記事一覧

【再検討】新幹線の室内灯を自作へ

0系東海道新幹線に室内灯を搭載し始めました。。。


今日でちょうど半分の8両まで終了しました。

機能の記事で、「TORM.」を採用するといっておきながら8両って、、、取り付けだけにえらく時間がかかっていると思われるかもしれませんが、実は計画を変更せざるを得ない理由が・・・

それは、この0系は幅狭を搭載するのですが、今我が家の在庫には「illumi」が7本、「TORM.」が7本と、、、どちらも中途半端で、、、たしてもフル編成16両は無理・・・ということで本日、秋葉原に・・・


今日は歩行者天国をやっていたんですね。。。
ですが、残念ながら「TORM.」の白色幅狭が品切れのようで・・・
困ったものです、、、せっかく昨日の検証で一番高成績を収めたのに、


手に入らないのでは意味がありません。

今日はとりあえずは「illumi」を10本仕入れてきましたが、、、これは新幹線では


集電スプリングの反対側が暗くなり使えないですのけ、、、

ここはやはり、、、テープLEDを使った自作室内灯に逆戻りです。。。
そこで、昨日検討の結果不採用になった理由をおさらいしますと
 ①車体の長さをあわせるためユニット途中で切断が必要→これが手間である。
 ②集電スプリング逆側が暗くなり、明るさにむらが出る。
この2点を修正する方法を検討し、次の方法を採用することにしました。



①室内灯本体とブリッジをリード線で結び、集電位置がどこであろうと調整できるようにしました。
②テープLEDの切断を機能が失われるぎりぎりで行い、3ユニット15cmを14.5cmに




通常はこの端の位置から誘電するのですが、ここは切断、、、中間点からリード線で持ってくるので切断することが出来るようになります。

この結果、

車両の端から端まで一定の明るさで、、、しかもいい色!!
窓割の変化があるビッフェも!!このとおり、、、


いい感じになりましたねぇ~。手間も通常の自作テープLEDと大して変わりありませんし、、、
久々に自画自賛モードですね♪

TOMIXの新幹線は通電カプラーなので、集電状況はきわめて良好なのでコンデンサも必要ありませんしね!
もし必要があっても、もう一箇所の切れ目にコンデンサは入れるスペースがありますから、、、KATOにも対応可能ですね!!

本当にうまくいきましたよ、、、
今回使ったテープLEDも、、、「LEDテープ 白ベース 5m 300連」を使いました。
じつは我が家でもさすがに16両も使うと在庫が・・・今日秋葉原で買えたら買おうと探したのですが、、、大会ですねぇ~。へたすりゃ「5m 300連」が5000円以上も平気でありましたよ!!これじゃ市販の室内灯を買ったほうが、、、(在庫の問題はありますが、、、)

使った室内灯はいつものテープLED


ぜひ使ってみてください。

コメント

No title

前回の記事から一気に展開した形ですね!
0系、全体が光っていて前回に比べて違和感ありません。工夫次第で問題が改善し、さらにコストもかからない…凄く刺激になります。

No title

おはようございます

いい感じですねー
ムラなくキレイな白色ですよ
作業は大変そうですがコストを考えると…止められなそうですね!

あ、明日の昼に蔵前行ってきまーす(笑)

No title

お早うございます。
やっぱりそのままで終わらない辺りがビスタ様ですね!
凄いですわ・・・光り具合、色とも最高で御座います。

No title

作業お疲れ様です
コレは「大成功」といっていいと思いました
さて~~完成となると走らせるのが16両となるとお披露目するところは・・・。

No title

ビスタ2世さん、こんにちは。

自作LED室内灯、お疲れ様です。
しかし、画像を拝見し新幹線も室内灯入れるだけで、えらい見違えて見えます。

そのうち、ウチもグランドひかりでも紹介しようかと思いますが、これだけは室内灯入れてから出そうかと思います。 (^^;;;

No title

こんにちは。

おぉ~!素晴らしいです~!!
コストと手間も考えると、完全自作よりもコチラの方が断然良いですね~
ウチの「グランドひかり」この方法でやってみたくなって来ました~!

No title

全体に輝きが届き綺麗に見えますね(*^_^*)

自作室内灯を手法を変えて作れるのが凄いですね。
おそらく先頭車両だけ光源が落ちてしまいますが前照灯点けているので
電圧の問題ですよね。

とても素晴らしい出来栄えです。

No title

だいや96号さん
コメントありがとうございます。

今回はうまくいきましたよ!
TORM が売り切れていて感謝ですよ。

リード線を使ったこの方法ならいろんな車両に応用が聞きそうですから、今後もこの方法を採用していきたいです。

No title

豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。

子穂の方法、案外手間はかからない点もいいですよ。前日の針金でショートは正直言ってやりにくくて・・・それもあってリード線ならばと思いついたりしたのですが・・・

明日蔵前ですか!!うらやましいです。明日は研修でさすがに昼間は・・・というか午後からテストですorz
夕方からだったらまだ何とかなる可能性があったのですが・・・といいながらいたらびっくりですよね♪

No title

かみぷら鉄道さん
コメントありがとうございます。
タムタムに在庫があったらあっさりとこのねたは終了していたんでしょうけれど、幸か不幸か幅狭白色は売り切れているようで・・・

No title

みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。

今回は大成功ですね!!タムタムで幅狭白色が売り切れていたので、ある意味ついていました。
デビューはやはり、家では無理ですからね!!撮影もかねて計画しています。

No title

einさん
コメントありがとうございます。

16両は室内灯入れるのも大変ですからね!!グランドひかり♪私もほしいですが、、、
今回KATOから再生産しているので、売れ残ってくれて特化でGETしない限り予算的には厳しいです。でもちょっと期待。

No title

まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

曲がる基盤にせよ、FPCにせよ手間とコストが、、、曲がる基盤は先頭のライト要基盤専用になりそうです。
この方法だと簡単に出来ますから、ぜひグランドひかりを!!見てみたいです♪

No title

Popeyeさん
コメントありがとうございます。

確かに先頭の明るさだけ暗いんですよね。
ヘッドライトのせい・・・でもライト類は並列につながっているので、電圧は変わらないはずなんですがねぇ~。確かに先頭は10cmでよかったし、集電位置が端にあったのでリード線を使わなかったんですよねぇ~。

気になるから原因を調べてみますよ。

No title

こんばんは。

光りが均一で素晴らしい仕上がりです!
うちの新幹線はどれも室内灯未整備です(汗)
16両作成ってのが腰が引けちゃいまして・・
テープLEDはあるのでこの加工方法、早速真似いただきたいと思います(^-^;

No title

屋根裏の住人さん
コメントありがとうございます。

16両は厳しいですよねぇ~
市販のものではお値段が、、、自作では手間が・・・
とはいえこの方法はまぁ楽なほうなので、、、ぜひ採用してやってください♪

No title

仕上がりが素晴らしいですね~。
こういう改良をして、思った通りとなると、思わずニヤケちゃいますね。
しかし、テープLEDはこのような改良を加えると適用範囲が広がりそうですね。
今後は一気に室内灯化率が高まりそうですね。

No title

南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。

手間はかかりますが、色々対応できれば安価なので、今後の主力になっていく気がしています。
明日、生でご覧いただけますよ!

No title

こんにちは

illumi搭載で新幹線だと、長さが足りない恐れも出てくるのですねorz
室内灯は切れる前に在庫購入という形を取っているので、問題は無いのですが、FPCの白色は、ストラクチャーに使用したいので、手に入れないといけませんorz

その前に、手を入れる時間と疲れを取る連休が欲しいですorz

No title

かんちょさん
コメントありがとうございます。

そうですね。お金より時間のほうが取れないですよね。
なので、できれば市販で行きたいところですが、illumiだと長さというより、スプリングの反対側に光が行かないんですよねぇ~。。。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加