コメント
No title
はじめまして うらやましい限りです。部屋では場所がなくて難航してます。。
No title
きむたん様 コメントありがとうございます。
確かに贅沢させてもらってます。家族からは非難轟々ですが・・・
しかし、床に置くとホコリがすごくて・・・近く安い机をそろえてそこに引きなおそうと考えています。
若干レイアウトも変わりますが、、、
確かに贅沢させてもらってます。家族からは非難轟々ですが・・・
しかし、床に置くとホコリがすごくて・・・近く安い机をそろえてそこに引きなおそうと考えています。
若干レイアウトも変わりますが、、、
No title
そうですよね。うちもすでにむかし作ったジオラマレイアウトがほこりがすごいです。収入がないと製作出来ないし趣味は大変ですね(笑)
No title
今度車庫(10線程度)の画像が見たいのでアップをお願いします
No title
わかりました。
レイアウトについてはぜんぜん書いていませんでしたので、そろそろ更新するようにしますね。
レイアウトについてはぜんぜん書いていませんでしたので、そろそろ更新するようにしますね。
No title
我が家のレイアウトは畳1畳分ぐらいの大きさです。
ローカルなイメージに森林鉄道の雰囲気を取り込んでいます。
加えて息子たち用のフロア運転コーナーも・・・
さらに加えて息子たちの鑑賞用無電源レイアウトも・・・
年がら年中カミさんとのバトルが繰り返されています。
ローカルなイメージに森林鉄道の雰囲気を取り込んでいます。
加えて息子たち用のフロア運転コーナーも・・・
さらに加えて息子たちの鑑賞用無電源レイアウトも・・・
年がら年中カミさんとのバトルが繰り返されています。
No title
クロンシュタット様 コメントありがとうございます。
レイアウトはやはり場所を撮りますから、うちでもバトルは避けられないです。
しかもこのブログも検閲対象になっておりますのでめったなことがかけないのが現実でして・・・でも、走行用と観賞用、、、バランスが難しいですね。飾るときも出来れば長編成、フル編成で眺めたいものですが、、、やはり誇り対策が・・・永遠の課題ですね。
年度末ということもあり仕事が忙しくぜんぜん更新できておりませんが引き続きごひいきにお願いいたします。
レイアウトはやはり場所を撮りますから、うちでもバトルは避けられないです。
しかもこのブログも検閲対象になっておりますのでめったなことがかけないのが現実でして・・・でも、走行用と観賞用、、、バランスが難しいですね。飾るときも出来れば長編成、フル編成で眺めたいものですが、、、やはり誇り対策が・・・永遠の課題ですね。
年度末ということもあり仕事が忙しくぜんぜん更新できておりませんが引き続きごひいきにお願いいたします。