記事一覧

近鉄22600系 新撮影スポットにて

新撮影スポット・・・といっても、鉄道模型の撮影スポットのことです。いつも撮影するところが決まってきているので、どこかないものかと探してみました。 そして見つかったのが、ここ。。。↓ 近鉄の22600系(情報)で撮影してみました。今までの撮影のほとんどは、本線での撮影でしたが、今回は支線での撮影になりました。 当レイアウトでは本線がすべて複線のカント付きカーブで構成されていて、130km運転...

続きを読む

【鉄度模型レイアウト】地下の車庫 お手入れ忘れずに・・・

どうも最近地下の車庫へ車両をしまうとき脱線が多く、走りも悪いのでお手入れをすることに。 むか~しにご紹介したのですが、当レイアウト普段はこんな感じで、20m級で12両編成キリギリの駅を有しています。前は2面4線の駅だったのですが、、、駅があまりに大きいと、車両がよく見えなくて、、、通過線と待避線(かつ渡り線)としました。  そしてこの駅の下にはこの地下の車庫は、スペースの確保というだけ...

続きを読む

勾配改良の完成!!

ようやく勾配の改良が終了しました。前回、アプローチ部分の道床平坦化により、勾配アプローチ部分で、5mm程度高さを稼ぎました。加えて、橋梁部分の橋脚高さの微調整全体的な勾配の一定化を図りました。 これにより、パワーパックDのメモリ3においてもKATO機関車で登ることが可能になりました。以前はこの北斗星フル編成をスロットを上げて、うなりを上げていたのが、若干上りきりの勾配変化部で引っかかりはあるも...

続きを読む

木粉ねんどを利用した道床の平坦化 

 今まで、何度も車両を紹介してきましたが、お恥ずかしいことにレイアウトが上下方向にがたがたでなんとも不自然だったかと思います。 そこで、今回このガタガタを解消すべく、同省の工事を行いました。完成はこんな感じです。まぁあまり美しいとはいえませんが、とりあえずは上下のガタガタを解消し、勾配をスムーズにして走行においても安定化を図ることに成功しました。 利用したのは、この「木粉ねんど」です。商品のマ...

続きを読む

【鉄道模型】レールのはなし(TOMIXとKATO どちらを選ぶ?)

鉄道模型をはじめるとき、必ず最初にぶつかる、レールの選択 ほとんどの人は道床付きのTOMIXかKATOを選択するものと思われる。わたしも、そうでした。。。 今回は、この選択に迫られている方が少しでも参考にしていただければと思い書きました。 久しぶりに、、、何十年かぶりに鉄道模型を再開したのはおおよそ2年前。。。 どちらを選ぶか!!!という問いに、わたしはKATOを選びました。 ...

続きを読む

【鉄道模型】駅の照明 完成

ようやく駅の照明が完成しましたのでご紹介します。完成の感じはこんな感じです。橋上駅舎部分にもLEDもいれ、そこからプラ棒で通路の方まで光を導いてみました。 全景としては課題としては駅の待合室及び売店内に光が届いていないこと・・・一応、待合室側は屋根をくりぬいて光が入るようにはしたのですが、それでもやはり光が入ってくれませんでした。これはこれで、売店が閉まっている深夜の駅の様子には見えますが・・...

続きを読む

【鉄道模型レイアウト】駅の照明(蛍光灯)!!

いやぁ。。。久しぶりのレイアウト物です。最近のLED加工ばやりを受けて、もしかしたらいい感じに出来るかもと思い立ち、やってみることにしました。使ったのはこれ、タミヤの「透明ソフトプラ材」。これを蛍光灯に見立てようというもの。 まずはじめはここまで持っていくための電線を!駅の端にある、はしご取り付けの穴から、屋根を支える柱の穴へ。 そして、このケーブルを白色の円筒型LEDに!そして、そこをプ...

続きを読む

KATO パワーパック ハイパーD 使用レポート

さっそくKATO 22-013 パワーパック ハイパーDを使ってみました。試運転に使ったのは、うちの室内灯装備車の中で一番の長編成(12両編成)の「E351系 スーパーあずさ」を使用しました。(本当は13両の44系客車があるのですが・・・レイアウトの走行で一番厳しい振り子つきで試してみたく)その模様は、とやかく言うより、、、映像で見ていただければと・・・ちらつきは・・・どちらかというと車両とレールの問題か...

続きを読む

【KATO】22-013 パワーパック ハイパーD 発売!!

ついに発売されましKATO 22-013 パワーパック ハイパーD早速購入しました。パッケージはこんな感じパワーパックSとは全く異なっています。ポイントも今までと同じように取付けるコネクターがあるようですが、デザイン的にはどうでしょうかねぇ・・・そしてこのパワーパックの最大の特徴はなんと言っても電流2Aの強力な電気容量!それと、前照灯、室内灯などの常点灯!!なんとこのことが説明書に書かれているではありま...

続きを読む

コレクションケース

寝室の横に置いてあるコレクションケースです。近所の家具屋の在庫処分でかなり安い値段で手に入れました。飾れるサイズは 幅60cm弱 奥行き10cm程度 高さ6cm が 5段です。オリジナルはガラスの棚が2枚の3段なのですが、通販で2枚追加購入しました。最初は、家具屋などに言ったのですが、追加のガラス棚はなかなかなく、店によってはそんなものは売っていないと・・・もうちょっと勉強しろよ、、、といいたくなるよう...

続きを読む

飾り棚 完成??

レイアウト作成もそっちのけ・・・とりあえず走らせられるようになったから、、、ってなわけで、当初より企画していた、そのためにイレクターで自らくみ上げた、、、企画飾り棚通常のレイアウトの上に常設で飾れるように、、、それがこれ走行レイアウトの上部に約20両編成が停車可能の棚を作りました。上部にしたのは、スペースの問題が一番なんでけれども、、、加えてホコリ対策。上のほうがマシかと・・・とはいえホコリがない...

続きを読む

【完成】札幌時計台(みにちゅあーと キット)

みにちゅあーと キット札幌時計台工事開始から4ヶ月超ようやく完成に至った。。。長かったぁ。(あとは敷地に芝生でも・・・)意外と簡単(なら早く作れって感じですが)に、そしてなかなかな質で、とっても満足しています。宣伝ではありませんが、「株式会社さんけい」から発売されている、この紙製のストラクチャーシリーズですが、3つほど作りましたがどれも質がよく、、、これからも買いたいと思っています。http://www.tet...

続きを読む

レール締結(全線開通)

ようやく西側(左方向)レールがつながり全線開通した。地形や町並みはまだまだだけれどもこれによりやっと、走行させることができるようになった。地下部分の車庫もふたがされ地下走行部分の上にも街がのせられ・・・本当はこの部分に地下駅を作りたかったのだけれど、駅ばっかりになるのもと思い断念。鉄道.comのブログランキングに参加中にほんブログ村 鉄道模型...

続きを読む

【レイアウト】地下の車庫

地下の車庫を作り始めました。この部分を作らないと、ちじょうをつくるわけにもいかず。しかし、ポイントなどの配線もあってなかなか手付かずにいました。そういっているといつまでたっても完成しないので、ようやく重い腰を上げることにしましたが・・・やっぱりたいへんだぁ。鉄道.comのブログランキングに参加中にほんブログ村 鉄道模型...

続きを読む

近鉄18400系の走行シーンを新レイアウトの映像で

先日購入した18400系に方向表示幕をつけてみました。やはりつけないときより格段によくなりました。それと新レイアウト、、、まだ半分ではありますがレールを敷設し終わりました。とはいってもまだ、色も何もつけておらず、まだまだ何ですが・・・今回のこのレイアウト折り返し部分のスペースが狭いためかなり無理をしました。見てお分かりのとおり事実上3層構造になっており、かなり勾配がきつくなっています。左上駅から伸...

続きを読む

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加