コメント
No title
ビスタ2世さん、お早うございます。
見ていると、このカシオペアはLED化は難儀なのですね。
しかし、工夫と申しましょうか、アイデハは流石です。m(_ _)m
いつも非常に参考になります。m(_ _)m
見ていると、このカシオペアはLED化は難儀なのですね。
しかし、工夫と申しましょうか、アイデハは流石です。m(_ _)m
いつも非常に参考になります。m(_ _)m
No title
こんにちは。
おぉ~!いつものことながら、素晴らしいアイデアです!
ウチには取り外した豆球室内灯が報知されてます(汗)
おぉ~!いつものことながら、素晴らしいアイデアです!
ウチには取り外した豆球室内灯が報知されてます(汗)
No title
おはようございます。
我が家のKATO寝台「カシオペア」はメーカー標準室内灯ですのでLED化も検討してました。
此の方式は使えるので全てLEDシートにすれば色むらも無いかと思いました。
我が家のKATO寝台「カシオペア」はメーカー標準室内灯ですのでLED化も検討してました。
此の方式は使えるので全てLEDシートにすれば色むらも無いかと思いました。
No title
こんにちは
整備お疲れさまです!
うちのTOMIX E26は絶賛放置中です。。。
早くなんとかしてやらないと可哀相ですよね。
TOMIXもカハフかスハネフは車端部まで灯りが届きませんね。
割り切るしかなさそうです。
整備お疲れさまです!
うちのTOMIX E26は絶賛放置中です。。。
早くなんとかしてやらないと可哀相ですよね。
TOMIXもカハフかスハネフは車端部まで灯りが届きませんね。
割り切るしかなさそうです。
No title
こんばんは。
室内灯載せるなら全域にわたって光らせたいので、カハフE26-1の室内灯の搭載方法は凄く参考になりました。
流石です!
スハネフはまだ頭ひねらないと難しそうですね。
室内灯載せるなら全域にわたって光らせたいので、カハフE26-1の室内灯の搭載方法は凄く参考になりました。
流石です!
スハネフはまだ頭ひねらないと難しそうですね。
No title
こんばんは。
しかし、綺麗に灯りともってますね♪
ウチのは灯りつきませんが久々に
走らせて見ようかなぁ…と。
このようにLEDの工夫もできずで汗)
しかし、綺麗に灯りともってますね♪
ウチのは灯りつきませんが久々に
走らせて見ようかなぁ…と。
このようにLEDの工夫もできずで汗)
No title
einさん
コメントありがとうございます!
現場あわせですがね。出来るだけ楽には考えながら、、、工夫がうまく行ったときは気持ちがいいですからね!
自分だけのオリジナルなのがまた車両にも愛着が出ますからね♪
コメントありがとうございます!
現場あわせですがね。出来るだけ楽には考えながら、、、工夫がうまく行ったときは気持ちがいいですからね!
自分だけのオリジナルなのがまた車両にも愛着が出ますからね♪
No title
まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
このカシオペアは暗い電球の専用ですからね!
だからこそ自分のだけはぎらっと輝かせたいと思ってしまいます。
コメントありがとうございます。
このカシオペアは暗い電球の専用ですからね!
だからこそ自分のだけはぎらっと輝かせたいと思ってしまいます。
No title
popeyeさん
コメントありがとうございます
全車シートLEDは絶対ありだと!
気になる点は、私のシートLEDの電球色はちょっと白すぎる感じがします。
もちょっと暖かい色になってほしいところ!
私はTORM に色を合わせるよう調整してみます。
コメントありがとうございます
全車シートLEDは絶対ありだと!
気になる点は、私のシートLEDの電球色はちょっと白すぎる感じがします。
もちょっと暖かい色になってほしいところ!
私はTORM に色を合わせるよう調整してみます。
No title
豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。
やはり、頭の上のテールライトを照らすために、邪魔な突起があるんでしょうかねぇTOMIXにも・・・
せっかくの車両なので、、、また室内もきれいに整備してやればこの車両は美しく輝きだしますから、ぜひいじってやってください♪
コメントありがとうございます。
やはり、頭の上のテールライトを照らすために、邪魔な突起があるんでしょうかねぇTOMIXにも・・・
せっかくの車両なので、、、また室内もきれいに整備してやればこの車両は美しく輝きだしますから、ぜひいじってやってください♪
No title
志木鉄道さん
コメントありがとうございます。
スハネフですよねぇ~。一応案は考えたのですが、どれも結構工事が重たいんですよね。。。工事が重たいってことは壊れる確率が高い無理があるってことなので、、、今回のカハフのように単純にしたいんですよね。。。
今週末はばたつくのでできるのかはわかりませんが・・・らい異臭までにはチャレンジしたいですねぇ。。。
コメントありがとうございます。
スハネフですよねぇ~。一応案は考えたのですが、どれも結構工事が重たいんですよね。。。工事が重たいってことは壊れる確率が高い無理があるってことなので、、、今回のカハフのように単純にしたいんですよね。。。
今週末はばたつくのでできるのかはわかりませんが・・・らい異臭までにはチャレンジしたいですねぇ。。。
No title
かみぷら鉄道さん
コメントありがとうございます。
どうせ入れるなら、端から端までしっかりと光ってほしいですよね♪
まだ、一部残っていますのでここに挑戦ですね。。。
コメントありがとうございます。
どうせ入れるなら、端から端までしっかりと光ってほしいですよね♪
まだ、一部残っていますのでここに挑戦ですね。。。