コメント
No title
ビスタ2世さん、お早うございます。
いや、これは涎垂れまくりです。
ここまで揃えるのは至難の業ですね~
出して線路に載せる事も大変だったでしょう。
これにNSEが加わる訳ですよね。 (^^)
いや、これは涎垂れまくりです。
ここまで揃えるのは至難の業ですね~
出して線路に載せる事も大変だったでしょう。
これにNSEが加わる訳ですよね。 (^^)
No title
完全制覇おめでとうございます!
圧巻の集合写真、そして時代によるデザイン変化も見ていて飽きませんよ!
・・・・あとは東海の「あさぎり」を彼らの隣にいかがでしょうか?
圧巻の集合写真、そして時代によるデザイン変化も見ていて飽きませんよ!
・・・・あとは東海の「あさぎり」を彼らの隣にいかがでしょうか?
No title
かみぷら鉄道さん
コメントありがとうございます
MSEの発売が決まったときから、この画を想定していました!
迫力を感じていただけたのならうれしいです。
コメントありがとうございます
MSEの発売が決まったときから、この画を想定していました!
迫力を感じていただけたのならうれしいです。
No title
Popeyeさん
コメントありがとうございます。
3000系はこんぷに向けて昨日入選させました。
もちろん、、、小田急ショップで!!
中古で売っているより安いですもんね♪
コメントありがとうございます。
3000系はこんぷに向けて昨日入選させました。
もちろん、、、小田急ショップで!!
中古で売っているより安いですもんね♪
No title
みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。
小田急ロマンスカーといえば私鉄特急代表格ですからね!!
しかもEXE以外すべてブルーリボンを取っていますからね。
コメントありがとうございます。
小田急ロマンスカーといえば私鉄特急代表格ですからね!!
しかもEXE以外すべてブルーリボンを取っていますからね。
No title
einさん
コメントありがとうございます。
出すときはよかったですが、片付けるのが・・・
NSEはこの中にすでにおりますので、今度のKATOはどうするのか迷っています。が、安いですからね!!KATOは。。。たぶん買っていると思います。
コメントありがとうございます。
出すときはよかったですが、片付けるのが・・・
NSEはこの中にすでにおりますので、今度のKATOはどうするのか迷っています。が、安いですからね!!KATOは。。。たぶん買っていると思います。
No title
TsukubaLinerさん
コメントありがとうございます。
371系ですよねぇ~。探しているのですが・・・一時期はかなり安いのが出ていましたが、最近は値があがっているので、、、まぁそのうちいいのが見つかってくれることを期待しながら探してみます。
コメントありがとうございます。
371系ですよねぇ~。探しているのですが・・・一時期はかなり安いのが出ていましたが、最近は値があがっているので、、、まぁそのうちいいのが見つかってくれることを期待しながら探してみます。
No title
フルコンプ おめでとうございます!。個人的にはSSEからLSEのロマンスカーの正統な系譜の時代が大好きでした。
No title
わ~素晴らしい眺め!!
フルコンプは、理想というか、夢というか・・
一度はやってみたいな~とおもいます。
中々できませんが・・・
「371系あさぎり」登場させちゃおうかな~
フルコンプは、理想というか、夢というか・・
一度はやってみたいな~とおもいます。
中々できませんが・・・
「371系あさぎり」登場させちゃおうかな~
No title
ひでたんさん
コメントありがとうございます。
この間、秋葉原のリバ1号店で1度だけSSE見たんですよねぇ~。そのときに買っとけばよかったと・・・お値段もべらぼーに高かったわけではないのですが、5両編成と考えると高いなと思いやめに・・・もったいなかったかなぁ。。。
コメントありがとうございます。
この間、秋葉原のリバ1号店で1度だけSSE見たんですよねぇ~。そのときに買っとけばよかったと・・・お値段もべらぼーに高かったわけではないのですが、5両編成と考えると高いなと思いやめに・・・もったいなかったかなぁ。。。
No title
アーバンパークライン頑張れさん
コメントありがとうございます。
フルコンプは、やりたくても発売されていないということがありますが、この小田急ロマンスカーはすべてが発売されていますので、ありがたいです。究極の目的は近鉄特急フルコンプなんですが、、、ぜんぜん発売されませんからね。というか全部は出ないでしょうし、出ても買いきれるかは・・・
コメントありがとうございます。
フルコンプは、やりたくても発売されていないということがありますが、この小田急ロマンスカーはすべてが発売されていますので、ありがたいです。究極の目的は近鉄特急フルコンプなんですが、、、ぜんぜん発売されませんからね。というか全部は出ないでしょうし、出ても買いきれるかは・・・
No title
こんばんは。
これは壮観ですね。フルコンプおめでとうございます。個人的にはSSEからEXEまでしか乗ったことが無いのですが(RSEは結局乗らずじまい)、小田急のロマンスカーはやっぱりどれもかっこいいですね。
これは壮観ですね。フルコンプおめでとうございます。個人的にはSSEからEXEまでしか乗ったことが無いのですが(RSEは結局乗らずじまい)、小田急のロマンスカーはやっぱりどれもかっこいいですね。
No title
こんばんわ
ロマンスカーコンプ、おめでとうございます^_^
現実ではもはや揃うことのないこの顔合わせ、圧巻ですね~
圧倒されっぱなしです^_^
ロマンスカーコンプ、おめでとうございます^_^
現実ではもはや揃うことのないこの顔合わせ、圧巻ですね~
圧倒されっぱなしです^_^
No title
こんばんは
スゲー(汗)
私は今回のMSEが初ロマンスカーです。
入線させたらVSEとEXEが欲しくなりましたよ。困りましたorz
でもその予算があったら通勤車両の3000形に回したいかな、とか。葛藤です。
ロマンスカースパイラルもありそうですね!
スゲー(汗)
私は今回のMSEが初ロマンスカーです。
入線させたらVSEとEXEが欲しくなりましたよ。困りましたorz
でもその予算があったら通勤車両の3000形に回したいかな、とか。葛藤です。
ロマンスカースパイラルもありそうですね!
No title
こんばんは
これは壮観です。MSE、長く待たされたぶん出来は素晴らしいものになりましたね。
個人的にはTOMIXに、LSEのリニューアルをお願いしたいです。今の技術なら、必ずもっといいものが作れるはずですので。。
これは壮観です。MSE、長く待たされたぶん出来は素晴らしいものになりましたね。
個人的にはTOMIXに、LSEのリニューアルをお願いしたいです。今の技術なら、必ずもっといいものが作れるはずですので。。
No title
こんばんは。
おぉぉぉ~!!!!
小田急ロマンスカーコンプリートとは!?
めっさ華やかな並びですね。
実は僕も今更ながら小田急ロマンスカーをコンプリートしたくなっているのですが、時すでに遅過ぎです~(涙!)
おぉぉぉ~!!!!
小田急ロマンスカーコンプリートとは!?
めっさ華やかな並びですね。
実は僕も今更ながら小田急ロマンスカーをコンプリートしたくなっているのですが、時すでに遅過ぎです~(涙!)
No title
こんばんは
惜しい、これでJR東海の「あさぎり」があれば完璧だったのですが・・・。
というのは初めて仕事で小田急線内に入った時に、「なんだこの車両、ん?オレンジのJRマーク???」となり調べたら相互乗り入れだったと。切っても切り離せない存在になってます。
なので、「NSE」「LSE」「HiSE」「371系」はいずれ揃えると思います。
それにしても歴代並びは、いつ見ても良いですね。
惜しい、これでJR東海の「あさぎり」があれば完璧だったのですが・・・。
というのは初めて仕事で小田急線内に入った時に、「なんだこの車両、ん?オレンジのJRマーク???」となり調べたら相互乗り入れだったと。切っても切り離せない存在になってます。
なので、「NSE」「LSE」「HiSE」「371系」はいずれ揃えると思います。
それにしても歴代並びは、いつ見ても良いですね。
No title
Mioさん
コメントありがとうございます。
わたしはLSE以降しか乗っていないですので、SSEとかNSEに乗られているのがすごくうらやましいです。
みんな個性的な車両なので集めるとそれぞれの違いが出てきて興味深いですね。
コメントありがとうございます。
わたしはLSE以降しか乗っていないですので、SSEとかNSEに乗られているのがすごくうらやましいです。
みんな個性的な車両なので集めるとそれぞれの違いが出てきて興味深いですね。
No title
こんにちは。
この並びは是非再現したかった並びです。
HiSEはKATO製だったんですね。
当方はカプラー壊れて休車扱いです。
小田急限定が2つあるのも凄いです。
あとは、箱根湯本へ行っていた鉄コレの車両も入るといいですね。
MSEの登場でようやくコンプリートと思いきや、3100形・登場時が出てきますのでコンプリートはまだ先ですね(笑)
この並びは是非再現したかった並びです。
HiSEはKATO製だったんですね。
当方はカプラー壊れて休車扱いです。
小田急限定が2つあるのも凄いです。
あとは、箱根湯本へ行っていた鉄コレの車両も入るといいですね。
MSEの登場でようやくコンプリートと思いきや、3100形・登場時が出てきますのでコンプリートはまだ先ですね(笑)
No title
志木鉄道さん
コメントありがとうございます。
ようやくここまで!!きましたよ。
小田急限定品!ひとつは新品購入で、つい最近なんですよ。
まだ売っているのがすごいです。もちろん中古でもありますが、中古点のほうが高いのも気になります。
コメントありがとうございます。
ようやくここまで!!きましたよ。
小田急限定品!ひとつは新品購入で、つい最近なんですよ。
まだ売っているのがすごいです。もちろん中古でもありますが、中古点のほうが高いのも気になります。