記事一覧

【鉄道模型】485系「KIRISHIMA EXPRESS」グリーン塗装

787系の増結セットを探していると、いろんなものが目に付いてやばいです。。。
昨日の御堂筋線10系もそうですが・・・今日紹介するこの車両も。。。


マイクロエース A1088 485系 特急「きりしま」グリーン塗装 です。
渋い!!渋すぎですね♪

ヘッドマークのLEDがいやな感じの薄い黄色で、、、これを白色にしてやるとさらによくなるかもしれません!!交換が楽しみです♪

あと室内もかなり綺麗なので、、、室内灯も入れるといい感じになりそうです!

実はこの車両、ジャンク品でして・・・ジャンクでいいから787系を探していたら、こちらが目に入って・・・あまりの緑の美しさに思わず。。。

だからケースもないし、、、付属品も何もなしです!!
がそれでも欲しくなってしまいましたよ。。。

ちょっと調べましたが、このグリーンはあまり出物が無いようで、、、出てきても定価以上の価格がついているようですし・・・まぁコレクションではなくて並べて走らせたかったので、、、、お店の人にどうしてジャンクか聞いてみたたら、「売りに来た人がKATOのケースに入れていたらしくそれで、、、中身はすごく綺麗でしたのでこのお値段で・・・」ってことでそんなには安くなかったですorz

しかし完全に一目惚れでしたよ。。。この文字に・・・


見れば見るほど吸い込まれていきそうで・・・ちょっと拡大してみてくださいよ♪
フロントも・・・


やばい、、、これで「Red Express」や「かもめエクスプレス」も欲しくなってしまいました。。。だから、探しちゃいけないんですよね・・・目移りしちゃって。

なので今日は模型ではなく、別の鉄分補給を考えています。
なにせ、「鉄道の日」直前の週末ですからね、、、

今日だけで、、、こんなにいっぱいのイベントが→11日(土)のイベント
  • あまりに多すぎて、ここに直接リンク貼れませんでしたよ。

  • どうやら、我が家の近くをD51 498号機が通るのかと思ったら、、、こちらはELなんですね。。。ちょっと残念。
    でも朝早くから撮影に行ってみようかしら、、、
    そしてここには乗っていないイベント「平兵衛まつり」にでも・・・

その他、週末のイベントもリンク貼っておきますね!!
皆さんも楽しんできてくださいね

面白くても、そうでなくても、↓是非一票を!!

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!


コメント

No title

ビスタ2世さん、お早うございます。

これは又、カラフルと申しましょうか、シブい車両です。
実はかなり希少価値の製品ですよね?
観た事無い・・・

別の鉄分補給、楽しみにしています。

No title

この手の製品化、さすがMA社の素晴らしさが感じられる逸品です。JR九州コンプ、まだまだ先は永いようでヽ(;▽;)ノ

No title

この塗装も実車では見れなくなったのが残念です・・・。

そういえば大阪にある中古の模型店に、485系のレッドエクスプレスがバラのジャンクで出ていました。しかし先頭車でも4000円以上してました。

No title

最初拝見したとき、TOMIX製と思いきや、MA製だったんですね~。
こんなセットがあるなんて、全然しりませんでしたよ。
しかも、クモハの先頭車なんて。。。。

これは良いものをゲットしましたね~。
(私的には787系よりツボかも。。。。)

こういう遭遇があるので、模型屋巡りをしたくなるんですよね。

No title

einさん
コメントありがとうございます。

宮崎-鹿児島中央を結んだ特急列車みたいですね。「鹿児島中央」と駅名になっているので新幹線が走ってからっぽいですね。

今回はジャンクで見てほれてしまいましたので、探し回った結果ではないのですが、やはり数は少ないのではないでしょうか。コレのおかげでRed Expressも探し始めましたが、全然ないので・・・、、、TomixのかもめExpressは結構あるんですがねぇ~。

No title

東濃鉄道さん
コメントありがとうございます。

さすがに九州制覇はきびしいですね。
でもかっこいいと思わせる車両があればどんどんと入れたいです。
比較的お安く入手できるものもあるようなので・・・

No title

こんにちは!
ちゃくちゃくと、九州の車両が増えてますね~!
九州の車両はどれも派手ですよね~
1度見たら、インパクトはハンパないでしょうね。。。

No title

フレンチさん
コメントありがとうございます。

綺麗なんですよ。この車両。
ちょっと派手過ぎくるかと思いきや、印象がすごくて、表示の美しさ、、、目に付いたら離せないですよ♪

No title

こんばんは。
九州は車両もカラーもホント個性的で独自路線ですねぇ。当区には去年まできりしまひゅーがが居りましたよ^^; しかしカラーもさることながらロゴや文字が綺麗で
カッコいいですねこのモデル!
大変レアな物なのでしょうねぇ~?

No title

かみぷら鉄道さん
コメントありがとうございます。

カラフルな「きりしまひゅー」も、、、欲しくなってきています。
今しばらくは九州ブームが続きそうです。

このモデルは私も知りませんでしたが、探せばないわけではないのですが、やはり数はすくなさそうです。

No title

こんばんは

この緑色に染まったボディーや大胆なロゴが目を引きますね~
先頭車運転台部分の細かい表記の数々がハッキリ塗装されているのもマイクロならではですね。

私もハウステンボス色の485系を手にしたいのですが、模型では製品化されてないのですよねぇ…orz
マイクロかTOMIX辺りが出すと思っていたのですが、結局出してくれずです(泣)

No title

聖徳太子さん
コメントありがとうございます。

きれいな印刷ですよねぇ♪
お店で見たら目に焼きついてどうしても欲しくなってしまいましたよ。

ハウステンボス色は、485系「きりしま・ひゅうが」タイプならばラウンドハウスから出ているようですがね。。。
確かに出してくれそうですが、マイクロもこの状況ではなかなか出てこないかもしれませんね。

No title

485系 特急「きりしま」グリーン塗装を持ってらしたんですね。

ブログで初めて見たかもしれません。
九州シリーズはだいたい同じ車両が入線していますが特急「きりしま」グリーン塗装は良い価格になっていて!

現在は「赤いかもめ」だけですね!
九州シリーズを一緒に走らせたくなりましたよ。

No title

Popeyeさん
コメントありがとうございます。

こちらは今回秋葉のポポンで10%OFFで購入しましたよ。
しかも袋ぶら下げのバルクでして・・・でも全編成の3両ともあり、状態もきれいで、、、試走もさせてもらったので心配なく買うことができましたよ。

お値段は、、、バクル3両としてはちょっと高い買い物だったかもしれませんが、、、緑きりしまとしては安く手に入ったと・・・

No title

こんにちは

きりしまも良いですね、確かにグリーンの車両が素敵ですよ。
そういえはマイクロさんの485系はボンネットしかないので、増やしたい気もします。

No title

かんちょさん
コメントありがとうございます。

これは完全にお店での一目ぼれで、予定外の製品でしたよ。
おかげでいろいろと波及してしまっていて・・・・危険度が増しています。

No title

こんばんは。

おぉ~!緑の「きりしま」ゲット、素晴らしいです!!
ウチにもあるのですが、めっさお気に入りです~
色やレタリングの美しさも去ることながら、クモハ485の不細工さ(愛情込めて言ってます)が最高に好きです!

No title

まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

お持ちなんですね♪これを新品で購入されているとは!!さすがです。
もしかしてRed Expressもお持ちなんですかねぇ♪

次は485・007を狙っているのですがこれがぜんぜん・・・

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加