コメント
No title
オクはちょっと怖いし。。。?!
試走も出来てならヨシではないかと・・・。
何事も~縁ですね(*^_^*)
試走も出来てならヨシではないかと・・・。
何事も~縁ですね(*^_^*)
No title
おはようございます。
やっぱり今年も甲特急ですね。(笑)
北海道から九州まで、大変ですね。
コメント、失礼しました。
やっぱり今年も甲特急ですね。(笑)
北海道から九州まで、大変ですね。
コメント、失礼しました。
No title
2日目、そのような具合でしたか!
この車両、実は初めて知るかもしれません。(すみません(汗))
車両の色合いが美しく、本当にカッコイイですね!
この車両、実は初めて知るかもしれません。(すみません(汗))
車両の色合いが美しく、本当にカッコイイですね!
No title
こんにちは。
あそ1962、いいですよね~
ウチのは金帯がズレなく塗られているのですが、ビスタ2世サマがゲットされたのもイケてそうですね~
いつもこうだと良いのに!って思います~
あそ1962、いいですよね~
ウチのは金帯がズレなく塗られているのですが、ビスタ2世サマがゲットされたのもイケてそうですね~
いつもこうだと良いのに!って思います~
No title
おはようございます。
やはり二日目はあまり良い物がなかったようですね。
あそ1962、いい色していますね。こういった出会いがあっただけでも良しと思います。
今回初めて参加し、戦果もありましたが、
なによりブログ繋がりの皆様に会えたことが一番の収穫でした。
ビスタさんに会えなかったのが残念ですが、またこういう機会が
あると思いますので、その時まで楽しみをとっておきます。
やはり二日目はあまり良い物がなかったようですね。
あそ1962、いい色していますね。こういった出会いがあっただけでも良しと思います。
今回初めて参加し、戦果もありましたが、
なによりブログ繋がりの皆様に会えたことが一番の収穫でした。
ビスタさんに会えなかったのが残念ですが、またこういう機会が
あると思いますので、その時まで楽しみをとっておきます。
No title
おはようございます!
おお、製品版のあそ1962ですね!
私はカトーの改造版&デカールで作りましたが、この茶色と金の意匠が品があっていいんですよね~o(^o^)o
おお、製品版のあそ1962ですね!
私はカトーの改造版&デカールで作りましたが、この茶色と金の意匠が品があっていいんですよね~o(^o^)o
No title
ビスタ2世さん、こんにちは。
おー、あそですかぁ。
実は私も入手予定ですけれど、価格はやはり限定品だけありますよね。
しかし、茶が美しく見えます。 (^^)
おー、あそですかぁ。
実は私も入手予定ですけれど、価格はやはり限定品だけありますよね。
しかし、茶が美しく見えます。 (^^)
No title
こんばんは。
渋い58ですねぇ~
お初に拝見いたしました^^;
富のこのシリーズはどれも良い出来で
集めているとコンプリートしたくなりますよね♪
綺麗なカラーリングで見惚れますね!
渋い58ですねぇ~
お初に拝見いたしました^^;
富のこのシリーズはどれも良い出来で
集めているとコンプリートしたくなりますよね♪
綺麗なカラーリングで見惚れますね!
No title
こんばんは
日曜日はご一緒ありがとうございました。
初日でしたら何かしらお目にとまる製品が有ったかもしれませんが流石TOMIX製キハ58系「あそ1962」の色合い良い製品ですね。
ホビダスの年末年始大セールもやってますね。
新品の「マイクロエース A2360 クモハ41 宇部線・茶色黄帯 4輌セット」が半値で出てますのでお買い得かなと。
いろいろと気になりますね…(*^_^*)
日曜日はご一緒ありがとうございました。
初日でしたら何かしらお目にとまる製品が有ったかもしれませんが流石TOMIX製キハ58系「あそ1962」の色合い良い製品ですね。
ホビダスの年末年始大セールもやってますね。
新品の「マイクロエース A2360 クモハ41 宇部線・茶色黄帯 4輌セット」が半値で出てますのでお買い得かなと。
いろいろと気になりますね…(*^_^*)
No title
こんばんは!
あそ1962、水戸岡デザインの中でも平凡な方(?)だと思います(笑)
キハ58系の長所を生かしたデザインで、いいですねぇ~
模型の方も、出来が良くてつい欲しくなってしまいます
物欲がぁ(汗
あそ1962、水戸岡デザインの中でも平凡な方(?)だと思います(笑)
キハ58系の長所を生かしたデザインで、いいですねぇ~
模型の方も、出来が良くてつい欲しくなってしまいます
物欲がぁ(汗
No title
こんばんは。
九州スパイラルと気動車スパイラルを合わせて補完する車両ですね。
限定品ですと車番も印刷済みで手間を掛ける部分が少し減りますので、室内灯の取り付けくらいでしょうか。
北海道の車両と合わせてこちらも見てみたい品です。^-^
九州スパイラルと気動車スパイラルを合わせて補完する車両ですね。
限定品ですと車番も印刷済みで手間を掛ける部分が少し減りますので、室内灯の取り付けくらいでしょうか。
北海道の車両と合わせてこちらも見てみたい品です。^-^