記事一覧

【飯田線シリーズ】クモハ42+クハユニ56 & クモハ53000+クハ47153

いよいよ登場しました!!飯田線シリーズの新製品♪
です。

早速購入してきました。


こちらは、クハユニ56 を先頭にした3両セットです。逆のクモハ42もライトが点きっぱなしでしたorz

クハユニとはかなりのバラエティー豊かな車両ですよね!!

そして、これがクハ47153を先頭としたセットです。


逆の・・・クモハ53000を先頭にすると・・・


これでいろんな車両が・・・と思っていたら前回購入したシリーズが・・・どこのケースにしまったのだか。。。



やはりこの紙ケースから出して別のケースにしまったら、ちゃんとラベルを貼らないといけませんね。



本当はここに前回購入の↓



も、一緒にしたかったんですがねぇ~。
ちゃんと探しておかないと・・・

そして、ついに来週は新幹線シリーズが登場ですね!!

ちょっぴり困った・・・金欠だ!!

面白くても、そうでなくても、↓是非一票を!!

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!


コメント

No title

入線早いですね!しかも5両なんですね!!
こちらは3両セットを週明けに引き取りにいきます
それぞれ顔が違うのがまたいいんですよね(*^^)v
それにしても探し物見つかるといいですねぇ・・・。

No title

みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。

今日会社帰りによったらあったので、、、手にとってしまいました。
どうせ買うなら全部買ってしまえってことで、、、これでまんまと乗せられて飯田線コンプに向けて驀進中ですorz

No title

飯田線の旧国といえば、かつてはGMの板キットからの改造の定番メニューでしたが、KATOから完成品が(Tから鉄コレも)発売されてしまう時代なんですねぇ。当然に出来も素晴らしいですし。
早く前回の仲間、探してくださいねヽ(;▽;)ノ

No title

おはようございます。
飯田線そうそうの入線ですね(*^_^*)
先日のイベントでも志木鉄道さんが横須賀線色70系・80系を買われてましたにでスカ線色が欲しいんですが今は買えません…
ボーナス払いの時期で金欠状態ですね(笑)

小田急線に飯田線コンプ有り得ますね( ´ ▽ ` )ノ
入線おめでとうございます。

No title

東濃鉄道さん
コメントありがとうございます。

どんどん出てきますねぇ~。まだ流電や半流電が・・・この後もどんどん出てくるのを期待です。それまでにはケースを全部あけて探しておかないと・・・どのケースに入れたのかまったく記憶が・・・

No title

Popeyeさん
コメントアリアが東ございます。

スカ色はなんか落ち着きがあっていいですよね。ボーナス月はポーナス払いできないので、、、つらいですよね。

No title

こんにちは。

入線おめでとうございます。
8月に延期かと思いきや、予定月にリリースされましたか…。
予約しているので引取りに行かねば…。
マイクロ製や鉄コレと合わせると飯田線は結構な台数にないます。

KATOさんからは飯田線時代の52系も出して欲しいです。
恐らく鉄コレと車番が被りますが、そんな事はもうどうでもいいです。
片方をDCC化してしまえばいいので。(笑)

既に大人の武器を発動しまくってますがどうしましょう。
結局、今月は大惨敗を喫することになりましたorz

No title

旧国の古めかしさがそそります!レトロな外観もそうですが、何より一両一両個性がある点には興味が湧きますね!ちょっとずつ違っているのは模型化の際の実車調査は大変ですがね~。

No title

こんにちは。
飯田線、いかれましたね!!!
ん~シブイですねぇ~
ここ最近Nの発売ラッシュになってきたので物欲回避のためにあえて16番で遊んでおります^^;
しかし飯田線はやっぱイイわぁ~欲しいです(>_<)

・・・

No title

志木鉄道さん
コメントありがとうございます。

発売されてきましたねぇ~。
今月末もかなりピンチです。これでマイクロが通常通りだったとしたら本当に変えない車両が連発していたかもしれません。

KATOさんはこれからもいい打算やってくれそうですからね。全部をDCC化してコントロールされた運転が見られたらすごく面白そうですよね。

No title

TsukubaLinerさん
コメントありがとうございます。

KATOさんもこのシリーズは気合が入っているようで、念に何本もリリースしてきますので、、、設計側は大変でしょうね。しかし飯田線は資料がいろいろなところにありそうですからね。今後も楽しみではあります。

No title

かみぷら鉄道さん
コメントありがとうございます。

ローカルのレイアウトにも似合う車両たちですからね。
もうちょっとレイアウトのほうを作りこんだら本当にたまらない風景画展開できそうです。

No title

こんばんは。

おぉ~!今まで発売されたKATO飯田線シリーズとは、また顔が違うんですね~
実は今日、タム○ムで見たのですが、今月はガマン!ということで見送ってしまいました。
↑メガネを忘れて、見せてもらってもちゃんと見れないからというのもありますが、、、

しかし!この記事を見ていると物欲が、、、(汗)

とか言いながら、今日はセールの誘惑に負けてしまい、他のものを買ってしまいました(滝汗)

No title

まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

今月我慢・・・身にしみます。。。
でも、言っちゃ言うと我慢できませんよね。。
特においてあったTの限定キハ・・・これはかなり苦しかったです。
それにセール・・・確かにいかれたお店、、、いまやっていますよね。私もそのコーナーの前でスマホを電卓にして、、、何パーOFFなのかをはじきながら財布とにらめっこしていましたが、、、この飯田線と、来週の0系に前に、、、さすがに手を出すことができませんでしたよ。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加