記事一覧

【掘出し探し】小田急5000系シングルアーム・ブランドマーク6両セット

マイクロの生産が遅れ、もうすでに手に届いているはずの小田急60000系MSE、、、と灰秋には発売になってくれるのを期待して、今日はこちらの入線を紹介します。



マイクロエースの
です。

本来ならばこの6月に・・・

小田急5000形 (5200形) 6両セット

 
  • マイクロエース
  •  
  • A2184
が発売になる予定だったのですがねぇ~。
こちらのほうもいつ発売になるのだかわからないようですし・・・

確かに、シングルアームパンタよりも、屋根にベンチレータのある昔の姿が好きだったりしますが、この先発売される、MSEとの競演などを考えたらこちらのほうがいいかなぁ~と・・・



まぁ、ぴかぴかで比較的リーズナブルなお値段で出会えたのが大きいのですがね!!
出会ったのはこちらのお店・・・


この写真でわかるのは地元の人だけですね!!
ここは、

BOOKOFF SUPER BAZAAR 多摩永山

です。私も初めていったのですが、鉄道模型の在庫もそこそこあり、掘り出し物なんかも見つかりそうな・・・
そこで今回のこの車両を・・・


ほぼ新品で、、、税込み15K弱で見つけました。
これだけの在庫があるお店であればちょくちょく顔を出したいですよねぇ~。
もっとほかにも鉄道模型の在庫が多いブックオフがないか、いろいろと巡りたくなってきました。


↓かろうじてまだ予約を受付けて(6/29時点)いるみたいです↓ほしい方はお早めに・・・↓

コメント

No title

こんばんは~
へえ・・・ブックオフに鉄模があるとは・・・さすが関東?でしょうか^^;うちの近所のホビーオフには鉄模少しありますけどジャンク品でも話にならないほど高いです・・・
8%税込でこのお値段で新同品ならとても良いお買物をされましたね! ビスタ様もいつも幸運の持ち主の様で驚きです~

No title

ビスタ様 遠征お疲れ様です!

まさかまさかの、スーパーbook-off(わたしの地方ですとoff-house)

近年は、査定士がPCのデータベース化により、ほぼオク同様の金額を乗っけて来ますが、一昔前では、そうとう掘り出し物があったように思えます。
でも、bookoff系の隠しだま、超瞬間30%引きタイムセールなんかが出没しますので、毎週通っている兵が居るそうですよ!

はちょっと、製品自体改良が加えられていたらOUTなので、躊躇していますが、結構子供用品や、急遽必要になったベビー用品をよく購入しましたね!子供のおもちゃなんかもいい物があったような・・・

No title

かみぷら鉄道さん
コメントありがとうございます。

いつも幸運ならいいのですがねぇ~。。。
見つけたときには書きますが、行って何もなかったことは数知れず・・・
近くで見ている人がいれば、そんだけ交通費かけて探していたら素直にネットで買えよといい宅なのではないかと、、、ナノで安く手に入れたといっても・・・単体ではですが、全体で見れば疑問符がつきます。

まぁこうやって巡るのも記事のねた作りと楽しみの一つと割り切っていますからね。行く途中で撮り鉄なんかもしてますし・・・

そして、不幸なことがあっても、思い返したくないので、、、記事にもならないですorz(パチンコをしている人の話を聞いていると、いつも勝っている話しか聞こえてこないのと同じでしょうねぇ・・・)

さて、ブックオフやホビーオフはお店によっては結構鉄道模型の在庫があるところがあり、ここは鉄道模型専門店でないので掘り出し物がちょくちょく見られます。

No title

アーバンパークラインさん
コメントありがとうございます。

最近はDB化されているんですかぁ~。でもまぁ地方特性やら再生産にともなう価格の変動とかも本当は鉄道模型にはありますからね。鉄道模型専門店でないとやっぱり、、、

私は結構昔から、ホビーオフ(Off-House系)やブックオフでも探しています。
近くの八王子みなみ野には同じ建物の中にブックオフとホビーオフが同居していて、それぞれの売り場に鉄道模型コーナーがあったりするお店があり、ここもなかなかの在庫でたまに掘出しがあるのでうれしいです。が、ほんとにたまに過ぎるんですよねぇ~。

30%の割引は知りませんでしたねぇ~。でも、売れのこると、1000円、また1000円と徐々に下がって行ってくれるので、逆オークションのようで結構楽しいです。

No title

こんにちは

私にとって小田急はこの顔ですねー。
まだまだ現役なんでしょうか?嬉しいです。
メトロ千代田線の相棒にいいなぁ。
MSEが読めないだけに小田急の通勤型に手が伸びそうです!

No title

ブックオフバザールでマイクロの小田急が売っていたとは羨ましいですよ~。小田急顔にロゴが入った姿、凄くいいですね。いかにも近年の私鉄電車といった雰囲気が見ていて癒されます!

No title

私もたま~にここへ行きますが、あまり掘り出し物に遭遇しませんね。
先日も物色しましたが、めぼしいものはなく、結局以前から探していたCDを偶然に見つけて買いました。
パーツとかも300円とか500円でも売っていますが、かなり古かったりするので、購入は要注意ですね。
そんな感じなので、この5200系がこのお値段はかなりお買い得な気が。。。。そうは言ってもやっぱり足しげく通うべきですね。

No title

豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます!!

やっぱり小田急はこの顔、そしてこの塗装ですよねぇ~。
千代田線には絶対にマッチしますよ♪
千代田線のほうが多摩急行でこちらが急行小田原あたり、、、新百合ヶ丘あたりで並んで出発なんていうのもいい感じでしたしね♪

No title

だいや96号さん
コメントありがとうございます。

お店によっては結構在庫があったりしますからねブックオフバザールは!
足しげく通うと何かいいものがあったり、まぁ通うよりも巡るほうが効率はよさそうですけれどね。今度お店のリスト一覧でも印刷してみようかしら・・・

No title

南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。

やはりいかれるんですね!私は今回初めて言ったのですが、ここまで鉄道模型が多くあるとは思いませんでしたし、この車両も含めもう一品ほしいと思うのがあったのですが、今回は二つは手にしませんでしたよ。

これだけ在庫があるのならばしばしば行けば何かしら見つかるのかもと・・・とは言うものの私がよく行っている村内やみなみのなどは、あまりめぼしいものがないなぁ~というも思っていたのですが、在庫量は同じような感じですからねぇ~。言い換えれば、自分のめぼしいものがあれば買っちゃうからなくなるんですね・・・きっと。立川もそうですね!!

No title

小田急5000形入線おめでとうございます。
BOOKOFFも増税後にお値段かなり高くなっていますね。
横浜大口店にもMICROACE製品が山積みでしたが価格帯で断念しました。 小田急通勤電車はお値段落ちないので掘り出しで見つけられ良かったですね(*^_^*)

MSEも年内には出てくると思いますので資金保留にしておかないと…!

No title

こんばんは。

私も永山のBOOKOFFは利用します。ビスタさんの言われてるとおり、この店舗の方針なのか、売れないと徐々に安くしていくんですよね。他の店舗と比べ比較的安い感じがします。ただ最近はポパイさんが言われているように以前と比べ高くなってきている気がします。

以前、私も永山店でGMの相模線205系の塗装済キットが未使用品で売られていたので購入しました。一応小田急線とかかわりがあるということで相模線の動画です(^^;よかったらどうぞ。
http://yahoo.jp/box/Emd9QM

No title

入線おめでとうございます。最初この顔を見たときはいかにも中間車の妻面のようで驚きました。サシ481の簡易運転台を連想したのは私だけではないはずですっ!
また千代田線に入らないとはいえ、小田急の代表格であることはいうまでもなく、常磐線沿線民としてはこちらも買わざるを得ない義務感があったりします(笑)

No title

こんばんは。
入線おめでとうございます。
おお~小田急顔ではございませんか!!!この顔、長年親しんだだけあって引退のときはショックでした・・・・・

BOOKOFFは意外と掘り出し物があるので時々覗いて見たい場所ですね。ちなみに当社のゼロロクもBOOKOFFで買っています。
町田駅前にもありますが、結構揃っているようでした。八王子にもお店があるようなので永山と共に訪れてみたいところです。

No title

Popeyeさん
コメントありがとうございます。

お値段は確かに上がったかもです。でも表示が税込み表示なのでありがたいです♪
動作チェックのときにお店の人に「これ税込価格ですか?」と聞いてしまいました。税別だと今は千の位が2つあがってくるので、やっぱり高くなった感じがしますよね。

No title

こんにちは。

やはり小田急顔はいいですね~
ちょっと気になったのですが、方向幕は点灯しないのでしょうか~!?
マイクロの予定品、待ちわびております(汗)

No title

ハマっ子さん
コメントありがとうございます。

やはりお値段が上がっているのですかねぇ~。
最近はあまり買っていなかったので、そうなのかもしれません。下がっていくのもあまり見かけなくなった気もしています。

No title

Tsukuba Linerさん
コメントありがとうございます。

常磐線の車両と直通車両、そして小田急車両と一連のスパイラルですね♪
MSEの発売くらいら皆さん加速しそうですね!

No title

気まぐれrailroad さん
コメントありがとうございます。

町田店は私もよく見に行きます。
八王子は八王子みなみ野にあるお店、ブックオフとホビーオフの2店舗が同じ建物にあるのでよく行きます。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加