コメント
No title
おはようございます。
このカラーリング、この窓配置…、やはり阪神はいいですね~。出来栄えの良さが伝わってくるようです。また、室内灯は私鉄の車体に合わせて調整する部分が出てくるのですね。ビスタ様の関西私鉄コレクション、いつ見ても癒されます!
このカラーリング、この窓配置…、やはり阪神はいいですね~。出来栄えの良さが伝わってくるようです。また、室内灯は私鉄の車体に合わせて調整する部分が出てくるのですね。ビスタ様の関西私鉄コレクション、いつ見ても癒されます!
No title
阪神車、きれいな車体で見ていて楽しいです。
室内灯、短く折らないといけないときは悔しいというか、もったいない気がしますよね。
光のムラのなさでいうと、やはりTORMに軍配が上がりますね!
室内灯、短く折らないといけないときは悔しいというか、もったいない気がしますよね。
光のムラのなさでいうと、やはりTORMに軍配が上がりますね!
No title
実車が地味なモノ→模型化すると実に映えるヽ(´▽`)/ この阪神車、地味過ぎることはありませんが、この模型は素晴らしい出来ですね。
LED100本セット、購入に躊躇しますが、Nタウンには必需品ということですね。
LED100本セット、購入に躊躇しますが、Nタウンには必需品ということですね。
No title
こんばんは。
ぬぬ!区間特急とは!マニアックですね~
正面のステッカーは窓のウラから貼りましたが、出来ればライトユニットに貼りたいところです。
赤い9000系との並び、アツいですね~
何気にこのタイプの8000系も全車更新されちゃったので、模型で永遠に楽しみたいですよね!
ぬぬ!区間特急とは!マニアックですね~
正面のステッカーは窓のウラから貼りましたが、出来ればライトユニットに貼りたいところです。
赤い9000系との並び、アツいですね~
何気にこのタイプの8000系も全車更新されちゃったので、模型で永遠に楽しみたいですよね!
No title
だいや96号さん
コメントありがとうございます。
ついに阪神にも・・・こうなると山陽電鉄がほしくなってくるから怖いです。
あれ、、、売ってたっけかなぁ~。
コメントありがとうございます。
ついに阪神にも・・・こうなると山陽電鉄がほしくなってくるから怖いです。
あれ、、、売ってたっけかなぁ~。
No title
東京ライナーさん
コメントありがとうございます。
さすがに短くなりすぎて、、、しかもセンターのはずのLEDが一番はしになったのでは意味がないと・・・
室内灯の選択は車両に合わせて変えていかないと・・・それぞれですよねぇ。
コメントありがとうございます。
さすがに短くなりすぎて、、、しかもセンターのはずのLEDが一番はしになったのでは意味がないと・・・
室内灯の選択は車両に合わせて変えていかないと・・・それぞれですよねぇ。
No title
東濃鉄道さん
コメントありがとうございます。
色的には派手なんですがねぇ~。存在は地味・・・といったら好きな方に起こられちゃいそうですが・・・まぁイブシ銀的な鉄道会社ですからねぇ~。関西の私鉄では唯一これからの乗客が伸びると予測されていますからね。これからももっと魅力的な車両が出てくるのかもしれません。
コメントありがとうございます。
色的には派手なんですがねぇ~。存在は地味・・・といったら好きな方に起こられちゃいそうですが・・・まぁイブシ銀的な鉄道会社ですからねぇ~。関西の私鉄では唯一これからの乗客が伸びると予測されていますからね。これからももっと魅力的な車両が出てくるのかもしれません。
No title
まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
悩んだんですよ。。。幕。。。
最初は直通特急をと考えていたのですが、側面の幕がなんだかつぶれて種別の色がきれいでなかったんですよ。そこで側面が一番きれいだったこれ、、、区間特急が選ばれてしまいました。
実は私見たことがないので、面白いかな~と思いながら貼りました。
コメントありがとうございます。
悩んだんですよ。。。幕。。。
最初は直通特急をと考えていたのですが、側面の幕がなんだかつぶれて種別の色がきれいでなかったんですよ。そこで側面が一番きれいだったこれ、、、区間特急が選ばれてしまいました。
実は私見たことがないので、面白いかな~と思いながら貼りました。
No title
自分も持っていますが、なんで阪神タイガースのシールや高校野球のシールがないのだろうか。
No title
akkin2さん
コメントありがとうございます
ほんとですよね!試合開催日のヘッドマークはほしいところですよね!
どこかサードパーティーであるのかしら、、、
コメントありがとうございます
ほんとですよね!試合開催日のヘッドマークはほしいところですよね!
どこかサードパーティーであるのかしら、、、
No title
やはり阪神はこの電車がないと、と思わせてくれる赤胴車ですね。
そして側面の行き先表示も、凄く良い感じで光っていますね。
なんば線経由で近鉄との相互乗り入れも行っていますので、阪神&近鉄&山陽電鉄(?)のトリプルスパイラルに注意!ですかね。
そして側面の行き先表示も、凄く良い感じで光っていますね。
なんば線経由で近鉄との相互乗り入れも行っていますので、阪神&近鉄&山陽電鉄(?)のトリプルスパイラルに注意!ですかね。
No title
南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。
最近はKATOさんが側面の幕点灯やめてますので、こうきれいに光ってくれると嬉しいですねぇ~!
スパイラルはもう、、、山陽電鉄は発売が少ないので助かっているかも!
コメントありがとうございます。
最近はKATOさんが側面の幕点灯やめてますので、こうきれいに光ってくれると嬉しいですねぇ~!
スパイラルはもう、、、山陽電鉄は発売が少ないので助かっているかも!