記事一覧

【鉄道模型】485系レッドエクスプレス 特急「にちりん」

ようやく入手しました???
485系レッドエクスプレス 特急「にちりん」


あれっ、、、なんか違うぞ!!と思われたかた、正解です。
私がほしかったのはA-1095のレッドエクスプレス「きりしま」のほう・・・
これは2年ほど前に生産されたもので、今回入手したのは、こちら・・・



A-1081 485系レッドエクスプレス 特急「にちりん」5両セットで10年以上前のものでしょうねぇ~。。。
妥協しまし・・・、、、てないです。
我慢できなかったんです。。。

お店にこちらのA-1081はちらちらとあるのですが、お値段が高く、どうせこの値段出すんならA-1095がいいと・・・でも、比較的安い値段でおいてあったのを発見してしまって・・・あくまでも比較的です。5両編成としては十分高すぎると思いますが・・・

でも、見てしまうと十分これでいいかなと・・・
なので、「A-1095が入手できるまではこれで」と、、、自分に言い聞かせました。

さて、もし本当に出てきたらどうするんでしょうねぇ~。。。

といっても、これも十分な完成度で、、、屋根の色が真っ黒と、、、「きりしま」のほうはグレーなんですがね。。。緑の「きりしまエクスプレス」と並べてみました。




良いですねぇ~。

トレードマークの車体に書かれた文字も美しく・・・



本当に見事な塗装ですよ!!



見れば見るほど惹きこまれていきます。



見ているとこれで十分かなぁ~という気になってきました。
予算もないですしね・・・



週末の天候は雨模様ですが、この3連休に多くのイベントがあるようです。
私は1日(土)に秋葉原で行われる「鉄道模型フェスティバル」に行きます。
皆さんもお近くのイベントを探されて鉄分補給はいかがですか♪



面白くても、そうでなくても、↓是非一票を!!

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!

コメント

No title

これは入線おめでとうございますですよ!
貴重編成だと思いますよ!!出来は九州らしいというかマイクロならでは?!
それにしても連休前にしてスゴイ出会いですね(*^_^*)

No title

おはようございます!

わたしは、題名でピン!と来ましたよ。

でも10年間の製品にしては、現在とあまりそん色ないように思えます(金型は変わっていないのでしょうか)

モーターの具合はいかがですか?

わたしは、3年くらい前の製品「113系 房総S62編成」を購入したのですが、動かして居なかったらしく、どうにもこうにもM車がぎこちなくて・・・orz

悪戦苦闘しております・・・

No title

ビスタ2世さん、こんにちは。

入線おめでとうございます。

ホンマ、色とりどりですね。
走行の具合はビスタさんの腕で何とか・・・

これは485九州特急バリ展制覇ですね〜 (^^;;;

No title

みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。

この1081はまだぱらぱらと見かけるのですがねぇ~。お値段がちょっと良いお値段のものばかりで・・・今回はまずはこちらをと思い入線させました。

連休前に・・・そうなんです。連休のイベントで出てくるかも・・・それまでは我慢と思っていたのですが・・・そこで1095があったら買うかもしれませんが・・・

追伸:週末の件でのつぶやき、、、コメントが入れられなくなっていたので、良いも悪いも意見ができない状態で。。。

No title

こんにちは。

おぉ~!ウチにあるのと同じ「にちりん」ではありませんか!?
めっさお気に入りですが、そろそろTomixがやってくれないかな~なんて思ってます。
帯ズレの心配もないデザインですしね!

No title

ご入線おめでとうございます!(^^)!
1度だけ乗車歴があったりします(笑)
赤地に白い文字がインパクト大ですね~
この世界は「一期一会」です。出会った時が買い時ですね^^

No title

アーバンパークライン頑張れさん
コメントありがとうございます。

明日のイベントまで待とうと思ったのですがねぇ~。待ったこれがなくなるのもいやだなと思い、飛びついてしまいましたよ。

金型は変わらないかもしれませんね。塗装もいいのでここも問題がない。

モーターは、、、売られるときに動力はいまいちと書いてありましたが、ためしで走らせて見るとスムーズに走ってくれました。でも古いマイクロせいですからね。そこは期待はしていません。

美しければまずはOKです。

No title

einさん
コメントありがとうございます。

とりあえずこの辺で打ち止めかと・・・1095が出てきたら飛びつくかもしれませんが・・・ゆっくりと探しますよ。

No title

まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

TOMIXのHGで出てきたら最高ですねぇ~。
今はKAMOME EXPRESSではありますが、旧集電のタイプですからねぇ~。

No title

Mitoona3さん
コメントありがとうございます。

いいですね!!乗車経験がるんですね♪
それはうらやましすぎです。
九州で特急は・・・ほとんどありませんからねぇ。

模型は本当にかわずに公開が今までどの繰りあったことか!!
それを思うとついつい手が伸びてしまいます。

No title

マイクロはこういった派手目のデザインはとても完成度が高いですよね。写真からもクオリティーの高さは十分に伝わってきます。

No title

Green Carさん
コメントありがとうございます。

マイクロは塗装はきれいですよね!!
足回りも最近よくなってきていますし、、、後は耐久性はどうなのかが、、、今のもの古くなったときにしかわからないですからね。

No title

九州車両が揃えてきましたね。
485系は九州カラーが目立ちますのでレイアウトでも注目されますね(*^_^*)

TOMIX製品が多いのですがMAICROを選択されたのもデテールが良いからなんですね。

No title

こんばんは。
RED EXPRESS入線おめでとうございます。お探しの商品も早く入手できるといいですね。
RED EXPRESSとても懐かしいです。以前九州に住んでいたのでよく見かけました。数少ないボンネット車も同様に塗り替えられましたが…やはり似合わないと思いました。

No title

最初、TOMIXの旧製品かと思いましたが、マイクロさんのだったのですね。
それにしても、赤色が綺麗で、これは良いお買い物だったと思います。
私も、自分のコレクションを眺めて、ちょっと単調な気がしてきているので、こんな派手なカラーリングの車両が欲しいです。
TOMIXから出たら、間違いなく購入しますが、暫くは北陸方面の485系のバリ展が続きそうな感じです。

No title

こんばんは!
九州の電車は派手ですね~!
自分的にはやっぱ、にちりんの方がしっくり来ますね。
まあ、国鉄色ですが。。。
屋根が黒いのも斬新ですね!

No title

おはようございます。

入線おめでとうございますm(__)m

この九州のカラフル色なスパイラルも大変ですよねぇ~

赤やら緑やら綺麗な車両ですね♪
文字の印刷も見ていてコレは欲しくなりますね^^;

No title

こんばんわ

マイクロさんの九州485系シリーズは変形車が多くて魅力的なんですよね~
塗装も派手だけどバッチリ決まってますね!

No title

おはようございます

携帯からだとわかりませんでしたが「レッドエキスプレス」の方でしたか、これは電車でGO!登場車輌ですので、再販待ちしている一つです。
マイクロさん、印刷がきれいな物が多いですよね。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加