コメント
No title
おはようございます。
流石、ビスタ様、仕事が速いですね!!
わたしの方は、カプラー交換だけで、GIVE UPしました・・・
ビスタ様の連結具合は如何ですか?わたしの方は、TNがはずれだったのか、すこ~しスペースが狭かったのか、カプラー自体の動作が鈍く、絶賛脱線中です・・・orz
すこしグリスでも塗ろうかと考案中です。
流石、ビスタ様、仕事が速いですね!!
わたしの方は、カプラー交換だけで、GIVE UPしました・・・
ビスタ様の連結具合は如何ですか?わたしの方は、TNがはずれだったのか、すこ~しスペースが狭かったのか、カプラー自体の動作が鈍く、絶賛脱線中です・・・orz
すこしグリスでも塗ろうかと考案中です。
No title
アーバンパークライン頑張れさん
コメントありがとうございます。
昨日は作業でしいっぱいで、まだ連かつさせていませんorz
この週末には少し阪急を引っ張り出してきて並べてみようと思っています。そのときですね!走らせるのは・・・
コメントありがとうございます。
昨日は作業でしいっぱいで、まだ連かつさせていませんorz
この週末には少し阪急を引っ張り出してきて並べてみようと思っています。そのときですね!走らせるのは・・・
No title
こんばんは。
ちゃんと手に入れられたようで・・・よかったです(^-^;
阪急は艶が素晴らしいですからね~クリア吹くといいかもしれないですね。
マイクロエースから阪急9000が再販か1000系が発売されたら買いたいです。
ちゃんと手に入れられたようで・・・よかったです(^-^;
阪急は艶が素晴らしいですからね~クリア吹くといいかもしれないですね。
マイクロエースから阪急9000が再販か1000系が発売されたら買いたいです。
No title
こんにちは。
おぉ~!ついにゲットされましたか~!?良かったです。
ウチの8304Fは今後も6連のままの予定ですが、、、
早速、準急で電球色片側点灯とは素晴らしいです!
おぉ~!ついにゲットされましたか~!?良かったです。
ウチの8304Fは今後も6連のままの予定ですが、、、
早速、準急で電球色片側点灯とは素晴らしいです!
No title
ロクゴーレインボーさん
コメントありがとうございます。
9000系の再販してほしいですねぇ~。お皿区パッケージが黒いやつなんで、、、再生産の可能性は低いながらもありえそうな・・・
そして1000系も!!いいですねぇ~。阪急が好きではない人には同じ茶色の電車に見えるのでしょうけれど・・・
コメントありがとうございます。
9000系の再販してほしいですねぇ~。お皿区パッケージが黒いやつなんで、、、再生産の可能性は低いながらもありえそうな・・・
そして1000系も!!いいですねぇ~。阪急が好きではない人には同じ茶色の電車に見えるのでしょうけれど・・・
No title
まつちゃけんさん
コメントありがとうございます。
我慢できませんでした。。。
ステッカーに直通特急嵐山ができなかった時点で、こうなることが決まっていたような気がします。
7000系の新塗装も模型で見るとなんかかっこよく見えてきて・・・・結構お気に入りになったかもしれません。
コメントありがとうございます。
我慢できませんでした。。。
ステッカーに直通特急嵐山ができなかった時点で、こうなることが決まっていたような気がします。
7000系の新塗装も模型で見るとなんかかっこよく見えてきて・・・・結構お気に入りになったかもしれません。
No title
こんばんは~
またまた阪急マルーンですが!ホント目の毒ですわ(笑)
今の所、頑張って耐え忍んでおりますよぉ^^;
しかしカッコ良いので葛藤中です・・・
増結、ご無事に入線されて良かったですねぇ~
またまた阪急マルーンですが!ホント目の毒ですわ(笑)
今の所、頑張って耐え忍んでおりますよぉ^^;
しかしカッコ良いので葛藤中です・・・
増結、ご無事に入線されて良かったですねぇ~
No title
かみぷら鉄道さん
コメントありがとうございます。
最近はマルーンに毒されております。
来週発売の堺筋線もありますので、、、危険です。
週末は、今あるマルーン車両を並べてみようと思います。しっかり耐えてください♪
コメントありがとうございます。
最近はマルーンに毒されております。
来週発売の堺筋線もありますので、、、危険です。
週末は、今あるマルーン車両を並べてみようと思います。しっかり耐えてください♪
No title
阪急7300系2両増結の入線おめでとうございます。
GM製ですので某オクでも価格高くなりますね。
私のE233系中央線もブロ友の情報で中野「まんだらけ流型事件」で買いましたよ。 「惨敗の会」池袋の時でしたね(笑)
中古品ですので何時無くなるか不安でしたので走行会後直ぐに行きましたよ( ´ ▽ ` )ノ
掲載のライトボックスの外し方分からなかったのでGM製に試してみます。
GM製ですので某オクでも価格高くなりますね。
私のE233系中央線もブロ友の情報で中野「まんだらけ流型事件」で買いましたよ。 「惨敗の会」池袋の時でしたね(笑)
中古品ですので何時無くなるか不安でしたので走行会後直ぐに行きましたよ( ´ ▽ ` )ノ
掲載のライトボックスの外し方分からなかったのでGM製に試してみます。
No title
Popeyeさん
コメントありがとうございます。
そうでしたね、、、なかなかこのお店は掘り出し物があるようなので、たまに顔を出すのもいいかもしれませんね。駅から近くいきやすいところではありますから・・・
GMのライトボックスですが、この方法確実に取れはしますが、、、正直に言ってかなり勇気がいります。作業は慎重に!!
コメントありがとうございます。
そうでしたね、、、なかなかこのお店は掘り出し物があるようなので、たまに顔を出すのもいいかもしれませんね。駅から近くいきやすいところではありますから・・・
GMのライトボックスですが、この方法確実に取れはしますが、、、正直に言ってかなり勇気がいります。作業は慎重に!!
No title
GM製ですが、やはりカッコいいですね~。
標識灯を1つ消しているのも拘りがあっていいですね~。
こうなるとマイクロエースからの過去リリースされた、阪急電車の再販を待ちたいところですが、新製品も滞り気味なので、ちょっと期待は難しいかな。。。。
しかしこのお店、わりと我々の住むところに近いので、たま~に偵察に行ってみたくなりますね。
標識灯を1つ消しているのも拘りがあっていいですね~。
こうなるとマイクロエースからの過去リリースされた、阪急電車の再販を待ちたいところですが、新製品も滞り気味なので、ちょっと期待は難しいかな。。。。
しかしこのお店、わりと我々の住むところに近いので、たま~に偵察に行ってみたくなりますね。
No title
南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。
マイクロエースからの再販期待したいところなんですがねぇ~。特に9300系を期待しているのですが、、、この前秋葉原のお店で、598ですよ!!ちょっとむちゃくちゃな値段ですよね!!再販の可能性があるものにそのようなリスクはさすがに取れないと思うんですがねぇ~。
ここのお店の入っているビルは、あと2件のお店があります。どちらも中古やらを扱っていて掘り出し物期待が結構高いお店ばかりなので、たまに顔を出すといいかもしれません。ついでにホビーセンターからの帰りにはもってこいかもしれませんし・・・
コメントありがとうございます。
マイクロエースからの再販期待したいところなんですがねぇ~。特に9300系を期待しているのですが、、、この前秋葉原のお店で、598ですよ!!ちょっとむちゃくちゃな値段ですよね!!再販の可能性があるものにそのようなリスクはさすがに取れないと思うんですがねぇ~。
ここのお店の入っているビルは、あと2件のお店があります。どちらも中古やらを扱っていて掘り出し物期待が結構高いお店ばかりなので、たまに顔を出すといいかもしれません。ついでにホビーセンターからの帰りにはもってこいかもしれませんし・・・
No title
おはようございます。
おぉ~、増結編成をゲットされましたか~。ヤフオクの推移を見ながら…その時の状況がリアルに伝わってきますよ~。
ライトボックスの外し方、カツンと外れた時はホッとしますよね(^^;
標識灯の整備、刺激になります。(私は近鉄が中途半端になったままです(泣))
おぉ~、増結編成をゲットされましたか~。ヤフオクの推移を見ながら…その時の状況がリアルに伝わってきますよ~。
ライトボックスの外し方、カツンと外れた時はホッとしますよね(^^;
標識灯の整備、刺激になります。(私は近鉄が中途半端になったままです(泣))
No title
だいや96号さん
コメントありがとうございます。
結局あのオークションはもう少し高くなりましたので、よかったとおもいます。
情報はありがたいですね♪
識別灯は近鉄だと準急と急行で右左がありますからさらに気を使いますね。右って電車から見てか向かってか、、、と
結局ネットの画像で確認が必須です。
コメントありがとうございます。
結局あのオークションはもう少し高くなりましたので、よかったとおもいます。
情報はありがたいですね♪
識別灯は近鉄だと準急と急行で右左がありますからさらに気を使いますね。右って電車から見てか向かってか、、、と
結局ネットの画像で確認が必須です。