記事一覧

【鉄道模型】JR九州の車両たち

タイトルから連想させられるほど多くの車両が出てくるわけではありませんが、今日はJR九州の車両たちを走らせてきた模様をお送りします。

登場車両は、、、

883系 青いソニック
885系 白いかもめ


813系 福北ゆたか線
817系 3000番台

これらの4編成の車両を池袋のIMONで4線同時に走らせました♪
では早速ですがその模様を!!ご覧ください♪

どうでしたか、、、なかなか地方別の走行も面白いですよね!!
今度はまた別の地方を想定して走らせに行きたいと思います♪

その地方は・・・最近の動向から創造できそうですね。


面白くても、そうでなくても、↓是非一票を!!


↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!


コメント

No title

こんばんは。

おぉ~!めっさタイムリーですね~
上の高架線も相まって、博多付近のイメージってところでしょうか~!?
また九州に行きたくなってきました。
817系6連、ヤバいです。増結セットに物欲沸きまくりです~!

No title

こんばんは。
JR九州は個性的な車両が多くて結構興味があります(が、並べられる車両がいないので今はパスです・・・)。

特急形は明るいイメージ、通勤近郊型は高級感漂うイメージがあり他社の車両とは一味違い面白いところです。
4線同時走行も迫力があって素晴らしいですね。一度ウチの車両でもやってみたいところです

No title

だいや96号さん
コメントありがとうございます。

複線で2時間か複々線で1時間かで、、、時間がなかったので後者を選びましたよ。やっぱり複々線で併走する姿はたまりませんからね♪

No title

まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

やっぱり6両編成ですよ(罠)!!
って言う私も813系をもっと増強したくなっちゃいましたが・・・

ほかのディーゼル車もほしいですし・・・物欲にきりはないですね。

No title

気まぐれrailroadさん
コメントありがとうございます。

ほかの地域では標準化が押し進み没個性の車両が増えているので特に引き立ちますよね、九州の車両たちは♪

今回の走行で更なる増強をしたくなってきましたよ。

No title

368}}こんばんは。


JR九州の走行拝見させて頂きました。九州は、個性的で格好いいですね!

しかも長くもなく短くもないので自宅レイアウト向きかも?



自分は、出戻り以来車両をかき集めているので当分Nの世界では北海道と本州から海を橋渡った二つの島には渡れそうに有りません


ななつ星もどこからか製品化されるのですかね~?

No title

ビスタ2世さん、お早うございます。

九州の車両達も4編成も揃うと圧巻です。 (*^^*)

4線同時走行もカッコ良いです。
私も物欲湧きまくりですが、GMさんは高いですからね。(^^;;;

No title

おはようございます。

うちには北の車両は多いですが、南の車両は少ないです(^_^;)
この絵は危険な感じが・・・
物欲が湧きます~(((・・;)

No title

おはようございます。
JR九州車両も久しぶりですね(*^_^*)
其れもIMON池袋で4線同時走行で撮影も一人でしてしまうのが凄いですよ。

最近は九州・北海道の車両は運休中です。
走らせないと行けませんね(*^_^*)
此れらの車両も「ファインクラフト」で走らせたくなりますね。

No title

マークさん
コメントありがとうございます。

かき集めているとあっという間ですよ。わたしもそうでしたし!もう橋やトンネルで繋がっているのでね!


ななつ星は近く出そうですがなかなか出ませんね♪JR九州が認可を渋っているのかも!しれませんね。

話題が熱いうちに出した方が数は売れると思うんですがねぇ~。

No title

e inさん
コメントありがとうございます。

九州は独特の車両が多くて、一気に今までの雰囲気を変えてくれるので、記事のインパクトとしても面白い存在ですからね!

是非お試しに真っ白い通勤車あたりを!
試しにしては高いですが!

No title

屋根裏の住人さん
コメントありがとうございます。

南の車両はまた全然雰囲気が違いますから、集めるのも面白いですよ!是非おひとつ

No title

popeyeさん
コメントありがとうございます。

本当久しぶりです。
現金を持っていなくて、カードが3000円以上といわれ、2時間するのかと迷ったのですが、時間がなかったので、、、
この方が迫力ある絵になってくれますからね!

No title

こんばんは。
ん~~九州は未知のゾーンですが良いですねぇ!
いずれはコレクション行きたいと(爆)

ビスタ様の影響度大^^;
先日の581月光に続き151も行ってしまいましたわ…

No title

かみぷら鉄道さん
コメントありがとうございます。

伝染るんです!鉄模の魅力は、、、怖いですね!媒体はブログで、、、こいつは新宿だけでなく全国どこにいても刺して廻るらしいので!お気をつけください!

まぁここへ来ている非との多くは刺されたがっている人がほとんどのようですが!

No title

良いですねJR九州の車両達。
私は1両も持っていませんが、動画かなり刺激されましたよ。(4編成が同時に複々線を走る姿かなりカッコいいです!!(2路線×2時間よりは全然良いと思います。))

ある地域の車両ばかり集めていたのですが、そろそろ全国区へ飛び出そうかな?

そうなると、デザインの奇抜なJR九州あたりが良さそうな感じです。

No title

南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。

4線は迫力が出ますからね!
撮影が大変でしたが、いい画が撮れたので、、、

九州の車両は編成の長さもいい感じに短めなので、レイアウト的にも価格的にも助かりますからね!

No title

この記事を見て思い出しました!!
我が家にも885系があったのだと・・・
最近の九州物は気動車ばかりが目立ってしまったので、出してあげようかな~と思っちゃいました(笑)

No title

mitoona3さん
コメントありがとうございます。

電車特急は新幹線により淘汰されつつあるようで、新幹線の各駅と観光地を結ぶジョイフルトレインのような機動車ばかり目立っていて!

でも九州のこれらの特急も個性的でかっこいいですからね♪是非走らせてやってください!

No title

こんばんは

九州の車両は時代を先駆ける様な斬新なデザインの車両が多いので見ているだけでも飽きませんね。
その上特急車両だけでなく普通車両のデザインも斬新で魅力的ですね~
特に白いかもめの白いボディーはいつ見ても鮮やかで物欲が湧いてきます(^^;

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加