コメント
No title
ビスタ二世さん、お早うございます。
分売パーツ、あってよかったですね。
私等、捜しても無いものばかりで・・・ (ToT)
しかし、パーツも溜まりますとズボラ癖になってしまうのですよね? (^^;;;
分売パーツ、あってよかったですね。
私等、捜しても無いものばかりで・・・ (ToT)
しかし、パーツも溜まりますとズボラ癖になってしまうのですよね? (^^;;;
No title
おはようございます。
付属品のジャンパー栓パーツは欲しいです。
でも、もれなく付いてくるHMは1セットあれば十分なんですけどね~(-_-)
付属品のジャンパー栓パーツは欲しいです。
でも、もれなく付いてくるHMは1セットあれば十分なんですけどね~(-_-)
No title
おはようございます
この時期のオハネフはBMTNとジャンパ栓の組み合わせは付けられないですかね?完全なダミーカプラーのみでしたか。
このKATO製がどうなるか楽しみです。次のレポート期待してます!(煽り)
この時期のオハネフはBMTNとジャンパ栓の組み合わせは付けられないですかね?完全なダミーカプラーのみでしたか。
このKATO製がどうなるか楽しみです。次のレポート期待してます!(煽り)
No title
おはようございます。
このような純正パーツが売られているのですね!
ジャンパ栓でグッと最後尾が絞まりそうですね♪
楽しみです^_^;
このような純正パーツが売られているのですね!
ジャンパ栓でグッと最後尾が絞まりそうですね♪
楽しみです^_^;
No title
こんにちは。
ジャンパ栓、ウチではオハネフ24のを使っているのですが、スハネフ14のとは別だったのですね~
車端部機器が付いてて、いい感じですね。ここに台車が当たっても、クニャっと曲がるようになってるとか!?
ジャンパ栓、ウチではオハネフ24のを使っているのですが、スハネフ14のとは別だったのですね~
車端部機器が付いてて、いい感じですね。ここに台車が当たっても、クニャっと曲がるようになってるとか!?
No title
einさん
コメントありがとうございます。
今回ちょうどKATOから14系が発売されたばかりなので、この時期だけならばあると重い買いに行きました。パーツも一度なくなるとなかなかないですから大変ですよね。
でも、買っただけで完成してしまう気になるのも事実・・・一気にやってしまわないと、パーツどこしまったのかわからなくなったりしますから。
コメントありがとうございます。
今回ちょうどKATOから14系が発売されたばかりなので、この時期だけならばあると重い買いに行きました。パーツも一度なくなるとなかなかないですから大変ですよね。
でも、買っただけで完成してしまう気になるのも事実・・・一気にやってしまわないと、パーツどこしまったのかわからなくなったりしますから。
No title
屋根裏の住人さん
コメントありがとうございます。
HMは確かにひとつで十分ですよね。さらには、これについている「さくら」と「みずほ」のHMは機関車のほうにも付いていたので、本当はジャンパ線だけがほしかったのですが。
コメントありがとうございます。
HMは確かにひとつで十分ですよね。さらには、これについている「さくら」と「みずほ」のHMは機関車のほうにも付いていたので、本当はジャンパ線だけがほしかったのですが。
No title
豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。
どうですかねぇ~。パーツ類を見るともしかしたら・・・でも、先日の14系「はまなす」のときにTNとジャンパ線類はつけれなかったので、だめだろうという先入観で購入してしまいました。どの道、我が家では機関車との連結器はKATOナックルで統一していますので、、、
作業はここで一気にやってしまったほうがいいでしょうねぇ~。後回しにするとやらなくそのままになる可能性が高いですからね。ただ、記事が連続すると面白くないかと思い、、、いろいろとまわしているのですが・・・やりわるれるよりもいいですね!
コメントありがとうございます。
どうですかねぇ~。パーツ類を見るともしかしたら・・・でも、先日の14系「はまなす」のときにTNとジャンパ線類はつけれなかったので、だめだろうという先入観で購入してしまいました。どの道、我が家では機関車との連結器はKATOナックルで統一していますので、、、
作業はここで一気にやってしまったほうがいいでしょうねぇ~。後回しにするとやらなくそのままになる可能性が高いですからね。ただ、記事が連続すると面白くないかと思い、、、いろいろとまわしているのですが・・・やりわるれるよりもいいですね!
No title
かみぷら鉄道さん
コメントありがとうございます。
大手のタムタムさんでは車両セットをばらして、1両ずつばら売りしているので、そのときに出たパーツやケースも売ってくれます。うまく使えば便利に使えますよ♪
コメントありがとうございます。
大手のタムタムさんでは車両セットをばらして、1両ずつばら売りしているので、そのときに出たパーツやケースも売ってくれます。うまく使えば便利に使えますよ♪
No title
まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
先日ちょうど14系「さくら」がリリースでしたからね。この時期ならあるかと思ったら案の定TamTamさんにありましたよ。
どうですかねぇ、、、台車があたったら・・・・折れちゃうかもしれませんね。。。試してみます。
コメントありがとうございます。
先日ちょうど14系「さくら」がリリースでしたからね。この時期ならあるかと思ったら案の定TamTamさんにありましたよ。
どうですかねぇ、、、台車があたったら・・・・折れちゃうかもしれませんね。。。試してみます。
No title
こんにちは
ネットで偶にKATOのカプラーセットを改造してTNカプラーを取り付ける方法が出ていますし私も試してみたいですね。
BMTNを地道に削ればここに取り付けられるらしいのですが、時間的に少し厳しいですorz
ネットで偶にKATOのカプラーセットを改造してTNカプラーを取り付ける方法が出ていますし私も試してみたいですね。
BMTNを地道に削ればここに取り付けられるらしいのですが、時間的に少し厳しいですorz
No title
そうですね。切って貼ってを繰り返せばTN化も可能になりそうですね。
このKATOのBM化もたぶん台車があたったり機関車との高さの調整で、相当手間がかかりそうです。でも完成を創造すると、楽しみになってきます。
このKATOのBM化もたぶん台車があたったり機関車との高さの調整で、相当手間がかかりそうです。でも完成を創造すると、楽しみになってきます。
No title
ビスタ様、こんにちは
また、小耳にはさむいい情報、有り難いです!
わたしも、早速近所の「TamTam]に出向いて参ります・・・
前の日記で、お探しの 「TOMIX 2550 オハネ」なのですが、品番変えて出てきた「8518 オハネ15型」では、代用は出来ないのでしょうか?
集電関係、JR時代とか、印刷表記がちょっと異なるのですかね?
ビスタ様の写真を見てわたしも、フル編成を揃えてみたくなってしまいました!(罪な画像です・・・)
また、小耳にはさむいい情報、有り難いです!
わたしも、早速近所の「TamTam]に出向いて参ります・・・
前の日記で、お探しの 「TOMIX 2550 オハネ」なのですが、品番変えて出てきた「8518 オハネ15型」では、代用は出来ないのでしょうか?
集電関係、JR時代とか、印刷表記がちょっと異なるのですかね?
ビスタ様の写真を見てわたしも、フル編成を揃えてみたくなってしまいました!(罪な画像です・・・)
No title
こんにちは
寝台車の部品取り付けすると現実味増しますね(*^_^*)
ジャンパーは目立ちますので取り付けて部品です。
KATOホビセン行くと探してしまいますが有ると嬉しくなります
寝台車の部品取り付けすると現実味増しますね(*^_^*)
ジャンパーは目立ちますので取り付けて部品です。
KATOホビセン行くと探してしまいますが有ると嬉しくなります
No title
ジャンパ栓の表現の有無により、だいぶ雰囲気が変わりますよね。
できれば最初からセットに含めてほしいのですが、場合によっては車両側への改造が入るのでこれは難しいかな。。。。
ちなみにこの手のパーツ購入は楽しいですよね。
私も「このパーツ付けたらいい感じでは?」という先入観のみで購入している(しかも袋も開けていない)パーツがたくさんあります。。。。
できれば最初からセットに含めてほしいのですが、場合によっては車両側への改造が入るのでこれは難しいかな。。。。
ちなみにこの手のパーツ購入は楽しいですよね。
私も「このパーツ付けたらいい感じでは?」という先入観のみで購入している(しかも袋も開けていない)パーツがたくさんあります。。。。