コメント
No title
einさん
コメントありがとうございます。
幕、車版の印刷と最近のGMはパーツ類取り付けがないので、時間のない渡し的にはありがたいです。それでいてシールだと失敗していましたからね。それがないのがうれしいです。
出来は本当にいい感じなのでおひとつ、いかがでしょうか。
コメントありがとうございます。
幕、車版の印刷と最近のGMはパーツ類取り付けがないので、時間のない渡し的にはありがたいです。それでいてシールだと失敗していましたからね。それがないのがうれしいです。
出来は本当にいい感じなのでおひとつ、いかがでしょうか。
No title
かみぷら鉄道さん
コメントありがとうございます。
マイクロの車両でモーターが不調はよくありましたが、ころ狩りが悪いのはあまり利きませんね。もしかしたら車輪が少しずれてしまっていること炉があるのではと・・・ケースは水色の新しいロットですよね。であれば、、、なんだか気になります。
コメントありがとうございます。
マイクロの車両でモーターが不調はよくありましたが、ころ狩りが悪いのはあまり利きませんね。もしかしたら車輪が少しずれてしまっていること炉があるのではと・・・ケースは水色の新しいロットですよね。であれば、、、なんだか気になります。
No title
豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。
GMのダブルパンタ2両セットについていた編成霊では、中間に入っているようでした。。。私もその辺は詳しくないのですが、基本的には全部2両編成のブツ6なので、順番は入れ替わることもあるのでは・・・と思いますが、今度調べてみます。
コメントありがとうございます。
GMのダブルパンタ2両セットについていた編成霊では、中間に入っているようでした。。。私もその辺は詳しくないのですが、基本的には全部2両編成のブツ6なので、順番は入れ替わることもあるのでは・・・と思いますが、今度調べてみます。
No title
ワッチさん
コメントありがとうございます。
選び放題ですが、お値段はどれも言いお値段のものばかりで・・・浅草行きってことで6両だけ導入できるところが救いですが・・・
もうどの道一は少なくなっているので、じっくり探したいと思います。
コメントありがとうございます。
選び放題ですが、お値段はどれも言いお値段のものばかりで・・・浅草行きってことで6両だけ導入できるところが救いですが・・・
もうどの道一は少なくなっているので、じっくり探したいと思います。
No title
みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。
この車両、実際に手にとって見ると本当によい出来ですからね。
かなりバリ展で市場に数は出ているので特価品が探せば歩きがします。
次回のイベントあたりにはぜひ・・・
コメントありがとうございます。
この車両、実際に手にとって見ると本当によい出来ですからね。
かなりバリ展で市場に数は出ているので特価品が探せば歩きがします。
次回のイベントあたりにはぜひ・・・
No title
まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
本当にすさまじいですよね!バリ展!!
車版まで張ってくれているのはありがたいですが、、、ここまで種類を出すと、買った後で、「あっこのパターン出てたんだ、、、あっちにすればよかった」と公開することが出てきそうです。パーツ取り付けするよりも面倒になりそうで怖いです。
コメントありがとうございます。
本当にすさまじいですよね!バリ展!!
車版まで張ってくれているのはありがたいですが、、、ここまで種類を出すと、買った後で、「あっこのパターン出てたんだ、、、あっちにすればよかった」と公開することが出てきそうです。パーツ取り付けするよりも面倒になりそうで怖いです。
No title
こんにちは
この8000系と似た形状が何とも馴染み易いです。
8000系は野田線ではまだまだ数多く見られますが東上線の10連が近い内に見られなくなるのは残念です。
鉄コレからも出ていますが、私も買うとするならば動力化の手間などを考えたらGM製品を購入する方がお手頃ですかね。
ダブルパンタ車は中間閉じ込めと言う事は下今市で2両切り離しの際に先頭に出るのではないでしょうか。
この8000系と似た形状が何とも馴染み易いです。
8000系は野田線ではまだまだ数多く見られますが東上線の10連が近い内に見られなくなるのは残念です。
鉄コレからも出ていますが、私も買うとするならば動力化の手間などを考えたらGM製品を購入する方がお手頃ですかね。
ダブルパンタ車は中間閉じ込めと言う事は下今市で2両切り離しの際に先頭に出るのではないでしょうか。
No title
東武車両のなかでも、特に魅力的な車両ですね。JRでいうところの急行型のようなスタイルが素敵です。
ブランドマークはあっても、6050系時代がかなりの古株ですからね!DRCと並んでも違和感がありませんよ(^^)
ブランドマークはあっても、6050系時代がかなりの古株ですからね!DRCと並んでも違和感がありませんよ(^^)
No title
東武と言えば5700系もいりますかね。
No title
こんばんは。
幕は光りませんが、印刷も分かりやすく、塗装もいいので、”清水の舞台から飛び降りる”覚悟で大人の武器使った効果があったようですね。
6050系は鉄コレであるのでそれでいいです。(笑)
地下鉄乗入れ用として登場した30000系は東上線に回ってきているので、地元車両として欲しいところです。
次回あったら危険かもしれません。^-^;;
幕は光りませんが、印刷も分かりやすく、塗装もいいので、”清水の舞台から飛び降りる”覚悟で大人の武器使った効果があったようですね。
6050系は鉄コレであるのでそれでいいです。(笑)
地下鉄乗入れ用として登場した30000系は東上線に回ってきているので、地元車両として欲しいところです。
次回あったら危険かもしれません。^-^;;
No title
こんばんは・・・
それが水色ケースではなくベージュっぽい感じの
前のロットのヤツなんですわ^^;
ほんと転がりませんよ汗)
それが水色ケースではなくベージュっぽい感じの
前のロットのヤツなんですわ^^;
ほんと転がりませんよ汗)
No title
こんばんは
東武6050系更新車をやはり買われましたね。
「ぽちイベント」で見た時に良かったですからね(*^_^*)
此れだから「ぽちイベント」行くの辞められませんね。
東武鉄道も種類が多くなってきましたね。
最近はブログの影響も有って車両の導入が増えてしまいますね( ´ ▽ ` )ノ
東武6050系更新車をやはり買われましたね。
「ぽちイベント」で見た時に良かったですからね(*^_^*)
此れだから「ぽちイベント」行くの辞められませんね。
東武鉄道も種類が多くなってきましたね。
最近はブログの影響も有って車両の導入が増えてしまいますね( ´ ▽ ` )ノ
No title
かみぷら鉄道さん
コメントありがとうございます。
なるほど、前のロットのものですかぁ~。
まだ6両だとなんとかパワーで解消できるかもしれませんし、もしかしたら集電シューが錆びているのではないでしょうか。古いマイクロ製品はよくあるらしいです。台車の分解&清掃で改善するかもしれません。
コメントありがとうございます。
なるほど、前のロットのものですかぁ~。
まだ6両だとなんとかパワーで解消できるかもしれませんし、もしかしたら集電シューが錆びているのではないでしょうか。古いマイクロ製品はよくあるらしいです。台車の分解&清掃で改善するかもしれません。
No title
聖徳太子さん
コメントありがとうございます。
どうですかねぇ~もちょっと調べないとわかりませんが、むしろ切り離されてしまう方の編成のような、、、でも作りも塗装も良い感じなので、前パンでなくてもOKです。
コメントありがとうございます。
どうですかねぇ~もちょっと調べないとわかりませんが、むしろ切り離されてしまう方の編成のような、、、でも作りも塗装も良い感じなので、前パンでなくてもOKです。
No title
おはようございます。
ご丁寧にありがとうございます、一度またチェックしてみますm(__)m
ご丁寧にありがとうございます、一度またチェックしてみますm(__)m
No title
東京ライナーさん
コメントありがとうございます。
私はあまり細かいことは気にしませんので、時代設定は特に模型なのでそれができるのもよいことだと考えています。
細かなことを言い出したら、きりがなくなりますからね。雰囲気が出れば、、もちろんよりリアルな方が萌えますけど。
コメントありがとうございます。
私はあまり細かいことは気にしませんので、時代設定は特に模型なのでそれができるのもよいことだと考えています。
細かなことを言い出したら、きりがなくなりますからね。雰囲気が出れば、、もちろんよりリアルな方が萌えますけど。
No title
yuu**nga*syasek**uik*nzokuさん
コメントありがとうございます。
5700系も欲しいですねぇ~
鉄コレではなくエヌならば即買いだったんですが!
コメントありがとうございます。
5700系も欲しいですねぇ~
鉄コレではなくエヌならば即買いだったんですが!
No title
志木鉄道さん
コメントありがとうございます。
30000系もいいお値段ですからねぇ~
確か4-3-3の3セットに別れていたのでは!
そうなるとお値段張りますよね!
またイベントで安くあれば嬉しいのですが♪
コメントありがとうございます。
30000系もいいお値段ですからねぇ~
確か4-3-3の3セットに別れていたのでは!
そうなるとお値段張りますよね!
またイベントで安くあれば嬉しいのですが♪
No title
Popeyeさん
コメントありがとうございます。
基本セットは1諭吉を切っていましたのでね。増結が余分(高価)でしたがorz
色々なひとのきじをみていると欲しくなりますからね♪イベントで安く有りしかもその後で楽しい走行会があればやめられませんよ♪
コメントありがとうございます。
基本セットは1諭吉を切っていましたのでね。増結が余分(高価)でしたがorz
色々なひとのきじをみていると欲しくなりますからね♪イベントで安く有りしかもその後で楽しい走行会があればやめられませんよ♪
No title
最近GMの積極的な商品化。しかも完全完成品モデル。なかなかの評判のようで、販売数両が伸び、価格が下がれば言うことなしですね。