コメント
No title
おおっ両者揃いましたね。
これは次回の運転会がとても楽しみになりました。
しかし、どう考えても需要と供給のバランスが悪い感じがします。
私もかつて、北陸関連で高岡鉄道部のキハが欲しかったのですが、2両セットなのに諭吉2枚が必要なので、諦めざろう得ませんでした。
本当に欲しい人にきちんと渡る販売方法を確立して欲しいものです。
これは次回の運転会がとても楽しみになりました。
しかし、どう考えても需要と供給のバランスが悪い感じがします。
私もかつて、北陸関連で高岡鉄道部のキハが欲しかったのですが、2両セットなのに諭吉2枚が必要なので、諦めざろう得ませんでした。
本当に欲しい人にきちんと渡る販売方法を確立して欲しいものです。
No title
こんにちは。
緑の鉄橋が似合いますね~
昨日ゲット出来なかった腹いせに、暴走してしまいました~
ゲット出来ても暴走してたかもしれませんが、、、(汗)
緑の鉄橋が似合いますね~
昨日ゲット出来なかった腹いせに、暴走してしまいました~
ゲット出来ても暴走してたかもしれませんが、、、(汗)
No title
南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。
すいません。次回の運転会ではこれらの車両は・・・実はその前にこれが似合いそうなレイアウトに行く予定がありまして・・・まだ予定で確定ではないのですが。
販売数量は難しいのでしょうねぇ~。ある意味ちょうどという数は、誰か欲しい人が出ても手に入らず高騰するのでしょうから、、、そして、欲しいという意味合いも。きっと本当の意味で川越線のこのディーゼルを欲しい人、、、定価が3両で18Kを出してでも・・・という人は販売数量より少ないのかも。限定といわれれば欲しくなるというもありますからね。
コメントありがとうございます。
すいません。次回の運転会ではこれらの車両は・・・実はその前にこれが似合いそうなレイアウトに行く予定がありまして・・・まだ予定で確定ではないのですが。
販売数量は難しいのでしょうねぇ~。ある意味ちょうどという数は、誰か欲しい人が出ても手に入らず高騰するのでしょうから、、、そして、欲しいという意味合いも。きっと本当の意味で川越線のこのディーゼルを欲しい人、、、定価が3両で18Kを出してでも・・・という人は販売数量より少ないのかも。限定といわれれば欲しくなるというもありますからね。
No title
昨日のトレインボックス(JR西日本商事)ホームページは一瞬遅れると開きませんでしたね。
私は投機になるので見るだけにしましたが支払い手続きまで行かないと買えないようでした。
ビスタ2世さんがJAMで買われたのは正解ですね。
此れが関東車両でしたら本気で買いに行ったと思います(笑)
何処で走らせるんでしょうね。
楽しんでください( ´ ▽ ` )ノ
私は投機になるので見るだけにしましたが支払い手続きまで行かないと買えないようでした。
ビスタ2世さんがJAMで買われたのは正解ですね。
此れが関東車両でしたら本気で買いに行ったと思います(笑)
何処で走らせるんでしょうね。
楽しんでください( ´ ▽ ` )ノ
No title
おはようございます。
昨日に続いてカラフルなDCで♪
これもプレミア物で素晴らしいですねぇ・・・
しかし入線ラッシュ、夏バテ無しですね^_^;
イルミの装着もカッコいいです。
あっ、タ○タムの室内灯も今月中旬から値上げですね汗)
カトチャンのバージョンがやっと近々出てくるようです。
昨日に続いてカラフルなDCで♪
これもプレミア物で素晴らしいですねぇ・・・
しかし入線ラッシュ、夏バテ無しですね^_^;
イルミの装着もカッコいいです。
あっ、タ○タムの室内灯も今月中旬から値上げですね汗)
カトチャンのバージョンがやっと近々出てくるようです。
No title
ビスタ2世さん、こんばんは。
これも素晴らしい出来の様ですね。
しかし、キハだけでも非常に多いバリ展ですので、
これにハマったら散財地獄になりそうな感じです。 (ToT)
ビスタさんも全部ではないにしろ、相当お持ちですよね?
私は・・・見なかった事にしときましょう。 (^^;;;
これも素晴らしい出来の様ですね。
しかし、キハだけでも非常に多いバリ展ですので、
これにハマったら散財地獄になりそうな感じです。 (ToT)
ビスタさんも全部ではないにしろ、相当お持ちですよね?
私は・・・見なかった事にしときましょう。 (^^;;;
No title
まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
緑に緑って・・・と思ったんですが、うちにはここしか橋梁がありませんでして・・・真っ赤な橋梁のほうがもっと似合う気もするんですがね。
加古川キハも定価販売なので、決して安い金額じゃないですからね。
トレインボックスかなりな悪徳商法ですよね。
コメントありがとうございます。
緑に緑って・・・と思ったんですが、うちにはここしか橋梁がありませんでして・・・真っ赤な橋梁のほうがもっと似合う気もするんですがね。
加古川キハも定価販売なので、決して安い金額じゃないですからね。
トレインボックスかなりな悪徳商法ですよね。
No title
Popeyeさん
コメントありがとうございます。
ここまでくるとイベントの一部というか!!手に入れること自体を楽しんでたりする人もいるのでは。手にしたときの達成感が半端ないですからね。いつ土手にするとやめられなくなるというか・・・
まぁどちらにせよ本来の鉄道模型のあり方じゃありませんので、、、いつかはバブルもはじけるような気もしますがね。
コメントありがとうございます。
ここまでくるとイベントの一部というか!!手に入れること自体を楽しんでたりする人もいるのでは。手にしたときの達成感が半端ないですからね。いつ土手にするとやめられなくなるというか・・・
まぁどちらにせよ本来の鉄道模型のあり方じゃありませんので、、、いつかはバブルもはじけるような気もしますがね。
No title
かみぷら鉄道さん
コメントありがとうございます。
かなりばててきていますよ。
今では、もう先月買ったものの余波で紹介しているだけで・・・
今月はおとなしく行こうと、、、今のところ今月発売予定の中ではレールスターぐらいしか欲しそうなものがないようなので・・・
コメントありがとうございます。
かなりばててきていますよ。
今では、もう先月買ったものの余波で紹介しているだけで・・・
今月はおとなしく行こうと、、、今のところ今月発売予定の中ではレールスターぐらいしか欲しそうなものがないようなので・・・
No title
einさん
コメントありがとうございます。
TOMIXのキハシリーズはHGで限定品やらが多いですからね。一度なくなれば工学で取引に・・・なのでお金に困ったら売ればいい、、、というのを言い訳にしながら購入しています。
確かにはじめるとやめられそうにないですからお気をつけになってください♪
私のほうは仲間を増やすべく、紹介を続けていこうと・・・
コメントありがとうございます。
TOMIXのキハシリーズはHGで限定品やらが多いですからね。一度なくなれば工学で取引に・・・なのでお金に困ったら売ればいい、、、というのを言い訳にしながら購入しています。
確かにはじめるとやめられそうにないですからお気をつけになってください♪
私のほうは仲間を増やすべく、紹介を続けていこうと・・・
No title
ご無沙汰しております。
加古川線、ネット販売ひやはり瞬殺だったようですね。。販売方法が。。
それはさておき、出来栄えはHGだけあり秀逸ですね!鮮やかな色の車体が美しいです。
加古川線、ネット販売ひやはり瞬殺だったようですね。。販売方法が。。
それはさておき、出来栄えはHGだけあり秀逸ですね!鮮やかな色の車体が美しいです。
No title
東京ライナーさん
コメントありがとうございます。
販売方法というよりも販売数量ですよね。数が増えれば自然と冬季もなくなるので、、、みんなに行き渡ると思います。でもそのほうが販売量が減るのかもしれませんが・・・
コメントありがとうございます。
販売方法というよりも販売数量ですよね。数が増えれば自然と冬季もなくなるので、、、みんなに行き渡ると思います。でもそのほうが販売量が減るのかもしれませんが・・・
No title
こんばんは。
パーツと室内灯を搭載した加古川線キハは綺麗ですね。
販売方法については色々な意見が出てますね。
いっそ、「○○線の×形出します。但し、オーダー数両が予定数に満たない場合は生産しません」間には模型店が入ります。欲しい人模型店にオーダー入れる、お店も余裕見て少し仕入れる(これはお店の自己責任で)お店も余分な在庫を持たなくて済むような気もします。
メーカー直販ネットショップではこれに近いことしているメーカーもありますね。○月○日まで募集、予定数終了なら早期〆切。とか…。
よくこの商法に限定品つかまされて惨敗の一因作っていますorz
パーツと室内灯を搭載した加古川線キハは綺麗ですね。
販売方法については色々な意見が出てますね。
いっそ、「○○線の×形出します。但し、オーダー数両が予定数に満たない場合は生産しません」間には模型店が入ります。欲しい人模型店にオーダー入れる、お店も余裕見て少し仕入れる(これはお店の自己責任で)お店も余分な在庫を持たなくて済むような気もします。
メーカー直販ネットショップではこれに近いことしているメーカーもありますね。○月○日まで募集、予定数終了なら早期〆切。とか…。
よくこの商法に限定品つかまされて惨敗の一因作っていますorz
No title
志木鉄道さん
コメントありがとうございます。
まぁ、いろいろな意見は出てくるでしょうねぇ。
たぶん首都圏の人間は、欲しければ3日のうち1日だけでもめちゃ早起きすれば確実に手に入るんでしょうけれど、、、前の日に新幹線と宿泊をしないといけない人にとっては何じゃそれ!!でしょうね。。。
間に模型店が入ってしまったらメーカーに取られ、販売店に取られで、、、トレインボックスに入る金額は半分以下になっちゃいますからね。文句で手もJR西日本商事にとってはこれがベストな販売方法と考えているのでしょうね。
コメントありがとうございます。
まぁ、いろいろな意見は出てくるでしょうねぇ。
たぶん首都圏の人間は、欲しければ3日のうち1日だけでもめちゃ早起きすれば確実に手に入るんでしょうけれど、、、前の日に新幹線と宿泊をしないといけない人にとっては何じゃそれ!!でしょうね。。。
間に模型店が入ってしまったらメーカーに取られ、販売店に取られで、、、トレインボックスに入る金額は半分以下になっちゃいますからね。文句で手もJR西日本商事にとってはこれがベストな販売方法と考えているのでしょうね。
No title
こんばんは
加古川線色のケース、フルケースだったんですね。
残念ながら知らなかったカラーですが、なかなかキレイな色ですよね。
それにしても、トレインボックスの限定商法は、欲しくても手に入らないというのが憎らしいですね。
播但線色の時は、携帯からやり取りして、爆沈しましたorz
加古川線色のケース、フルケースだったんですね。
残念ながら知らなかったカラーですが、なかなかキレイな色ですよね。
それにしても、トレインボックスの限定商法は、欲しくても手に入らないというのが憎らしいですね。
播但線色の時は、携帯からやり取りして、爆沈しましたorz
No title
かんちょさん
コメントありがとうございます。
電化後の103系もこの色で魔改造されてますしね!!
なかなか独特でいい感じですよ。
なかなか通販では厳しいみたいですね。確実に手に入れるのはやはりJAMしかないみたいですね。
コメントありがとうございます。
電化後の103系もこの色で魔改造されてますしね!!
なかなか独特でいい感じですよ。
なかなか通販では厳しいみたいですね。確実に手に入れるのはやはりJAMしかないみたいですね。