記事一覧

【鉄道模型】C62 18号機 下がりつばめ 始動

長らく静態保存していました、「C62 18号機 下がりつばめ」!!いよいよ始動です。


、、、というか、安くでありましたので買いなおしちゃいました。。。これで18号機は2台目です。。。
なので、電球色LEDにしていたのですが、また黄色LEDに戻りましたね。

しかも、ちょっとくらめ・・・だからといってまた交換して走りが悪くなるのも怖いんですよねぇ。。。
だからしばらくはこのまま・・・

そして今週末の走行会!!
お店にはターンテーブルがあるようなので、蒸気機関車を何両か持っていこうかしら・・・

ってこととで、そのほかの持っていく車両をどうしようか悩み中!!
もっていくのケースとかばんを考えると、48両が限界かと・・・

候補は
①24系25型「あさかぜ」 13両+EF66
②489系「代走はくたか」 9両
③681系スノーラビット「はくたか」 9両
④C62+44系客車「つばめ」 13両
⑤415系あかね色 3両
ってところでしょうかねぇ。

あと機関車は別ケースで、、、C57とC56ををもっていこうかと思っています♪

本当はもっと持って行きたいのがあったのですがねぇ~。。。
さすがにこれで限界ですね

面白くても、そうでなくても、↓是非一票を!!


↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!



コメント

No title

おはようございます。
C62 18号機2両目とは・・・羨ましいですわ。
ウチ欲しいですがなかなか見つからずでございます。
ターンテーブルがある貸レ、良いですね♪
参加できないのでまたブログアップを楽しみにしております。

No title

かみぷら鉄道さん
コメントありがとうございます。

たぶん私だけでなく何名かが機関車を持ってきてくれると思いますので、ちょっと迫力のある画を期待しちゃいますねぇ~。カメラいいの持っていこうかと・・・後三脚も!!ちび三脚も持っていこうかしら♪

No title

こんばんは。
先日仰っていた「C62 18 さがりつばめ」ですね。
当方にも、8/E頃に2両目の18号機が来る予定になりました。

DCC対応に改造してもらう予定ですが、サウンドが載るかどうか??な部分もあるので、DCC化だけしてサウンドを次位の客車ににでも搭載しようかと考えています。

あと、惨敗の会を前にして惨敗してしまいました。^^;
当日は我慢をしないといけないかもしれません。

No title

こんばんは!
これって、いわく付きの18号機ですかね?
ウチのも買ったときから不調で、静態保存中です・・・w
追加購入の車両の走りはどうでしょうか?
バラして組みなおしたものの、良くもならず。。。
なにかいい調整方法とかありますかね??

No title

こんばんは。

お~!2台目でございますか~!?
SL、僕も増やしたいです。

No title

おはようございます。
KATOのC62-18も新型ですね。
ターンテーブルの扇形車庫に9両と外に2両置けますのでお店が近いので私も蒸気機関車持って行きますね。
ビスタさんの機関車と並べれば豪華になりますよ( ´ ▽ ` )ノ

皆さん地上線の車両ですので高架で走行する新幹線を持って行きたいと思っています。
後は「オリエント急行」ですね。
月曜日わくわくしてしまいますね☆彡

No title

志木鉄道さん
コメントありがとうございます。

DCC化はすごく窮屈そうですが、、、音を出しての走行はSLでは最高ですからねぇ♪楽しみですねぇ~。

No title

フレンチさん
コメントありがとうございます。

走りだけでなく、先日誇り掃除の際に誤って部品の一部が飛んでしまって、、、静態保存ならば美しくないと意味がないと重い。。。たまたまよさ下名中古品がありましたので、ポチっといってしまいました。

走りは今のところ何とか・・・でもやはりほかの車両と比べると接触が悪いような。。。今度の走行会で本格的に走らせようと思います。

No title

まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

本来は同じものは二つ買わないはずだったのですが、先日誇り掃除中に部品がぽろっと・・・これでは静態保存でも役立たないので、悔しいのどポチっといってしまいました。増えてくるとターンテーブルに扇型機関庫、、、そしてさらに機関車を増やしたく・・・スパイラルかは必至です。機関車のお値段もELやDLよりも高いので・・・ちょっと厳しいです。

No title

Popeyeさん
コメントありがとうございます。

それは楽しみですねぇ~。迫力のある画がとれそうで!!すごく楽しみにしています♪見ちゃうと自分でもターンテーブルがほしくなるんでしょうねぇ~。。。スパイラル注意報 発令中です!!

No title

こんばんは

おお、今回のレンタルレイアウトではターンテーブルが設置されているのですね。
SLはまだ4機(他1機廃車)しかないのですが、牽かせる車両が殆ど無いので増備が難しいですorz

SL中ではの9600形のキマロキ編成が欲しい所ですが、相当前の製品なので見つからないですね…

No title

おはようございます

機関車の方はちょっとわかりませんorz
持参車輌、てっきり東海道が多いかと思ったら、違うんですね。私も迷っていますが・・・時代設定が違いそうですorz

No title

同一車両が複数お持ちなのは凄いですね~。
うちではSLが存在しないので、ちょっと羨ましいです。
実車同様のロッドの動きが一生懸命走っている感じを醸し出していて、いい感じですよね。

ちなみに古い18号機がどうになるのかが気になります。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加