記事一覧

【鉄道模型】731系とキハ201系の併結

最近は南から北へと、真ん中を飛ばしてしまってばかり・・・
731系の入線です。。。そしてキハ201系 と・・・


まずは並べてみました。。。やはり同じ顔ですね♪
どちらが731系で、どちらがキハ201系だか・・・
屋根のパンタを見ればわかりますね。左がキハ201系で右が731系ですね。

そしてなんといっても、電車と気動車の連結!!が実際にあるようです。


こんな感じで・・・ちょっと見えづらいですね。



面白いですよね。これでちゃんと同調して走るんですよね。
模型ではどちらもモーターですからまだしも、、、エンジンとモーターで同期するとは、面白いです♪

連結間隔は、、、


これまた見事でして、両方にほろつきだったら本当に連結して見えそうですよね。

さぁ~北海道シリーズ、、、九州シリーズと比べると少し遅れ気味な感じがしていますが・・・負けずに充実させたいですね。(えっ、、、)

今回のこの731系は、お宝探しの旅の途中でポポンデッタのトレッサ転で発見!!
例の10%引き券を使って5Kで入手できました。

でも、、、表の表示に「動力不調」とありました。。。
が、、、そこはKATO製、、、家に帰って10分ほどぶん回して走らせていると、、、
ほぉ~ら、、、快調の走り始めました♪

これで超お得なお宝に変身!!これだからお宝探しのたびはやめられません♪


面白くても、そうでなくても、↓是非一票を!!

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!

コメント

No title

JR東海には313系電車とキハ25という瓜二つ車両が存在します。塗装もいわゆる東海カラーを纏い、一見見分けがつきません。
お宝探し、やめられませんねぇヽ(;▽;)ノ

No title

おはようございます!

731系とキハ201の併結は運よく北海道でちょうど見かけました
いやぁ~ 気動車と電車の連結が見られるなんて夢にも思いませんでしたが… すごいですね北海道w

僕的には733系が好きなので、KATOかマイクロあたりから733or735系が出ないかなぁ~とか思っていますw

No title

お早うございます。

電車と気動車の併結は実際には見たことがまだないです。当区では模型ではありえない併結をよくやってますが^^;
この連結間隔もリアルで凄く良いですね!
しかしホントにこまめにお宝をゲットされておられるようで流石で御座いますねぇ~
さてお次は何が登場か、楽しみですよ。

No title

こんにちは

また先越されました~(笑)
これやってみたかったんです。
電車と気動車の併結って画期的ですよね。北海道の特急型は割りと充実してますが普通車が少なくて…

No title

何と、もう電車+キハを再現されたとは凄いです!
お値段もお得でしたね♪

鉄道雑誌でこの連結を見たことがありましたが、こうして模型で見ることができるというのが楽しいです!!

No title

こんばんは

先日北海道を訪れた時にはキハ201系は見る事が出来ませんでしたが731系には何度か遭遇したのでせめて模型ではこの併結も再現したいですね。

それにしても塗装が一緒ならばパンタ以外では見分けがつきませんね~(^^ゞ
711系とのコラボ、これも私もやってみたいものです。

No title

こんばんは!
やはり、こうなりますよね~w
しかも5kとお買い得な値段ですね!!!
これ、近所じゃ中古で8kオーバーだったので買えませんでした・・・
ホント、どっちも屋根見ないと見分けが付かないですね。。。

No title

こんにちは。

お!ついに併結実現でございますか!?
素晴らしいです~
この顔はどうしても特撮ヒーローに見えてしまいますが、凛々しいですね~

711系との並びが泣かせます~!

No title

入線おめでとうございます。特急以外で北海道といえばコレ!だと個人的に思ってます。
異色の連結もそうですが、ワイドな片開きドアが並ぶ姿は新鮮且つ、かっこいいですね。
しかしビスタさんは最近、九州から北海道と、日本を飛び回ってますね~。しばらく北海道に滞留なさるのですか?(笑)

No title

einさん
コメントありがとうございます。

はい、今回は北です!!
電車と気動車の連結って面白いですよね!!
どうやら南のほうでもやっているらしいので、そちらもチャレンジしてみたくなっています。

6両編成の長く見える件は、広角レンズによるところがあるかもしれませんね。

No title

東濃鉄道さん
コメントありがとうございます。

東海の瓜二つにも興味がわいてきますね!!
お宝探しは、、、、一度見つかるとやめられなくなりますよね♪

No title

NMさん
コメントありがとうございます。

面白い連結ですよね!!
この後の733系735系も早く出してほしいですね。

顔つきがシャープなのでできればKATOさんでお願いしたいです。

No title

かみぷら鉄道さん
コメントありがとうございます。

こんな連結ができるんですね!!
やっぱり加速度なんかは電子制御されているでしょうかね!!

お宝というよりは安く手に入れているという感じですが、、、モーターの不調やライト不灯はある意味チャンスだと思います。

No title

豊四季鉄道さん
コメントありがとうございます。

私のほうは逆に特急が・・・もうちょっと増やしたいところですが、、、どこから手をつけようかというところです。
やはりキハ183あたりかなと・・・

No title

だいや96号さん
コメントありがとうございます。

動力不調やライト不灯はある意味チャンスですからね!!
ボディーさえきれいならば何とか整備すれば・・・

特にKATO製のモーターは長時間回してると校長に化けることがありますから、、、不調は買いのチャンスかと!!

No title

聖徳太子さん
コメントありがとうございます。

やはり711系とは並べたくなりますよね。
あとは国鉄色もほしいところなんですが、なかなかいいものが見つからなくて・・・

No title

フレンチさん
コメントありがとうございます。

動力不調は買いのしるし!!KATO製のモーターだとぶん回しているとどんどん調子が上がってくることがありますからね。TOMIXの古い製品だとさびを落とせば快調ですし・・・・

この731系は一時期は安くあったのですが、またお値段が上がってきましたよね。デモまだ新品でも打っているお店もあるようですからね。下がっても不思議内と思うのですがねぇ~。

No title

まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

面白い顔をしていますよね。
でも、この顔の直線的なところと曲線的なところをシャープによく再現されていて、じっと見ていると惚れこんでしまうんですよね♪

No title

TsukubaLinerさん
コメントありがとうございます。

残念ながらすぐに南に戻る予定です。
北海道はそのあとまた戻ってくるかもしれませんが、お宝発見次第になりそうですよ。

まだまだ北もいっぱいありますからね。充実させたいです。

No title

こんばんは!

先日の北海道車両入手品は、これでしたか!

キハ201を入手したらこれも絶対に欲しくなりますよね~。


最近、北海道物の物欲が押さえきれない自分には、かなり刺激が強い記事です

ビスタ2世様の記事を見ているせいか、アキバの中古屋に行ってもどちらかを先に探してしまうのは、仕方ない事でしょうか(笑)


広い北海道。早く札幌発着まで行きたいです!

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加