コメント
No title
ビスタ2世さん、お早うございます。
おぉーこれはTORMが改良されていたんですね。
これは満足な点灯状態に見えます。
この冬は室内灯大量装備と考えていたのですが、メーカーのこの大攻勢ではそれ程揃えられそうにないですね。
ビスタさんのを見るとTORMか自作が迷いますね~ (^^;;;
おぉーこれはTORMが改良されていたんですね。
これは満足な点灯状態に見えます。
この冬は室内灯大量装備と考えていたのですが、メーカーのこの大攻勢ではそれ程揃えられそうにないですね。
ビスタさんのを見るとTORMか自作が迷いますね~ (^^;;;
No title
おはようございます!
私もマイクロ用に幅狭Bを買ったのですが、昨日のコメント返しを書いてから今ビスタ2世様の記事を見るまで忘れてた物が有りました。
0系開業ひかり1号 H2セットを購入してた事を(笑)
残りの幅狭Bを0系に装着してみようかと思います!
私もマイクロ用に幅狭Bを買ったのですが、昨日のコメント返しを書いてから今ビスタ2世様の記事を見るまで忘れてた物が有りました。
0系開業ひかり1号 H2セットを購入してた事を(笑)
残りの幅狭Bを0系に装着してみようかと思います!
No title
おはようございます
ここ最近室内灯のバリエーションが一気に充実しているので整備を進めたいですが、やはり他に予算が回ってしまいます(^^;
自作室内灯と既製品だとやはり自作の方が予算的にも揃えやすいですが手間を考えるとやはり既製品の方が上でしょうかね。
回送列車のオンパレードなので出来る限り整備したいのですがorz
ここ最近室内灯のバリエーションが一気に充実しているので整備を進めたいですが、やはり他に予算が回ってしまいます(^^;
自作室内灯と既製品だとやはり自作の方が予算的にも揃えやすいですが手間を考えるとやはり既製品の方が上でしょうかね。
回送列車のオンパレードなので出来る限り整備したいのですがorz
No title
おはようございます
痒いところにも手が届くアイテムですね!思い出せませんがこちらにも必要そうな車両がありそうです。
今日は時間取れそうなのでタムって来ようかなぁ…
痒いところにも手が届くアイテムですね!思い出せませんがこちらにも必要そうな車両がありそうです。
今日は時間取れそうなのでタムって来ようかなぁ…
No title
> einさん
コメントありがとうございます
私もお店で見つけてビックリでした♪
これなら集電位置の悪い車両も安心です!
うまく使い分けられれば、強力なアイテムになりそうですよ。
コメントありがとうございます
私もお店で見つけてビックリでした♪
これなら集電位置の悪い車両も安心です!
うまく使い分けられれば、強力なアイテムになりそうですよ。
No title
タムタムもオリジナル室内灯のラインナップが増えましたね。山手線で一編成分をタムタムの室内灯にしました。白色しか試してませんが、電球色はどんな雰囲気二なるのか、気になります。
No title
こんばんは!
また種類が増えましたね!!
このタイプ出るとは思わず、幅広を
車両加工してぶち込んでました・・・
もう少し待ってればよかったですね・・・w
また種類が増えましたね!!
このタイプ出るとは思わず、幅広を
車両加工してぶち込んでました・・・
もう少し待ってればよかったですね・・・w
No title
こんばんは
TamTam室内灯も皆さんのブログ見ているんですかね(笑)
此処で話題となった事が改善されてきていますよ。
新室内灯で有れば色々な車両に使えそうですね(*^_^*)
TamTam室内灯も皆さんのブログ見ているんですかね(笑)
此処で話題となった事が改善されてきていますよ。
新室内灯で有れば色々な車両に使えそうですね(*^_^*)
No title
近いうちに手に入れようかと思案中です(笑)
No title
こんばんは。
TORMの造りを見ていると、自作するのは辞めようかな~なんて気になってしまいます。
TORMの造りを見ていると、自作するのは辞めようかな~なんて気になってしまいます。