コメント
No title
まさに「九州のありそうな~~」です
高架があると「鹿児島中央」っぽさ感じます
高架があると「鹿児島中央」っぽさ感じます
No title
こんばんは
真緑と真赤な485のコラボはお互いの色を引き立てうので2色揃うとより魅力的ですね~
RailGardenのレイアウト、良く見れば植えてある植物も多種多様なのですね。
地域を絞って久々に走らせに行きたいものです。
真緑と真赤な485のコラボはお互いの色を引き立てうので2色揃うとより魅力的ですね~
RailGardenのレイアウト、良く見れば植えてある植物も多種多様なのですね。
地域を絞って久々に走らせに行きたいものです。
No title
こんばんは
私の動画でも登場したました。
九州のカラフルな車両は目立ちますね。
「485系きりしま」が入線してませんので欲しくなります( ´ ▽ ` )ノ
私の動画でも登場したました。
九州のカラフルな車両は目立ちますね。
「485系きりしま」が入線してませんので欲しくなります( ´ ▽ ` )ノ
No title
みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。
そういっていただけるとうれしいです♪
鹿児島中央、、、新幹線開業前に一度だけいきたましたが、、、まだ西鹿児島だったかなぁ~。そのときは寝台特急「なは」で姫路まで移動しましたが・・・今は新幹線しかないと思うとちょっと寂しいです。
コメントありがとうございます。
そういっていただけるとうれしいです♪
鹿児島中央、、、新幹線開業前に一度だけいきたましたが、、、まだ西鹿児島だったかなぁ~。そのときは寝台特急「なは」で姫路まで移動しましたが・・・今は新幹線しかないと思うとちょっと寂しいです。
No title
聖徳太子さん
コメントありがとうございます。
地域限定で走らせると車両同士のコラボがより楽しめますよね。どうしてもレンタル店に行くときは持っていく車両が限られてしまいますからね。。。またほかの地区でも限定走行させて見たいですよ。
コメントありがとうございます。
地域限定で走らせると車両同士のコラボがより楽しめますよね。どうしてもレンタル店に行くときは持っていく車両が限られてしまいますからね。。。またほかの地区でも限定走行させて見たいですよ。
No title
Popeyeさん
コメントありがとうございます。
緑のきりしまエクスプレス、見れば見るほど吸い込まれますよ。一度吸い込まれたらスパイラルへ一直線!!吸収は魅力的な車両が多いですからね。もうすぐおれんじ鉄道もTOMIXから出てきますから・・・楽しみです。
コメントありがとうございます。
緑のきりしまエクスプレス、見れば見るほど吸い込まれますよ。一度吸い込まれたらスパイラルへ一直線!!吸収は魅力的な車両が多いですからね。もうすぐおれんじ鉄道もTOMIXから出てきますから・・・楽しみです。
No title
目の前で見ていて、色がとにかく印象的だったんですよ!模型にするとかっこいいような、かわいいようなで楽しかったです!
この勢いで次は415系などの九州の普通車はいかがでしょう!?
この勢いで次は415系などの九州の普通車はいかがでしょう!?
No title
TsukubaLinerさん
コメントありがとうございます。
確かで増すよねぇ415系九州色が・・・ちょっとほしくなりますよやっぱり・・・・
コメントありがとうございます。
確かで増すよねぇ415系九州色が・・・ちょっとほしくなりますよやっぱり・・・・
No title
ビスタ2世さん、お早うございます。
思いっきり、九州にハマっていますね。
画像を見ていると、こちらもハマりそうです。
でも、これ位の編成ならビスタさんのレイアウトでと言おうとしたら「つばめ」は9連ですので(これや!)とのポイントになると貸レですよね~ (^^;;;
思いっきり、九州にハマっていますね。
画像を見ていると、こちらもハマりそうです。
でも、これ位の編成ならビスタさんのレイアウトでと言おうとしたら「つばめ」は9連ですので(これや!)とのポイントになると貸レですよね~ (^^;;;