コメント
No title
こんにちは。
ペンギンステッカー、いい感じです~
改良されたRED EXPRESS、ヘッドマークが白く塗られてるんですね。
ペンギンステッカー、いい感じです~
改良されたRED EXPRESS、ヘッドマークが白く塗られてるんですね。
No title
おはようございます。
レッド&グリーン…
レイアウトに映えてカッコいいですね~
室内灯完備でシートカバーの色も良く目立ち良い感じで
御座います♪
幕もそこそこお金が掛かりますがその効果は大きく納得ですね!
エヌ2月号発売済みですか?
しまかぜが表紙でなんか盛り上がりますねぇ
今日、本屋へ行って見ます^^;
レッド&グリーン…
レイアウトに映えてカッコいいですね~
室内灯完備でシートカバーの色も良く目立ち良い感じで
御座います♪
幕もそこそこお金が掛かりますがその効果は大きく納得ですね!
エヌ2月号発売済みですか?
しまかぜが表紙でなんか盛り上がりますねぇ
今日、本屋へ行って見ます^^;
No title
おはようございます
北海道かと思え ば九州に!(笑)
さすがマイクロ、内外装の塗装が素晴らしいです。HMを別途用意されたんですね!透けにくい素材だとカッコいいです。
北海道かと思え ば九州に!(笑)
さすがマイクロ、内外装の塗装が素晴らしいです。HMを別途用意されたんですね!透けにくい素材だとカッコいいです。
No title
ビスタ2世さん、こんにちは。
「きりしま」入線おめでとうございます。 m(_ _)m
レッドとグリーンが鮮やかですよね〜
これはもうお宝になります。
来年のTOMIX、これもターゲットでしょう?
しかし、お値段が・・・ですよね (^^;;;
「きりしま」入線おめでとうございます。 m(_ _)m
レッドとグリーンが鮮やかですよね〜
これはもうお宝になります。
来年のTOMIX、これもターゲットでしょう?
しかし、お値段が・・・ですよね (^^;;;
No title
> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
緑とそうは透明のパーツなんですがねぇ~。
確かに白パーツだと、ライトの光が抑えられていい感じに光ってくれるのでしょうけれどLEDが変な電球色なんで台無しですよね。
TOMIXみたいにちゃんとした電球色LEDを水色っぽいぱーつで城に戻してくれれば最高なんですが・・・お値段だけはHG波なんですがねぇ~。
コメントありがとうございます。
緑とそうは透明のパーツなんですがねぇ~。
確かに白パーツだと、ライトの光が抑えられていい感じに光ってくれるのでしょうけれどLEDが変な電球色なんで台無しですよね。
TOMIXみたいにちゃんとした電球色LEDを水色っぽいぱーつで城に戻してくれれば最高なんですが・・・お値段だけはHG波なんですがねぇ~。
No title
こんにちは。
ヘッドサインは内側に貼った方がリアルさが増しますね。
でも赤の方も室内の作り込みが室内灯で更に良くなって見えます。
雑誌「エヌ」はロマンスカー特集ですか。NSEと一緒に引き取ってくる予定です。
表紙を飾る「しまかぜ」人形が乗ってますね。
窓の開口部が大きい車両はこういう改造もアリですね。
ヘッドサインは内側に貼った方がリアルさが増しますね。
でも赤の方も室内の作り込みが室内灯で更に良くなって見えます。
雑誌「エヌ」はロマンスカー特集ですか。NSEと一緒に引き取ってくる予定です。
表紙を飾る「しまかぜ」人形が乗ってますね。
窓の開口部が大きい車両はこういう改造もアリですね。
No title
こんにちは
ヘッドマークシール、綺麗に光ってカッコいいですね!
値段が少し高いのが残念なところですが・・・
やはりマイクロの車両は室内灯を入れると、いいですね~
この塗装が今では見られないのが残念です。
ヘッドマークシール、綺麗に光ってカッコいいですね!
値段が少し高いのが残念なところですが・・・
やはりマイクロの車両は室内灯を入れると、いいですね~
この塗装が今では見られないのが残念です。
No title
> かみぷら鉄道さん
コメントありがとうございます。
幕もこちらのほうが印刷がしっかりはっきりしていますのでいいのですが、サイズが微妙に合わなかったりします。
ですが、、、オリジナルのはできるだけ使いたくなかったので・・・
エヌ、私もまだ買っただけで中身は見ていませんが、、、この表紙は期待させられますね!!
コメントありがとうございます。
幕もこちらのほうが印刷がしっかりはっきりしていますのでいいのですが、サイズが微妙に合わなかったりします。
ですが、、、オリジナルのはできるだけ使いたくなかったので・・・
エヌ、私もまだ買っただけで中身は見ていませんが、、、この表紙は期待させられますね!!
No title
> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。
いろいろな地域に飛ぶのには、わけがありまして・・・あまりひとつの地域を連続すると興味のない方が離れてしまわないかと・・・いうことできれば満遍なく、、、それでもやはり固まってしまうんですけれどね。連続だけしないように心がけています。
コメントありがとうございます。
いろいろな地域に飛ぶのには、わけがありまして・・・あまりひとつの地域を連続すると興味のない方が離れてしまわないかと・・・いうことできれば満遍なく、、、それでもやはり固まってしまうんですけれどね。連続だけしないように心がけています。
No title
> einさん
コメントありがとうございます。
来年のHGも・・・ターゲットではありますが、真っ赤な編成実はもう3編成もいますからねぇ~。でもやっぱりHGは欲しいです。
意外と墓は我慢できそうなので・・・
コメントありがとうございます。
来年のHGも・・・ターゲットではありますが、真っ赤な編成実はもう3編成もいますからねぇ~。でもやっぱりHGは欲しいです。
意外と墓は我慢できそうなので・・・
No title
> 志木鉄道さん
コメントありがとうございます。
NSE!!いいですねぇ~。私は今回はスルー予定なんですが、試作品の出来を見る限りめちゃくちゃよさそうですよねぇ~。思わず手にしてしまいそうで・・・
エヌのほうはなかなか面白そうな内容っぽいですねぇ~。私もまだ買っただけで中身を見ていないのですが・・・
コメントありがとうございます。
NSE!!いいですねぇ~。私は今回はスルー予定なんですが、試作品の出来を見る限りめちゃくちゃよさそうですよねぇ~。思わず手にしてしまいそうで・・・
エヌのほうはなかなか面白そうな内容っぽいですねぇ~。私もまだ買っただけで中身を見ていないのですが・・・
No title
> 吹田のロクロクさん
コメントありがとうございます。
ヘッドマークだけでこのお値段は厳しいです。他の編成でも利用できればいいのですが、今のところ予定なしなので・・・REのマークは確かつかえそうです。
室内灯は・・・すごくいい感じに光ってくれましたよ♪やっぱり室内の色、シートカバーは効果的ですよね。
コメントありがとうございます。
ヘッドマークだけでこのお値段は厳しいです。他の編成でも利用できればいいのですが、今のところ予定なしなので・・・REのマークは確かつかえそうです。
室内灯は・・・すごくいい感じに光ってくれましたよ♪やっぱり室内の色、シートカバーは効果的ですよね。
No title
ビスタ様、こんばんは。緑一色の485系もカッコいいですね。単色というと西日本の抹茶と末期が有りましたが、特急車の単色系は別次元ですね。
しまかぜですが、2編成配備しましたが、通常しまかぜの動力車のパンタが大破しました。E233系や長ナノ211系より脆いなんて…
しまかぜですが、2編成配備しましたが、通常しまかぜの動力車のパンタが大破しました。E233系や長ナノ211系より脆いなんて…
No title
こんばんは
出張お疲れ様でした。
485系のレッドとグリーン車両良いですよね。
JR九州は旧車でもデザインもなかなか良く工夫しているので全て揃えたくなります。
レッドは「カゴメ」だけ入線しているんですが、見ると揃えたくなりますね(*^_^*)
室内灯も明るすぎず良い雰囲気作ってますね。
出張お疲れ様でした。
485系のレッドとグリーン車両良いですよね。
JR九州は旧車でもデザインもなかなか良く工夫しているので全て揃えたくなります。
レッドは「カゴメ」だけ入線しているんですが、見ると揃えたくなりますね(*^_^*)
室内灯も明るすぎず良い雰囲気作ってますね。
No title
こんばんは
赤と緑の異色のコラボ、お互いの色が強調され合って美しいですね~
座席の白いカバー塗装があるだけで室内灯点灯時の印象がここまで違うとは…
それにしてもペンギンのシール、クオリティは高いのですが価格も高いのが難点ですね(;´Д`)
中古で見つけた時にも高額で、中々手の届かない存在ですorz
赤と緑の異色のコラボ、お互いの色が強調され合って美しいですね~
座席の白いカバー塗装があるだけで室内灯点灯時の印象がここまで違うとは…
それにしてもペンギンのシール、クオリティは高いのですが価格も高いのが難点ですね(;´Д`)
中古で見つけた時にも高額で、中々手の届かない存在ですorz
No title
まさに、赤い○○○と緑の△△△の魅惑のコラボ!!
ペンギンさん効果もあり見事な南九州物語ですね~(*^^*)
マイクロさんの室内塗装も室内灯効果抜群ですよ~♪
ペンギンさん効果もあり見事な南九州物語ですね~(*^^*)
マイクロさんの室内塗装も室内灯効果抜群ですよ~♪
No title
こんばんは~!お久しぶりです^^
赤い485系良いですね~♪レッドエクスプレスなにのみどりの運用に入ったりして人気ですよね♪
しかも赤と緑の485系を見ているとクリスマスを連想しますね~!ちょうど時期ですし(笑)
ペンギンのステッカーも決まっていてグッドです♪より前面が引き締まり格好良くなっていますよ~♪
赤い485系良いですね~♪レッドエクスプレスなにのみどりの運用に入ったりして人気ですよね♪
しかも赤と緑の485系を見ているとクリスマスを連想しますね~!ちょうど時期ですし(笑)
ペンギンのステッカーも決まっていてグッドです♪より前面が引き締まり格好良くなっていますよ~♪
No title
お疲れ様です(^^)
赤と緑の485系良いですね(^^)
来年のトミックスはどうしよ~かと迷ってます(^^;
ペンギンのステッカーは良いですが高額ですね…(^^;
九州の485系はハウステンボスを発売して欲しいです(^^)
赤と緑の485系良いですね(^^)
来年のトミックスはどうしよ~かと迷ってます(^^;
ペンギンのステッカーは良いですが高額ですね…(^^;
九州の485系はハウステンボスを発売して欲しいです(^^)
No title
> 国鉄戦艦211系 特別快速さん
コメントありがとうございます。
経費削減のための西日本の末期色とは根本的に違いますよね。
こちらはデザインとしての単色ですからね。
シングルアームはもろいですからねぇ。パンタにはいつも神経を使わされていますね。
コメントありがとうございます。
経費削減のための西日本の末期色とは根本的に違いますよね。
こちらはデザインとしての単色ですからね。
シングルアームはもろいですからねぇ。パンタにはいつも神経を使わされていますね。
No title
こんにちは
JR九州485系2色並びというのは、凄い良いですよ。うちは模型の規模縮小になるんですが、「電車でGO!登場車輌」と言う枠の中に「レッドエキスプレス」が残っているので、いずれ欲しいところです。
規模縮小なんですが、実際のところ「JR東日本首都圏車輌」という枠に、怒濤の発売が入っているので、当面惨敗になりそうですorz
JR九州485系2色並びというのは、凄い良いですよ。うちは模型の規模縮小になるんですが、「電車でGO!登場車輌」と言う枠の中に「レッドエキスプレス」が残っているので、いずれ欲しいところです。
規模縮小なんですが、実際のところ「JR東日本首都圏車輌」という枠に、怒濤の発売が入っているので、当面惨敗になりそうですorz