コメント
No title
おはようございます!
お値段も品質も満足すれば、心も満足ですよね~♪
北の大地では、国鉄型でもかならず内地とは違う車両形式になりますから、まさに「覚悟(とお財布)を試される大地」ですよね(;´д`)
これからも、楽しい入線報告待ってま~すo(^o^)o
お値段も品質も満足すれば、心も満足ですよね~♪
北の大地では、国鉄型でもかならず内地とは違う車両形式になりますから、まさに「覚悟(とお財布)を試される大地」ですよね(;´д`)
これからも、楽しい入線報告待ってま~すo(^o^)o
No title
> einさん
コメントありがとうございます
確かにある程度の数が揃っているので、絶対のほしいという新製品以外は禿鷹が一番かもしれませんね!
でも探してみると以外と見つかるので、危険です。ヤバイときは探さないのは一番ですが、探すちゃうんですよね!つい
コメントありがとうございます
確かにある程度の数が揃っているので、絶対のほしいという新製品以外は禿鷹が一番かもしれませんね!
でも探してみると以外と見つかるので、危険です。ヤバイときは探さないのは一番ですが、探すちゃうんですよね!つい
No title
> kan-sai-jinさん
コメントありがとうございます。
ただの会社員ですよ!
大きいのは車を手放したのと、実家で家賃がかからないところでしょうか。
欲しいものは尽きませんね!依存症ですね!
コメントありがとうございます。
ただの会社員ですよ!
大きいのは車を手放したのと、実家で家賃がかからないところでしょうか。
欲しいものは尽きませんね!依存症ですね!
No title
> まちゃけんさん
コメントありがとうございます
安くないと仕入れられないですからね。
さすがに、ヤバイので、今年は押さえぎみにと思ったのですが、ダメですね!
コメントありがとうございます
安くないと仕入れられないですからね。
さすがに、ヤバイので、今年は押さえぎみにと思ったのですが、ダメですね!
No title
> bonaparteさん
コメントありがとうございます。
北海道らしい車両は新鮮で!
しかも北海道にたいして楽しい場所というイメージが強いですからね♪
まだまだ増やせれば、、、厳しいですが!
コメントありがとうございます。
北海道らしい車両は新鮮で!
しかも北海道にたいして楽しい場所というイメージが強いですからね♪
まだまだ増やせれば、、、厳しいですが!
No title
ビスタ2世様
すみません、レスありがとうございました。
そうですか~、実家ですと大きいですよね!
その事は頭にありませんでした(笑)
会社員やってますとストレスもあるかと思います。
存分に趣味を楽しまれるのは素敵な事だと思いますよっ♪
すみません、レスありがとうございました。
そうですか~、実家ですと大きいですよね!
その事は頭にありませんでした(笑)
会社員やってますとストレスもあるかと思います。
存分に趣味を楽しまれるのは素敵な事だと思いますよっ♪
No title
悩んでいます。。。
前はそれほどお好みでは無くキハ261の方が・・・
でも模型では高嶺の花のようです
こちらは基本だけでも良いんですけどねェ~(-_-;)
前はそれほどお好みでは無くキハ261の方が・・・
でも模型では高嶺の花のようです
こちらは基本だけでも良いんですけどねェ~(-_-;)
No title
お疲れ様です(^^)
スーパーおおぞらがまだだったのが以外です(^_^;)
これハマるとヤバイですよ(^_^;)
6両編成で先頭車4両とかの編成が走ってるので再現したくなります…(^^;
スーパーおおぞらがまだだったのが以外です(^_^;)
これハマるとヤバイですよ(^_^;)
6両編成で先頭車4両とかの編成が走ってるので再現したくなります…(^^;
No title
こんにちは
きましたね~
KATOのキハ283はヘッドライトが綺麗ですよね!
私も以前持ってたんですが脱線頻発でイラっときてオク回送してしまいました。が、また欲しいです(笑)
マイクロのキハ283が居ますがこっちも欲しいですね。
次はキハ261-1000あたりいかがですか?
きましたね~
KATOのキハ283はヘッドライトが綺麗ですよね!
私も以前持ってたんですが脱線頻発でイラっときてオク回送してしまいました。が、また欲しいです(笑)
マイクロのキハ283が居ますがこっちも欲しいですね。
次はキハ261-1000あたりいかがですか?
No title
こんにちは。
北海道に行ったときに見かけました。
すごい走行音だったのを覚えています。
模型は窓の保護強化前の姿なので窓周りがすっきりしていますね。
北海道に行ったときに見かけました。
すごい走行音だったのを覚えています。
模型は窓の保護強化前の姿なので窓周りがすっきりしていますね。
No title
北海道数多く入選されていましたが、まだ入線されていませんでしたか。
豊さんとでKATO製かMICRO製かで議論にもなりましたが
振り子式ですので脱線が無ければ最高なんですが・・・
「スーパーおおぞら」の新品を45%OFFなら良いですね
私もKATO派ですので買い換えたいかな・・
豊さんとでKATO製かMICRO製かで議論にもなりましたが
振り子式ですので脱線が無ければ最高なんですが・・・
「スーパーおおぞら」の新品を45%OFFなら良いですね
私もKATO派ですので買い換えたいかな・・
No title
> kan-sai-jinさん
リコメありがとうございます。
まぁいろいろと面倒なことも多いですが、、、いずれは介護も待っていますしね・・・その分、ご褒美を先にもらっちゃいっている感じですかねぇ~。
リコメありがとうございます。
まぁいろいろと面倒なことも多いですが、、、いずれは介護も待っていますしね・・・その分、ご褒美を先にもらっちゃいっている感じですかねぇ~。
No title
> みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。
たしかに261系も欲しくなりますねぇ~。
先日のぽちフェスでもありましたよね。さすがにお値段が・・・2割引でも厳しい感じでしたね。
コメントありがとうございます。
たしかに261系も欲しくなりますねぇ~。
先日のぽちフェスでもありましたよね。さすがにお値段が・・・2割引でも厳しい感じでしたね。
No title
> とらねこ駅長さん
コメントありがとうございます。
先頭車の連なる姿がまたたまりませんよね♪
その前に早く増結セットを!!安く入手できるように探し回らねば・・・
コメントありがとうございます。
先頭車の連なる姿がまたたまりませんよね♪
その前に早く増結セットを!!安く入手できるように探し回らねば・・・
No title
> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。
これも脱線があるんですかねぇ~。
我が家にある振り子のうち、やはり設計の古いE351系がちょっと脱線気味ですが、我が家のレイアウトではあまり脱線せずに走ってくれていますから、このキハ283系も大丈夫ではないかと・・・
261は、、、お高めですからねぇ~。かなり欲しいのですが・・・
コメントありがとうございます。
これも脱線があるんですかねぇ~。
我が家にある振り子のうち、やはり設計の古いE351系がちょっと脱線気味ですが、我が家のレイアウトではあまり脱線せずに走ってくれていますから、このキハ283系も大丈夫ではないかと・・・
261は、、、お高めですからねぇ~。かなり欲しいのですが・・・
No title
> 茶トラさん
コメントありがとうございます。
わたしも何度か見ていますが、迫力のある走行しますよねぇ~。
残念ながら乗ったことはないので、、、一度乗りにいきたいのですがねぇ~。
コメントありがとうございます。
わたしも何度か見ていますが、迫力のある走行しますよねぇ~。
残念ながら乗ったことはないので、、、一度乗りにいきたいのですがねぇ~。
No title
> Popeyeさん
コメントありがとうございます。
九州系の振り子は脱線がほとんど見られないのですがねぇ~。
確かに設計の古いE351系は脱線が見られますが、我が家ではそれほど脱線していないので、コレもちょっと期待です。
コメントありがとうございます。
九州系の振り子は脱線がほとんど見られないのですがねぇ~。
確かに設計の古いE351系は脱線が見られますが、我が家ではそれほど脱線していないので、コレもちょっと期待です。
No title
おはようございます。
なるほど、こちらをお持ちではなかったのですね。すでにお持ちなものと勝手に思っていました(^^;
画像からも出来の良さが伝わってきますよ~。
なるほど、こちらをお持ちではなかったのですね。すでにお持ちなものと勝手に思っていました(^^;
画像からも出来の良さが伝わってきますよ~。
No title
おはようございます。
格安での入線おめでとうございます!
ビスタさんとこも最近「北」が熱いですね~
私も欲しい編成があるんですが、マイクロさんが789系リニュー発売して以降、北の車両達は価格帯が高騰しているように思います~(-.-)
格安での入線おめでとうございます!
ビスタさんとこも最近「北」が熱いですね~
私も欲しい編成があるんですが、マイクロさんが789系リニュー発売して以降、北の車両達は価格帯が高騰しているように思います~(-.-)
No title
なんだか北海道シリーズの充実ぶりが凄いですね~。
しかも格安での入線。。。。
北海道運転会の開催が楽しみですね~。
カーブを高速で車両を傾けての走行シーンが是非見てみたいです。
個人的にはキハ261が好きなのですが、在庫がない感じですね~。
しかも格安での入線。。。。
北海道運転会の開催が楽しみですね~。
カーブを高速で車両を傾けての走行シーンが是非見てみたいです。
個人的にはキハ261が好きなのですが、在庫がない感じですね~。