記事一覧

【鉄道模型】485系レッドエクスプレス 特急「きりしま」

先月、入線しましたマイクロエースの
485系レッドエクスプレス 特急「きりしま」です。。。ん!!「きりしま」!!



そう今度こそ、古い製品の「にちりん」ではなく探していた、
マイクロエース A-1095 



さすがに新しい製品!!走りもフライホイールが聞いていて完璧!!
まさかこれが手に入るとは・・・
この場を借りまして、アーバンパークライン頑張れさんにお礼を申し上げます。
情報ありがとうございました。。。最初はすでに「にちりん」がいるのでスルー仕様かとも思いましたが、ここで逃したら・・・二度と手に入らない可能性が。

しかも入手したのが、ほぼ新品!!ピカピカ!!ビニール入り!!


これが16K(税別)で入手できましたので、、、お値段的にもまずまずかと。。



まだヘッドマークなど、ステッカー類も未使用ですしね!!!
貼るのがちょっともったいないんですよねぇ~。。。



これで、、、真っ赤な485系が3編成目!!
今度、TOMIXから出るHGまで着たら・・・どうしようかしら。。。

面白くても、そうでなくても、↓是非一票を!!

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!


あす6日は、、、ってもう今日ですよね♪
があります。。。ちょっと撮影にでも出てこようかしら。。。
時間とかは↑のリンクに出ていますよ♪

コメント

No title

485系レッドエクスプレス 特急「きりしま」入線おめでとうございます。
レッドが此処まで揃うとは凄いパワーですね。
ブロ友の協力が有っての事ですが見事な連携ですよ(*^_^*)

No title

こんにちは。

おぉ~!やりましたね~!!
赤いクモハ入りのすれ違いも出来ちゃうわけですね!!
純正のステッカーは改良されてるかもしれませんが、ペンギンモデルのが、オススメです~
ウチは愛用しています。

No title

485きりしま入線おめでとうございます!!
九州は一時期485王国でしたので、いろいろなバージョンが楽しめますよね♪

、、、コンプは大変かとは思いますが
(^-^;

No title

こんにちは。

待望の車両、入線ですね。
シール貼るのもったいない気もしますが、貼らないと「きりしま」にならないし…。

シール貼り付け、室内灯搭載後の姿登場を楽しみにしています。^-^

No title

> みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。

実は入線したのは先週で、、、なので秋葉でちょっと消極的・・・でした。明らかに予算が尽きていますからね。

No title

> 東濃鉄道さん
祝辞コメントありがとうございます。

こんぷ・・・・何処まで行けば・・・という思いが強く、まだ先が見えませんが、ほしい車両をこつこつ行けばいつかは・・・今の時点で並べて確認するのもいいかもしれませんね。

No title

こんばんは

きりしまといえば、緑色とばかり思っていましたが、赤いきりしまもあったんですね~^_^
改造車のクモハがあったりと、さすがマイクロな製品構成ですね~

No title

> アーバンパークライン頑張れさん
貴重な情報ありがとうございます。
おかげで部位に目的の品がGETでき、大変うれしく思っています。

届いてあけたときにはほぼ完全な未使用品に見えました。1つずつの車両を包む袋すらも開けていないのではと思わすくらいに・・・スリーブも「すれが・・・」というコメントがありましたが、お決まりのようでむしろほかのどの新品のものよりもつやつやでした。

お互い九州ものが相次いでいますが、、、私も負けずに・・・といってもそろそろ予算が尽きてきてしまいましたorz

No title

> かみぷら鉄道さん
コメントありがとうございます

かもめレッド、にちりんレッドに続いてきりしまレッドも、、、やっちゃいました。きりしまグリーンやらも一堂に並べてやると面白そうですね♪

No title

> Popeyeさん
コメントありがとうございます。

今回はさすがにあきらめていたのですが、先週に情報が入り、ここで逃しては一生の恥とばかりに・・・なので先週の秋葉での行動が消極的だったんですよ。さすがに予算が・・・かなりつらくなっていますからね。

No title

> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

やりました・・・というより、やっちゃいましたといった感じですが・・・ペンギンモデル!!その手がありましたね。オリジナルの製品がもったいなくて使えないのと、質のいい幕を!!が両立できるすばらしい策です!!

さっそくペンギンがずらりと並んだお店・・・秋葉にあるんですが、、、次いく予定いつだったかなぁ~。。。

No title

> bonaparteさん
コメントありがとうございます。

確かに、コンプ、、、厳しいですよねぇ~。まぁ結構な数入線しましたしそろそろペースは落とそうと思っていますが・・・今度は北のほうに行きたいのですが、九州ほどインパクトが強くて絶対ほしい感は薄いんですよねぇ~。

No title

> 志木鉄道さん
コメントありがとうございます。

まちゃけんさんより、シールの策を授かりましたのでそれを一戦しようと思います。室内灯を入れて、、、ほかの車両たちも並べて、、、ちょっと九州特集をまたやりたいと思っています。

No title

> ほししさん
コメントありがとうございます。

レッドのきりしまもあったようです。
今度緑と並べて楽しもうと思っていますよ♪

No title

こんばんは。
「きりしま」入線おめでとうございます。緑と赤の「きりしま」の並び見てみたいですね。
九州のカラフル485系、残りは赤い「みどり」とパッチワークの「ハウステンボス」ですね。いずれ入線されるのでしょうね…製品化されているかは分かりません(無責任…)が…

No title

> tya*or*44*さん
コメントありがとうございます。

ここまでくると、残りも全部という思いと、もう十分だろう・・・という思いが交錯ですねぇ~。確かに全部発売されているのであれば、ほしくなってくるでしょうねぇ~。もしかしたらタイプしかないかもしれませんし、、、ゆっくりと調べてみます。

No title

こんにちは

485系「きりしま」入線おめでとう御座います。
この製品はTOMIX製品が発売されても殆ど出回りそうにないですね。
ハウステンボス色は私も探しているのですがやはりラウンドハウスのタイプ製品のみの発売だそうですし中古でも1度も見掛けた事が無いですねorz

これ以上見つけられないとTOMIXの485の方に手を出してしまいそうです(笑)

No title

こんにちは

「きりしま」もレッドエクスプレス仕様があったのですね。
手に入って羨ましいところです。

九州シリーズ、当面凍結な私ですorz

No title

> 聖徳太子さん
コメントありがとうございます。

今度のTOMIXのかもめEXP.はHGですからねぇ~ちょっと期待して欲しくなってしまいますよ。

No title

> かんちょさん
コメントありがとうございます。

吸収は個性的なものが多いですからねぇ~普通の車両に飽きたら、ちょっと手を出すと面白いですよ。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加