コメント
No title
レイアウトの件ですが駅から近いならこれは賛成!
HPも拝見しましたがこれからまだまだかな?!
一度行ってみようと思います
HPも拝見しましたがこれからまだまだかな?!
一度行ってみようと思います
No title
わたしも、どこかで見覚えがありました!
こういうレイアウトっていくら位で購入できるのですかね!埼玉TAMもレイアウトが残念ながら撤去されておりました・・・
(いや~買わない(買えない)ですけど・・・)
こういうレイアウトっていくら位で購入できるのですかね!埼玉TAMもレイアウトが残念ながら撤去されておりました・・・
(いや~買わない(買えない)ですけど・・・)
No title
> みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。
作りかけのレイアウトというか、、、レールだけ置いてあるスペースが、、、店内の写真奥側にちょっと写っているのですが・・・そこもいい風景ができればさらに面白そうですよね。
コメントありがとうございます。
作りかけのレイアウトというか、、、レールだけ置いてあるスペースが、、、店内の写真奥側にちょっと写っているのですが・・・そこもいい風景ができればさらに面白そうですよね。
No title
> アーバンパークライン頑張れさん
コメントありがとうございます。
相当高かったのではないでしょうか!!
ほしいですがきっと手が出ないでしょうねぇ。。。
さいたま店のレイアウトが撤去ですかぁ~。それは残念ですね。
あとは相模原店ぐらいしかタムタムは残っていませんね。。。
残念ですが・・・
コメントありがとうございます。
相当高かったのではないでしょうか!!
ほしいですがきっと手が出ないでしょうねぇ。。。
さいたま店のレイアウトが撤去ですかぁ~。それは残念ですね。
あとは相模原店ぐらいしかタムタムは残っていませんね。。。
残念ですが・・・
No title
ビスタ2世さん、こんにちは。
このレイアウトで思いっきり走らせるのも非常に楽しそうです。
(まだ貸レも行った事はないですが・・・)
お気に入りと言う事は、走行でのトラブルも無くしっかりと作り込まれているのでしょうね。
流石に行動範囲が広いビスタさんです。
けれど、何だかDDFさんも阿漕そうで・・・
このレイアウトで思いっきり走らせるのも非常に楽しそうです。
(まだ貸レも行った事はないですが・・・)
お気に入りと言う事は、走行でのトラブルも無くしっかりと作り込まれているのでしょうね。
流石に行動範囲が広いビスタさんです。
けれど、何だかDDFさんも阿漕そうで・・・
No title
> TsukubaLinerさん
コメントありがとうございます。
さすがにこの列車たちの入線時期からすると千葉店では撮影できませんからねぇ~。前々からホームページで見ていて絶対これ千葉店のやつだと思って、、、実は先日のイベントのときに私の参加が最初から決定的であったなら、ここで走行会を企画消化と思っていたのですが・・・次の池袋開催のときあたりにいいかもしれませんね!!
ぜひ入り浸ってやってください。
コメントありがとうございます。
さすがにこの列車たちの入線時期からすると千葉店では撮影できませんからねぇ~。前々からホームページで見ていて絶対これ千葉店のやつだと思って、、、実は先日のイベントのときに私の参加が最初から決定的であったなら、ここで走行会を企画消化と思っていたのですが・・・次の池袋開催のときあたりにいいかもしれませんね!!
ぜひ入り浸ってやってください。
No title
> einさん
コメントありがとうございます。
レンタル店ではいつもと違う風景で撮影もできますし!!なかなか楽しいですよ。今回は静止画の撮影を忘れてしまって!!動画から静止画を切り出すことになってしまいましたが、、、
お気に入りなのはどちらかというと風景ですね。多くのレンタル点は線路の詰め込みで、背景がいまいちなので、、、数多くある関東のレイアウトでも箱根ヶ崎のFCと蔵前のRG、、、そしてここが良い作りこみなので、撮影が楽しいです。
コメントありがとうございます。
レンタル店ではいつもと違う風景で撮影もできますし!!なかなか楽しいですよ。今回は静止画の撮影を忘れてしまって!!動画から静止画を切り出すことになってしまいましたが、、、
お気に入りなのはどちらかというと風景ですね。多くのレンタル点は線路の詰め込みで、背景がいまいちなので、、、数多くある関東のレイアウトでも箱根ヶ崎のFCと蔵前のRG、、、そしてここが良い作りこみなので、撮影が楽しいです。
No title
おはようございます
線路配置に特徴がありますね。既製品のカーブレールをうまく取り入れてる感じがします。海岸線を往く姿が似合う車両を選びたいですね!
貸しレで癒されたいです。。。
線路配置に特徴がありますね。既製品のカーブレールをうまく取り入れてる感じがします。海岸線を往く姿が似合う車両を選びたいですね!
貸しレで癒されたいです。。。
No title
豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。
E字のレイアウトでそれぞれに奥行きがないため撮影はしやすいです。
背景もしっかりとできていますし、あと海だけでなく山側にはローカル単線のループ線があったりしますので短編成の車両なんかはこちらで走らせるとよさげですよ♪
コメントありがとうございます。
E字のレイアウトでそれぞれに奥行きがないため撮影はしやすいです。
背景もしっかりとできていますし、あと海だけでなく山側にはローカル単線のループ線があったりしますので短編成の車両なんかはこちらで走らせるとよさげですよ♪
No title
豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。
E字のレイアウトでそれぞれに奥行きがないため撮影はしやすいです。
背景もしっかりとできていますし、あと海だけでなく山側にはローカル単線のループ線があったりしますので短編成の車両なんかはこちらで走らせるとよさげですよ♪
コメントありがとうございます。
E字のレイアウトでそれぞれに奥行きがないため撮影はしやすいです。
背景もしっかりとできていますし、あと海だけでなく山側にはローカル単線のループ線があったりしますので短編成の車両なんかはこちらで走らせるとよさげですよ♪
No title
こんばんは。
北海道特集、ナイスです!
若かりし頃に見た、小樽の海あたりをイメージしてしまいました。
北海道特集、ナイスです!
若かりし頃に見た、小樽の海あたりをイメージしてしまいました。
No title
まちゃけんさん
コメントありがとうございます!
無事に巡回できるまでに、、、ご苦労様です!北海道前編はやや旧型の車両が多くなつかしめの顔ぶりに、次の後編は新し目で、、、いつ記事になるのかは!
ここのレイアウトは海の感じがよくできているので!雰囲気出ますよね!
コメントありがとうございます!
無事に巡回できるまでに、、、ご苦労様です!北海道前編はやや旧型の車両が多くなつかしめの顔ぶりに、次の後編は新し目で、、、いつ記事になるのかは!
ここのレイアウトは海の感じがよくできているので!雰囲気出ますよね!