コメント
No title
おはようございます。
モリヤスタジオ製のHMがあったんですね。
これを購入すれば当局の「きのくに」にもHMが取付けられる。 ヽ(^o^)丿
モリヤスタジオ製のHMがあったんですね。
これを購入すれば当局の「きのくに」にもHMが取付けられる。 ヽ(^o^)丿
No title
おはようございます。
ショップ企画品も室内用やHMなどいろいろと有るんですね。
モリヤスタジオ製キハ58系ヘッドマークも\700ですか…
模型メーカー品のお値段も高いのですが量販店で買えば送料無料ですので、ショップ物ですと逆に送料が気になりますよ(笑)
此れだけの種類有るのでしたら高級シールも良いもんですね(*^_^*)
ショップ企画品も室内用やHMなどいろいろと有るんですね。
モリヤスタジオ製キハ58系ヘッドマークも\700ですか…
模型メーカー品のお値段も高いのですが量販店で買えば送料無料ですので、ショップ物ですと逆に送料が気になりますよ(笑)
此れだけの種類有るのでしたら高級シールも良いもんですね(*^_^*)
No title
みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。
キハ58も結構ヘッドマークをつけて走っていたんですよね♪
コメントありがとうございます。
キハ58も結構ヘッドマークをつけて走っていたんですよね♪
No title
豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。
ちょっと高すぎですよね!!せめてワンコインぐらいに収まって欲しいところですが・・・でも付くと付かないとでは雲泥の差があるので、、、高くても買ってしまいました。。。思う壺ですかねぇ~。
丸に切り出すのはパンチを使うときれいに切り出せるそうですよ。穴の直径は交換できるタイプのものがあるらしいです。ただし1mm単位なのでちょうどのものがあればいいのですがね。
コメントありがとうございます。
ちょっと高すぎですよね!!せめてワンコインぐらいに収まって欲しいところですが・・・でも付くと付かないとでは雲泥の差があるので、、、高くても買ってしまいました。。。思う壺ですかねぇ~。
丸に切り出すのはパンチを使うときれいに切り出せるそうですよ。穴の直径は交換できるタイプのものがあるらしいです。ただし1mm単位なのでちょうどのものがあればいいのですがね。
No title
志木鉄道さん
コメントありがとうございます。
ちょっとお高いですがさよならシリーズもありますからね♪
なかなかいいものですよ!!
お店ではなかなか見つけにくいので通販で探したほうがいいかもしれませんね。
ちなみに私は立川の模型やでかいました。ここは多くのモリヤスタジオのヘッドマークがおいてあるので、それを探しながらいろんなヘッドマークを見ているだけでも結構楽します。
コメントありがとうございます。
ちょっとお高いですがさよならシリーズもありますからね♪
なかなかいいものですよ!!
お店ではなかなか見つけにくいので通販で探したほうがいいかもしれませんね。
ちなみに私は立川の模型やでかいました。ここは多くのモリヤスタジオのヘッドマークがおいてあるので、それを探しながらいろんなヘッドマークを見ているだけでも結構楽します。
No title
Popeyeさん
コメントありがとうございます。
この手のシールなら送料はメール便とかで来るのですすごく安いです。
ペンギンモデルさんのだとクロネコメール便で80円でした。到着には2,3日かかりますけれどねorz
コメントありがとうございます。
この手のシールなら送料はメール便とかで来るのですすごく安いです。
ペンギンモデルさんのだとクロネコメール便で80円でした。到着には2,3日かかりますけれどねorz
No title
こんばんは~
モリヤスタジオ製、私も16番で結構使ってました。
とても高価ですが良い品なので納得できますよね♪
きのくにHMバッチリ似合ってて格好イイです!
モリヤスタジオ製、私も16番で結構使ってました。
とても高価ですが良い品なので納得できますよね♪
きのくにHMバッチリ似合ってて格好イイです!
No title
かみぷら鉄道さん
コメントありがとうございます。
モリヤのHMはいいですよね。私の近くの模型やには結構いっぱいおいてあるので、それをよく眺めています。
きのくにのHM、、、実はこれ以上のアップで撮影するとあらが見えてしまいます。機関車用のHMはちゃんと切れているのですがこちらは自分できるので・・・ちょっとつらいですね。700円ならば切っていて欲しいところです。
コメントありがとうございます。
モリヤのHMはいいですよね。私の近くの模型やには結構いっぱいおいてあるので、それをよく眺めています。
きのくにのHM、、、実はこれ以上のアップで撮影するとあらが見えてしまいます。機関車用のHMはちゃんと切れているのですがこちらは自分できるので・・・ちょっとつらいですね。700円ならば切っていて欲しいところです。
No title
モリヤは高いけどいいんですよね~(^^)
少量需要の為の割高と考えればわかるのですが、現実にお財布は痛いです。
でも付ければぐっとかっこよくなりますしね。
ついつい。。。w
少量需要の為の割高と考えればわかるのですが、現実にお財布は痛いです。
でも付ければぐっとかっこよくなりますしね。
ついつい。。。w
No title
まつぼっくり99号機さん
コメントありがとうございます。
そうですね!!やっぱりあるとないでは雲泥の差で、、、一度つけるとないと寂しく感じますよね。
コメントありがとうございます。
そうですね!!やっぱりあるとないでは雲泥の差で、、、一度つけるとないと寂しく感じますよね。
No title
こんにちは。
おぉ~!モリヤのヘッドマーク、いいですね~!
ウチは「とっとりライナー」のがあります~
まるく切り出すのが大変なので、印刷済みパーツだと最高ですが、、、
おぉ~!モリヤのヘッドマーク、いいですね~!
ウチは「とっとりライナー」のがあります~
まるく切り出すのが大変なので、印刷済みパーツだと最高ですが、、、
No title
こんばんは
あれ?モリヤスタジオさんのヘッドマークで、シールタイプが存在するんですか?それだと私も欲しくなりますねぇ。
台座(厚みがちょっと)はいらないからシールだけ販売して欲しい物が、結構有ります。
あれ?モリヤスタジオさんのヘッドマークで、シールタイプが存在するんですか?それだと私も欲しくなりますねぇ。
台座(厚みがちょっと)はいらないからシールだけ販売して欲しい物が、結構有ります。
No title
まちゃけんさん
コメントありがとうございます
そうですね、切り出しが難しいですよね。私も一番上の写真以上のアップは耐えられなくて・・・本当はフロントをドンとアップの写真を掲載したかったのですが・・・
コメントありがとうございます
そうですね、切り出しが難しいですよね。私も一番上の写真以上のアップは耐えられなくて・・・本当はフロントをドンとアップの写真を掲載したかったのですが・・・
No title
かんちょさん
コメントありがとうございます。
そうですね。厚みは確かに実物だと30cmはありそうなくらい厚いですからね。
シールタイプのも結構の数があるようですよ!!お店で一度探されては♪
コメントありがとうございます。
そうですね。厚みは確かに実物だと30cmはありそうなくらい厚いですからね。
シールタイプのも結構の数があるようですよ!!お店で一度探されては♪
No title
私も真鍮製のヘッドマークは、あの造形の良さと重厚さで購入していますが、4種で1200円は財布に厳しいです。。。。
紙製の場合、切り出しにテクニックを要しそうなので、導入するか微妙なところですが、1枚目の画像を見ると、ちょっと付けたくなりますね~。
四国のキハ58系列の急行列車には、軒並みヘッドマークが付いていたので、これを再現するには購入するしかなさそうです。
紙製の場合、切り出しにテクニックを要しそうなので、導入するか微妙なところですが、1枚目の画像を見ると、ちょっと付けたくなりますね~。
四国のキハ58系列の急行列車には、軒並みヘッドマークが付いていたので、これを再現するには購入するしかなさそうです。
No title
南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。
高いですよねぇ~。。。ヘッドマークも・・・4つのうち3つ欲しいものだとまだいいのですが、そのうちひとつだけが欲しいときはやはり高いんじゃないかと・・・ためらってしまいます。今回のシールも同じで、実は欲しいのがこの「きのくに」だけだったので、、、ちょっとつらかったです。
コメントありがとうございます。
高いですよねぇ~。。。ヘッドマークも・・・4つのうち3つ欲しいものだとまだいいのですが、そのうちひとつだけが欲しいときはやはり高いんじゃないかと・・・ためらってしまいます。今回のシールも同じで、実は欲しいのがこの「きのくに」だけだったので、、、ちょっとつらかったです。
No title
こんばんは。
モリヤのマークにシールタイプがあるとは知りませんでした。
僕はもっぱらペンギンモデルさんのシールを使っています^^;
モリヤのマークにシールタイプがあるとは知りませんでした。
僕はもっぱらペンギンモデルさんのシールを使っています^^;
No title
ほししさん
コメントありがとうございます。
モリヤのほうが高いんですよねぇ~。
もう少し安ければいいのですがね。。。
コメントありがとうございます。
モリヤのほうが高いんですよねぇ~。
もう少し安ければいいのですがね。。。
No title
モリヤスタジオは機関車ヘッドマークでお世話になっていますが、切り出しタイプは難易度が高くてスルーしちゃいます・・。特に左から二番目 一番下の“さよなら きのくに”のシールは厳しい&難しい~となってしまいます。
No title
ひでたんさん
コメントありがとうございます。
切り出してあるタイプだったいいのですがねぇ~。
今回使ったこのきのくにも角の丸い三角形で全体的にも少し丸みが・・・
なのですごく難しく、決してうまくいったとは・・・
なので写真も本来はもっとアップにしたかったのですが、このくらいが限界でした。
コメントありがとうございます。
切り出してあるタイプだったいいのですがねぇ~。
今回使ったこのきのくにも角の丸い三角形で全体的にも少し丸みが・・・
なのですごく難しく、決してうまくいったとは・・・
なので写真も本来はもっとアップにしたかったのですが、このくらいが限界でした。