記事一覧

EH800 1号機 定刻どおり東芝府中を発車

ブログ友達より情報をもらい、東芝府中より旅立つ「EH800 1号機」をお見送りしてきました。


車体にも帯がきれいに入り、、、これから青函トンネルでの活躍が始まるのですね!!



一度は青函トンネルで活躍する姿を見に行きたいと思いますが、さすがに遠いですからね。
まぁ、こちらのEH800はまだ長らく走ってくれるので、むしろED79を見に行きたいところ・・・



お出迎えに来たのはDE10 1556号機 新座の所属ですかねぇ~。

それでは短いですが、映像でも・・・お送りします。


EH800 1号機 生まれ故郷を巣立つ

それでは次は2号機と・・・出会えますかねぇ~。。。

追伸:MYヤフーの画面が新しくなりましたが、、、ブログとの連携がなくなり使いにくくなりましたよねぇ~。
変えるのはいいですが、、、不便にしていくのだけ早めてもらいたいものですorz

早々、、今夜は新車の入線記事をお送りする予定です。
お楽しみに!!

面白くても、そうでなくても、↓是非一票を!!


↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!


コメント

No title

こんにちは(^-^)
無事に五稜郭に向けて発車しましたね!私はいつもの場所での撮影となりますが天候が心配です(>_<)
DE10は新鶴見車になりますね♪

No title

こんにちは。

いよいよ動き出しましたかぁ
碍子めっちゃデカイですね~

ED79の活躍の場がなくなりますね(涙)

No title

フォレストさん。ありがとうございました。
無事に撮影することができました。

こちらでは10人弱の人出で、それほど多くはなかったですが、次の西国分寺のほうが人手は多かったかもしれませんね。

No title

屋根裏の住人さん
コメントありがとうございます。

新幹線用25000V対応用ですからここまで大きな外資がいるようですね!!
ボディー横のふくらみも新幹線用のATCを受信するためらしいですし、新幹線用の装備が満載でほかの電気機関車と違い面白いですね♪

No title

こんばんは~
貴重な動画を有り難うございますm(__)m
そして79、残念です…
今日、かみぷら鉄道にもDE10が入線しました(^^;

No title

こんばんは^^
EH800-1とうとう輸送されましたね~!
こちらにも、無事通過していきました。
今後、どんどん量産されていくんでしょうね~!

No title

こんばんは

おぉ~
試作機と同じような帯になりましたね。
EH500との共存、運用が気になります。
ED79も…赤くて小さいカマ大好きなので今後が気になります。

No title

E800の旅立ちですね!
新幹線も走ると動力機関車も変わってしまうのも寂しくなりますね。
特に豪華寝台の一斉廃止は時代の流れですが。
既に福島通過したんですね!

ブロ友の輪で追って行けますね(*^_^*)

No title

こんばんは。

お!ちゃんと帯が入ったのですね~
EH800がデカいので、DE10がエスコートされてるみたいに見えてしまいます。

No title

こんばんは。

1号機 綺麗に帯が入り、甲種回送で送られるという事は、正式に工場からロールアウトしたんですね。

新しいH級車両は「金太郎」や「ブルーサンダー」と愛称がついてますが、コレにはどんな愛称がつくのでしょう。
「レッドベアー」はDF200が持って行っちゃったし…。

No title

とてもかっこいいデザインで、自分は一目ぼれ状態です!模型化が待てません!特に帯の曲線がかっている点や、その優美さは力あふれる、無骨なイメージのカマとは違い上品ささえ感じさせます。

あと『エヌ』でのビスタさんの投稿、拝見いたしました。ちなみにその真下は名前が間違えられましたが、自分です・・・。

No title

来ましたね~量産型。
あまり試作機と変わらない様子で、「金太郎」の時のように、ここからどんどん旅立つんですかね~。
しかし、「金太郎」の試作機と変わらない面構えが興味深いです。
さらに量産されてゆくと、今の「金太郎」量産型の顔になるのでしょうか。
いずれにしても模型化が楽しみです。

No title

いよいよEH800が出発したのですね!
新車を逸早く見ることができるのは羨ましいですよ~。また、ED79の今後も気になります。

Myヤフー、私もまだまだ慣れません(汗)

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加