外し、ライトケースの分解…GMでは慎重に扱っても壊してしまうことがありますよね。
ただ、交換後の姿を考えると、やはり何とかしたいという思いも強くなり…。しかしながら、本当に明るいライトが迫力満点です!
ただ、交換後の姿を考えると、やはり何とかしたいという思いも強くなり…。しかしながら、本当に明るいライトが迫力満点です!